Menu
 > レビュワー
 > あにやん‍🌈 さんの口コミ一覧。45ページ目
あにやん‍🌈さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2524
性別
ホームページ http://coco.to/author/aniyan_otakoji
自己紹介 レビューを相当サボってしまってるの、単に面倒になっちゃってるからなんですよね。トシのせいか、色々とメンド臭くなっちゃって。
映画自体、コロナ禍以降そんなに見に行かなくなったのだけど、それでも年に70~80本は見てるワケで(でも今年は50本行かないかな?)、レビュー書けよ自分、って思ってる、でもなんか書かない、みたいな。
これからは今までよりも短文でレビューを上げてゆきたいな、と思う次第であります・・・微妙だけど。.

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
>> カレンダー表示
>> 通常表示
881.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
暑苦しいむさ苦しい映画ですわなぁ。映像はキレイなんだけど10分で慣れますな。あのCGの血飛沫って『バトロワ』や『座頭市』と一緒で、濡れが感じられないのですよね。粉末状で匂いなし、みたいな。地面に落ちずに空中で消えちゃうし。肝心の物語は退屈。数万の軍勢に300人で挑むっていうんだから、どんだけ知力を尽くすのかと思いきや、谷にみんなでお団子になって挟まって通せんぼ。ひたすらそれだけ。なんとかそのお団子をどけようとアレコレ手を変えてくるペルシャ軍の方がよっぽど楽しいわ。全編マッチョな映画で、女性のオッパイも何度か登場するものの揃いも揃って貧乳なのでワザとか?ってカンジ。いちばんカッコ良かったのはエンドクレジット。レイヤー何枚重ねてんねん!みたいな。暑苦しい夏を男肉祭りで更に暑苦しく過ごすにゃもってこいな映画ですな・・・。
[映画館(字幕)] 6点(2007-06-17 17:34:48)
882.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 
かつて優秀な軍人だった男が今は一人山に引きこもっていて、でもそこに軍幹部が訪れて、ってなんだかセガール映画みたいだなぁ、と思ってましたが、結局そういう映画の世界から全くブレる事のない正統派B級映画でした。上院議員や軍幹部の陰謀はなんだか雑ですし、やってくる敵のみなさんはみんなマヌケ、全身丸出し状態で走っても弾が当たらない、悪の権力者なんぞ殺してしまうのがいちばん、というイケイケ(死語)なオチまで含めて、誠に正しい姿をしております。綿密に張り巡らされた陰謀と情報合戦の世界を描いた息苦しい映画かな?と思ったのですが、見終わってスッキリな筋肉系シネマだったので、まあ個人的には嬉しい誤算ですか。でもマーク・ウォールバーグってば、そういう路線を突っ走るつもりでなんでしょうかねぇ? だったらもう少しアクションで見せて欲しい気もしましたが。セガールだったら何十人やってこようが全部拳で倒してるぞ、って思ってしまいました。もっともそれじゃこの映画での主人公のスキル設定そのものが無意味になっちゃいますね。
[映画館(字幕)] 6点(2007-06-02 16:44:51)
883.  カンバセーションズ 《ネタバレ》 
結婚式で再会した、かつて愛し合っていた男女の一夜の物語。中年にさしかかった同じ歳の二人、男は浮き名を流し、女は医者と結婚し家庭を築いています。そんな二人が会話の駆け引きをしつつやがて燃え上がり・・・とってもジミで小さい題材なんですが、全編シネスコサイズを左右2画面に分けたままで展開する状態の実験的ワールドでは、俄然面白く映画が弾みます。左右が単に男女を隔てているのではなくて、片方が回想になったり、過去とシンクロしたり、空想画面になったり、時間が前後してたり、パラレルな進行でミスリード誘ったり。これ、どんどんと関係が明らかになってくる進行も含めて、本当は3回見るのが正しい見方かもしれませんね。1度見て全体を俯瞰したら、今度は右画面オンリー、そして左画面オンリーって。最後の最後、2つのフレームがいつの間にやら1つに合わさった瞬間をどう見たらいいのか、あれこれ考えるのも楽しいかも。タイトにまとまった84分ですが、2画面は1画面の数倍雄弁だったりする事に気付かされたのでした。
