Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧。5ページ目
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ブレーキ・ダウン 《ネタバレ》 
意外や意外かなり面白いつくり。 前半の不可思議空間に紛れ込んだような自分以外信じられない空間。 最初村全体が狂気に包まれてて本当に警官までぐるかと思ったよ。 後半やっとネタバレして悪役が攻撃をしかけてきた時の憎らしさ。 主人公がなぐるのがこんなになぐるのにすっきりしたってことは 相当憎かったんだな。 要するにうまいってことです。 最後まで緊張できて面白かった。
[地上波(吹替)] 8点(2007-08-11 21:35:55)
82.  300 <スリーハンドレッド>
肉体美をみせるためだと思うけど盾と兜以外防具なしですか? 映像はひたすらかっこいいです。日本の特攻隊を彷彿させるのりはひたすら熱い。 
[映画館(字幕)] 8点(2007-06-20 20:07:49)
83.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
1でも2でもなんでこの作品のヒロインはこんなに不細工なの? と何度も言われ続けてきたので確認のつもりでよーく観察してみた。 ・・・・・・かわいくないですか?好みですけどなにか?  さて本題。アクションシーンはさすが手慣れた感じ。 ただ最初の美人助ける所がかなりチープに見えたの自分だけ? いや迫力はあるけどすごくCGくさいクレーンとビル。 あと1と2みてるとさすがに見慣れて以前ほどすげーって感じはなくなります。 いやすごいけどね。  今回の見所はなんといってもベノム!もうかっこよすぎます。 このデザインにしびれてゴブリンJrのタッグにしびれてMJの浮気ぶりにしびれて おもしろかったです。  ラストの余韻が残らないのと2を自分的には超えないって事で8点です。 でも限りなく9点に近い8点。
[映画館(字幕)] 8点(2007-05-01 21:24:18)(笑:1票)
84.  ギリーは首ったけ
正直下ネタギャグは寒い。しかし物語的には非常にしっかりしている。 普通に恋愛ものとしてつくったらかなり良いできだったのでは?
[地上波(字幕)] 8点(2006-07-10 20:12:10)
85.  気まぐれな狂気
うーんかっちょいい。ほれぼれ。ん?「俺たちに明日はない」のパクり? 見たこと無いけど昔に作る人は凄い。マフィアやら警察やらこうやってからんでいく 映画が好きなのです。タランティーノぽくて。
[地上波(吹替)] 8点(2006-06-22 22:47:07)
86.  悪魔の毒々モンスター
最高にオバカ。このノリ大好きです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-06-06 21:20:27)
87.  傷だらけのランナー 《ネタバレ》 
弟がプリ男にみえてしょうがなかった。初期から伏線になる不安要素をちりばめ それなりにハラハラしながら最後までいける。ただこれ兄が大会でるまでに悪友に 殺されたりラストで殺されると切ないけどまたこれも味があるなと思った。
[地上波(字幕)] 8点(2006-04-30 22:51:30)
88.  SPIRIT スピリット(2006) 《ネタバレ》 
村の娘に惚れました。ラストに「あ!会う約束してたのに」ってのが思い出されて哀愁 ただよいました。ただこのエピソードは作りっぽい。村人の素朴さにってのは本当かもしれないけど。あと気になったのが獅童の戦いの時日本語で話してたのに「