[映画館(字幕)] 8点(2007-05-26 22:11:16)
884.  主人公は僕だった 《ネタバレ》 
うーん、ここ数年の中では最も映画館で見た事が失敗って思った作品かも。お金よりも時間が勿体ないや。オープニングからしばし続くCGの合成はステキでした。まあ、それだけ。荒唐無稽な基本設定が存在しながら、哲学的な方向に走るって点では『マルコビッチの穴』みたいですが、タイトルや予告編からはそんなカラーは見えませんでしたからね。単なるコメディだと思ったのに。誰かの声が自分の行動や心理をいちいち解説してみせる、この起点は面白いのですが、主人公の原因追及が心理学から文学研究へと向かうとやたら理屈っぽくなっちゃう。それでも推理ものの如く解明していって、という展開ならばいいのですが、死か文学的価値の破棄かの選択肢を迫られるに至って、何を言ってるんだか、って感じになってしまい。いかにも物書きの思考から生まれた物語って感じです。大体、映画をトレースしただけではとてもではないけれど名作文学になりそうな気がしなかったりするのはどうもねぇ。単なるマクガフィンなんでしょうけどさ。でもでも、私にとってこの映画の最大のマイナスポイントは紹介文を読んだだけで一生絶対に見る事はないと決めていた『モンティ・パイソン 人生狂騒曲』を、ほんの部分だけでも見せられてしまった事ですね。最悪の気分。本当はそれだけでも0点付けたいところなんですけど。
[映画館(字幕)] 2点(2007-05-20 21:22:50)(良:1票)
885.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT 《ネタバレ》 
シリーズ3作目で日本へ行ってコケるって『がんばれ!ベアーズ』みたいな映画ですな。これ、ロケ現場に遭遇して(中目黒で撮ってたヤクザ事務所なパチンコ店周辺ね)、ガード脇の飲食店街にやたら電飾看板をいっぱい設置していて、毎度の映画やドラマの撮影にしちゃ派手ねぇって思ったんですが、後になってハリウッド映画だと知って納得。お金のかけ方が違います。日本で撮ったシーンと、日本っぽく撮ったシーンとでエキストラの民族が明らかに違ったりするんですが、あちらの人には東洋人の顔なんて区別付かなくておんなじだって感じなんでしょうね。メインの東洋人二人はどう見てもソン・ガンホと同じ遺伝子持ってるでしょ?みたいな顔だし(でも、そのうち一人はハンって名前なので間違いではないのかな)。さて、映画はすっかりB級ワールドに突入しておりましたが、結構楽しめました。やっぱりドリドリなノリこそがジャパニーズ!って感じですからね。勝負は峠だ!っていうのもヘンに判ってるわぁ、みたいな。アメリカの走り屋が日本文化を体験してゆくのと、スピードではなくドリフト主体の走行を覚えてゆくのがシンクロしていて、日本人から見ればそりゃないだろ!ってツッコミ箇所も多々ありはするものの、おバカジャポネズムの中の成長物語として笑って見られました。Z、シルビア、ランエボ、RX-7等々の日本車がどハデにドレスアップされてブイブイいってるのを見るのもまた楽し。現実にはこの映画みたいな走り方をしちゃいけませんから(自分が事故るのはともかく人に迷惑かけたらアカン)、このマンガやゲームのノリをまんま映画化したような映像を見て満足してましょう。
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-20 01:20:56)(良:1票)
886.  スネーク・フライト 《ネタバレ》 
ぎゃー面白い! 最高ですねこれ。映画館で見なかった事が悔やまれます。飛行機パニック映画のフォーマットをきっちりと守りつつツッコミ満載のバカネタを真面目に描いてみせる姿勢に脱帽。CG使ってるのに安っぽい飛行シーンは『大空港』や『エアポート’77』みたいですし、乗客一人の命を狙っての強引な計画は『エアポート’80』風。『フライング・ハイ』の中ではお笑いネタだった「どなたか操縦できる人、います?」を真面目に演じる人々も楽しければ、結局イケイケ展開で強引にねじ伏せてしまうクライマックスにも大笑い。エッチしてるカップルが最初の犠牲になるってセオリーもきっちり守って。一方で東洋人が悪役なのでカッコいい英雄東洋人を登場させたり、黒人が主役なのでダメ黒人も登場させたり、人種に対する配慮もぬかりありませんし、レイの存在で最初に犠牲者フラグを見せておいて、なんてあたりは結構巧妙。唯一の不満を挙げればPSPで伏線張って、最後にプレステ2サイコー!とソニーを持ち上げる点ですか。私はXBOX派なので。まあ、そんな事はともかく、存分に笑わせて頂きました。サミュエルの仕事選ばなさ加減も最高。でもそろそろ誰か正統派の飛行機パニック映画を作ってくれないかなぁ。
[DVD(字幕)] 8点(2007-05-16 00:52:26)(良:1票)
887.  ラブソングができるまで 《ネタバレ》 
なんか本気さが足らなくて、上っ面だけで展開したラブストーリー、って印象を受けてしまいました。ドリューが自分の恋愛にはひどく臆病なのに、自分の作品に対しては(過去のものは違うのに)やたら強気なのが二面性とかでなく単なるキャラクターの統一感のなさのように感じられてしまったり、ヒューがクライマックスでドリューに自分を変えたと歌にして伝える訳ですが、どの時点で変わったのかが判らなかったり。大体、映画中ドラマをちっとも持たないままに存在していた売れっ子アイドルが、ラストの重要な部分の柱になっていて、ヒューとドリューよりもそちらに目が行ってしまうような構造はどうしたもんかと。ドリューのトラウマを作った元恋人に関しては殆どエピソードを回収しないまま終わってしまいますし、ヒューのアイドルの後の生き様がちっとも見えて来ませんし(セリフで一応説明されはするものの、実際にどう生きてたのかはちっとも伝わってきません)。ラブストーリーとして見てしまうと浅すぎですね。一方、80年代ポップスのはづかしいプロモビデオや、コメディエンヌとしてのドリューの魅力、そして脇の面白キャラクター等々、コメディとしてはそこそこ楽しめました。でも、ヒューとドリューで組んだらこれくらいの映画、って予想できる最低ライン程度の代物で、もっと楽しく、もっと色々できたんではないかなぁ。
[映画館(字幕)] 5点(2007-05-02 21:43:58)
888.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
あああ、3作目にしてやっと「スパイダーマン」ってモノの魅力が判ったような気が。これは地球や国家の危機を救ったりするようなヒーローの物語ではなくって、思いっきりお金をかけた昼メロですね。次から次に起こる事件はひたすら主人公のプライベートに関するもので、ごくごくパーソナルな感情のオンパレードの世界。怒涛の惚れた腫れたくっつく別れる三角関係憎悪復讐和解ワールドは、まるでお昼に放映されているおばさま向けドラマのようじゃありませんか。そう割り切って見ると、前2作からの積み重ねもあって結構楽しめました。また、相変わらずのCGワールドですが、前作よりも技術は格段に向上して(アクションシーンでの人間の動きが全部CGっぽさ丸出しだった前作に比べて、ライブとCGとの見分けが付きにくくなってましたもんね)、今回は怪獣映画的な視点もあって、いい感じ。ただ、あっちこっちエピソードを広げまくっているせいで物語や映像が上手く繋がってない、強引に引っ張ってるような箇所が見受けられたのが残念でした。それにしても、あれだけ色々とケリを付けちゃうと、次に持ってくる昼メロネタは残ってないような気もしないではないですが。
[映画館(字幕)] 7点(2007-05-02 21:25:58)
889.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 
1作目が公開されたのが1977年4月ですから、ちょうど30年前。当時、渋谷の映画館で1作目を見た私は「今までのベスト1!」って程に感動したものでした(まだ映画ファンになって3年目でしたけど)。でも、以降のシリーズはちゃんと見たのが「3」だけで、「1」だけで充分な映画でしょ?って思ってました。今回完結という事で見に行きましたが、なんというか残酷な映画でした。1作目の記憶がどんどん甦ると共に、30年という年月を嫌というほど思い知らされました。描かれる1作目との対比は時間の残酷さをまざまざと見せつけ、リアルタイムに触れてきた自分の30年が重なって切なさたっぷり。だからこそ、映画の後半でお馴染みのテーマ曲が爆発するかのように大音響で流れ始めるシーンからの高揚感、まだロッキーはちゃんとロッキーだ!って爆発に感動しまくり。自分の30年にきっちりケリを付けてみせるスタローンに感服しました。ただ、試合のシーンで2ラウンド目まではほぼテレビ中継画面のまんまで進行させるのですが、これは甚だ疑問。映画館まで足を運んだ観客をお茶の間に戻してどうするの、と。今の時代のリアリティを出そうとしたのでしょうけれど、ここはやっぱりお客さんをリングサイドまで連れてこなくちゃ。ともあれ、楽しいエンドクレジット部分まで含めて、「ロッキー」という映画が世界に、そして自分に刻んだものを再確認できたひとときでした。
[映画館(字幕)] 8点(2007-04-14 16:42:32)(良:2票)
890.  ナイト ミュージアム 《ネタバレ》 
「ぎょえー!ディック・ヴァン・ダイクとミッキー・ルーニーが現役バリバリで出てる!」ってそこはびっくりわくわく(ハラハラ)して見てましたけど、でも、映画としては刺激薄かったなぁ。細かい部分では笑わせ楽しませてくれましたが(猿とのどつき合いとかタイヤの嵐とか)、物語世界は予告編から予想されるそのまんまの映画でした。半端にバカ映画、半端にお子様向け、半端なスケール、なんだか全てがそこそこで作られていて、どこかもう少し尖がった部分があればねぇ、といった感じがしました。アメリカ映画にありがちな空回り系のお笑いが多くて、もっとスピーディに先に進んでくれないかなぁ、とも。3人の老人の扱いも、あまりいい感じではありませんでしたし(悪役だったにしても、もう少し愛着を持てるような描き方ができたと思うのですが)。ベン・スティラーの映画として見てしまうと、これまた半端にマトモそうな人だったりして、妙に居心地の悪い気分にさせられたりもして。ノンクレジットでゲスト出演してる人も、役に合ってるのかいなぁ?って感じがしないでもありません(なんか軽過ぎない?)。ただ、劇場でのウケはかなり良かったので、多くの人が楽しめる映画なのだと思います。私みたいな頭の固くなった映画おたく向きな映画じゃない、ってところですね。
[映画館(字幕)] 5点(2007-03-31 19:45:03)
891.  ホリデイ
マンネリ、ベタなハリウッド映画に食傷気味なこの頃、予告を見て久々にこれは見たいと思ったハリウッド映画でした。結果はベタベタ。古典的な物語がなんの意外性もなく進んでゆく映画です。でも、こちらが期待した通りにぴたぴたっと気持ち良く収まってゆく感じで、2時間15分の時間を感じさせず、幸せな気分に浸れました。キャメロンもケイトもさすがに歳が顔に表われてる感じではありますけど、歳を重ねただけの演技が役柄に見事に反映されて、いい役者になったなぁ、って。2つの恋愛エピソードは偶然や運が織り成す夢物語ですが、冒頭からラストシーンまで、映画の夢にほわほわと酔えました。将来、恋愛映画の定番になりそうな、古典的だけれども普遍的な佳作に仕上がっていたと思います。あとは、犬と二人の娘をもう少し出してくれてたらなぁ。大スターのちょっとした出演シーンも含めて、映画ファンが思わず笑ってしまうような小ネタも満載されていて、普段はレビューでそういう事は書かないのですが、映画好きな方に是非お薦め。レンタルに降りる前に、映画館でチェックしておいた方がいいと思いますよ。大作じゃなくても、映画館で見ておいた方がいい映画もある、っていうのが実感できます。って、映画会社や配給会社の回し者じゃないデスヨ。
[映画館(字幕)] 9点(2007-03-24 21:29:09)(良:1票)
892.  ドリームガールズ(2006)
私は昔から「シュープリームスよりはスリーディグリーズ」ではありましたけど、眩い歌の世界は最初から鳥肌モノでしたね。もう冒頭の世界だけで描いてくれればそれで充分、物語とかいらない、とか思っちゃいました。まあ、そうはいかないでしょうから、成功とそこから生まれる影のドラマが描かれてゆく訳ですが、その部分はどうも今ひとつピンと来なかったかなぁ。散文調で一本芯を通す部分がなくて、それは舞台のミュージカルのスタイルにはありがちなのですが、映画としては脚本に芯を与えて流れを作って欲しかったな、と。観客に注目ポイントの選択肢のある舞台と違って映画って決まった映像だけをキッチリ見せるものですから、案内役不在だと意識が映画から離れる瞬間が生まれてしまって。でも、ソウルって何よ?ファミリーとかブラザーとか言うけど、言葉に縛られてるばかりじゃないの?っていう、内省的な意識は、ちょっとグッと来ました。劇場の音響が少々過剰気味な上に、ちょっと盛り上げ過ぎじゃない?って曲が多くて、最後にはぐったりって感がなきにしもあらずでしたが・・・。
[映画館(字幕)] 7点(2007-03-03 21:52:13)
893.  Gガール/破壊的な彼女 《ネタバレ》 
20世紀フォックスファンファーレ&シネマスコープファンファーレに続いて描かれるのは、ちょっと古き良き時代の都会派ラブストーリー風なニューヨークの風景と音楽。ところがすぐに一転して今度はVFXバリバリのアメコミスーパーヒーロー風に。カッコいいメインタイトルがバーン!と出てきたかと思ったら、映画本編は更に下ネタと、そして恐ろしい女の嫉妬が程よくブレンドされた、とても面白いバランスで組まれた作品となっていまいした。スーパーヒーローものとしてもラブコメディとしても、メチャクチャ変化球でありつつも、本質はきっちり捉えているんですよね。毎度使い古され過ぎて食傷気味なスーパーヒーローの苦悩ネタも、ここまでズバリ明確にセックスを基準として語られると痛快ですらあります。元々はナードなヒロインが、スーパーパワーを身に付けてしまった事でなんとも判り易く到達した二面性、それがもたらす悲喜劇はひとつひとつが突飛ながらも共感の範囲内にきっちり収まっていたりします。カッコ良くも恐ろしいユマ・サーマンの、ぎりぎりな憎めなさ加減の絶妙なこと。初期のライトマン作品はハンパなスタイルがあまり好きではなかったのですが、最近のライトマンはしっかり一流のおバカ映画を撮ってくれるので、なんか好感が持てます。いちいちそれっぽい本格派な音楽が、ヘンなおバカ映画をマトモに感じさせてしまうあたりは、ハリウッド映画の風格かな。この展開だったら、当然そうなってくれるよね?ってこちらが期待した通りにピタッ!と決まったラストシーンに、あー、大変面白いモノを見せて貰いました、と満足。惜しいのはヒロインが何故正義の道を選んだのか、大悪人がどう悪なのかの2点が描かれていない事。そこまでフォローしてくれていれば満点だったんですけどね。
[映画館(字幕)] 8点(2007-02-17 21:08:01)(良:2票)
894.  DOA/デッド・オア・アライブ(2006)
こんな『チャーリーズ・エンジェル』と『マッスルヒート』と『ストリートファイター』と木曜洋画劇場の『セクシーブロンド軍団』モノが怒涛の如くヘナヘナ~と腰砕けしながら押し寄せるような映画に望む事なんて「いかにバカか、いかにゆる~い娯楽を提供して貰えるか」って事だけなワケでございまして、そういった意味では本当に素晴らしい映画です。もう映画館の座席に座って心の中で「ぎゃ~!最高!」って感じでウケまくっておりました。ゲーム『DOA』シリーズの映画化として見てしまうと、いくらなんでもそりゃないでしょう、トホホ・・・ってなる事請け合いですが(ご丁寧に『DOAX』ネタまで入ってますけど)。一応ゲームを知ってる人向けに書いておくと、ヒトミとこころは出てきません。レイファンやジャン・リーあたりはめっちゃ脇役です。似てるのはザックとバースで、他のキャラは、どこをどう目を凝らしても元キャラには見えません。あやねやエレナ様、ハヤテに至っては悪夢のようです。その上、物語はハンパに元ネタに忠実だったりするのがタチ悪いです。でも、どう見ても霞のレイヤーにしか見えないデヴォン姉さんも、これはこれでステキですし(一応白、ピンク、青のコスがちゃんと出てきます)、アクションもCGも映像も意外なくらいに頑張ってます。適度にゆる~くて適度に楽しいアクションシーンが連続するのもまったり心地良し。一応日本人なハズの人達が「かすぅみぃ」「はやーて」って発音してるのはどうかと思いましたけど。アメリカじゃビデオスルーになってしまったくらいの映画ですから、良識派の方にはボロクソに貶して頂いた方がいっそ清々しいって感じですが、キワモノB級映画好きにはフルコースのご馳走映画。ただ、木曜洋画劇場で放映する際には(他の枠では考えられません・・・)『セクシーコスプレ美女軍団 燃えよ!怒りのダイナマイトボディアタック!!』みたいなタイトルにした方がよろしいかと。
[映画館(字幕)] 9点(2007-02-10 18:01:19)
895.  エラゴン/遺志を継ぐ者 《ネタバレ》 
『スター・ウォーズEP4』を頭の中から排除して見る、ってのが凄く困難なんですけど・・・。ご丁寧にそっくりなショットまで存在してますしねぇ(夕日眺めるショットね)。自然と『EP4』とどこが一緒でどこが違う、って見方になってしまって。簡潔に言ってしまえばメリハリのない生ぬるい『EP4』。主人公に魅力が全くないのが致命的。常に悪だくみをしてるような表情で、小物感漂っているのがイヤン。物語が最初から読めてるような状態で、目を見張るような箇所は映像にしても演技にしても演出にしても一箇所もないので見ていて眠い眠い。いいシートの映画館だったら危なかったですよ。日本で5本の指に入る大きさだけどシートの座り心地最悪、って老舗大劇場で見たから寝てもいられませんでしたけど。日本最大チェーンのお正月大作として登場したのだから、ドラゴンをメインにした一大バトルを期待してしまうところなんですが、そこは下手をすると『ダンジョン&ドラゴン』未満。なんかショボいぞ。あちこちから借りてきて、そのどれもが本家を超える事は決してないという、B級感漂う大作ではありました。そうそう、ところでこれって原作からして『パンツァードラグーン』シリーズより後なんですね。赤ちゃんドラゴンから飛び立つ!ってあたりは『ツヴァイ』によく似てますね・・・。
[映画館(字幕)] 3点(2007-01-21 00:22:10)
896.  オープン・シーズン 《ネタバレ》 
まずはIMAX3D版のレビューから。オープニングのコロンビア映画の自由の女神からして3Dで「これはやってくれますよ」と期待させるのですが、本編は効果的な立体はほんの数カット。あとはせっかく3Dでレンダリングされてるんだから、まあ3D映画にしてもいいんじゃない?って程度の立体感。映像が前後に移動すると立体感抜群になるので、そういう映像をふんだんに入れてくれれば良かったんですけど。『ポーラー・エクスプレス』や『スーパーマン リターンズ』のような上下が黒のシネスコサイズ3Dではなく、ほぼIMAXフルサイズゆえ(ほんの少し黒入ってるかな?)、視界がスクリーンで占められ、まあ、めっちゃ目が疲れます。さて、映画の方は『マダガスカル』『森のリトルギャング』とネタカブリの「環境激変にパニックに陥る動物のCGアニメ」なので、後々記憶がごっちゃになりそう。ただ、この映画は人間に保護されていた熊が自然を学んでゆくという展開で、他の似た映画よりも素直にテーマを受け入れる事ができました。心の拠り所にしていた人形との訣別なんて、結構泣かせるシーンだったりして。ハンティング反対を明確に打ち出している点も潔いです。リスやビーバーといった、本来可愛く描かれそうな動物が、ちぃとも可愛くない、むしろ憎たらしいのが子供向けとしては難点ですが、ひたすらヘンなウサギ達(ただ、そこに「ある」みたいな存在)には注目。個人的には、動物保護官のお姉さんの心情を、もっと描いて欲しかったかな。ラストなんか呆気なさ過ぎな感じが。あれ、もうヘリコプター飛び去ってる、みたいな。
[映画館(吹替)] 6点(2007-01-02 00:15:58)
897.  森のリトル・ギャング 《ネタバレ》 
可もあり不可もあり、というところでしょうか。バタくさいドタバタがウザく感じられる事もあるものの、タイトにまとまっていて退屈はせずに見られました。人間の飽食状態を描いているのですが、そこにシニカルな視点はあっても批判にはなってないですし、自然保護や動物との共存ってところにも行ってない、害獣扱いされる動物たちと偏執的な人間とのドタバタは、ごく単純に仲間っていいね、というオチに繋がるだけで、真面目クサったメッセージをあまり打ち出してこないところは却って良かったです。ただ、キャラクターにあんまり魅力がないんですよね。主役のアライグマと保守的なカメの色分けがあまりに当たり前過ぎな感じで。人間を悪として色分けしているのも単純すぎてしまって、ひっかかってしまいますし(あのオバサンはあそこまで罰を受けねばならないほどに酷い存在だったのかなぁ?)。あと、核実験を思わせるシーンは無神経でしたねぇ。ポップコーンができるほどの熱もしくはマイクロ波が生じちゃってますが、みんな大丈夫だったのかいな?と。細かいところではドリームワークスのCGアニメはいつも人間が魅力的な動きになってないのが気になります。いつも人形劇風。アニメ的デフォルメをもう少し伝統のカートゥーンで学んで頂きたいな、と思いました。
[DVD(字幕)] 5点(2006-12-15 01:03:19)
898.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 
これまでもテコ入れのためのリニューアルっていうのは何度もしてきた007ですが、今回はちょっとリニューアルし過ぎと違います? 世界征服を企む悪の組織も秘密基地もない、とにかく荒唐無稽な設定をなるべく排除した映画になっていますけれど、秘密道具もキザなボンドもラストのラブラブ引きの画も、いろいろと排除し過ぎで今までの007を見慣れた身には違和感たっぷり。映画を見ている間、ずーっともどかしさを感じ続けて、ラスト5秒~エンドクレジットに至ってやっとですよ、ああ、きた!ってのは。映画自体の作りが、わざとそういう風になってるのがまたイヤラシイ。んー、でも私が「ダイ・アナザー・デイ」のところで書いた事と激しく矛盾しちゃうなぁ。私が求めていたのは結局お馴染みボンド映画の世界だったのか?って事になってしまうし。これまでやってきた映画をMを除いてほぼ全部まるっと無にしてニュー・ボンドです、って形にしたのは、やっぱりどうなのかねぇ、と。ミニチュアセットやCGが出てきてバーン!ってやるのはナシで、アクション主体で見せるって点は良かったんですが、ポーカーのシーンなどは駆け引きの面白さそのものはちっとも描かれていないまま、ただたっぷり時間を取ってるばかりで、後にもうひと山見せ場がある分、間延びさせる原因になってしまっている感じがあります。拷問シーン以降のすっきりしなさ加減は、もはやこれまでのボンド全否定?みたいな状態ですし。でも私にとっての最大の問題点はダニエル・クレイグを若き日のショーン・コネリーに置き換えて見てた、って事ですかねぇ。もしこれがコネリーだったら、って。ダニエルはどうしても器小さめ、どうも映画全体が亜流B級スパイ映画風味に思えてしまって仕方ありませんでした。悪役がころころ変わって安定してない、っていうのもB級風ですしね。それにしても、あのお馴染みテーマ曲がエンドクレジットでやっと流れてほっと安心、ってファンサービス程度の扱いなのはどうなのよ?
[映画館(字幕)] 5点(2006-12-03 20:32:40)(良:3票)
899.  シャーク・テイル 《ネタバレ》 
どう?デ・ニーロとスコセッシが会話してるんだよ、面白いでしょ?みたいなノリで全編支配されていて、なんだかなぁ、と思いながら見てました。「ジョーズ」や「タイタニック」のネタに関してはパロディと呼べる状態ではなくて、まんま出してみました、ってだけですしねぇ(ローズのスケッチ画なんぞモロに出されても何が面白いのかワカラン)。とにかくアメリカン過ぎるのがいけません。正直なところ、会話、パロディ、生活描写、音楽、感覚、全てアメリカ人以外お断りな作りになっていて、もしコレが世界中の子供達が楽しめると思ってるならば、随分と思い上がったモンだなぁ、と。擬人化された魚の世界を描くにしても、もう少し普遍的なオリジナルのデザインにしてくれれば、まだ楽しめたんでしょうけれどねぇ。安易に既成のデザインに頼ってる時点で底の浅い映画。その上、キャラに魅力がなくて、メイン2匹が見ててイライラするばかりっていうのがとってもつらいです。成り上がった者の虚しさとか本当の幸せとか、なーんのヒネリもないベタな物語を見せられても今更何を感じ取れと言うの?って思ってしまいますし。どうもドリームワークスのアニメは毎回俗っぽく軽薄になり過ぎで好きになれませんわ。
[DVD(字幕)] 4点(2006-10-24 01:03:30)
900.  カンフーハッスル 《ネタバレ》 
「ゴッドファーザー」「コットンクラブ」「ワン・フロム・ザ・ハート」風でコッポラか?みたいなオープニングから、西部劇風ビンボな砦での大逆転劇まではすこぶる快調。でも、チャウ・シンチーは本筋にちぃとも絡んできませんな。メインは砦の大家夫婦、住人達とマフィアとの抗争劇で、シンチーがキャラ的にいらないんじゃない?ってくらいに、あまりに蚊帳の外状態過ぎちゃってイライラしてきます。で、それがクライマックスに来てやっとこさ大爆発!となるんですけど、この構成はどうもよろしくなかったです。何しろ敵の本拠地のカジノでの夫婦と最終達人との勝負こそが本来のクライマックスのような状態で、その後の展開は蛇足感たっぷり。しかも、覚醒したシンチーの圧倒的強さで盛り上げきらなければならないのに、それはとっても大事なハズなのに、シンチーの動きがショボいんですわ。キレもスピードもメリハリもなくて、VFXに助けて貰ってます、って感じが強くて、それ以前のアクションよりも面白くなくなっちゃってます。彼がもっと動ける人だったらば良かったんですけどねぇ。とりあえずパロディとかミュージカルとか色々盛り込んで飽きさせない作りにはなってますけど、もう少しアクションそのものをきっちりたっぷり見せて欲しかったですね。アクションがかなり薄味だったのが残念でした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-19 00:22:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS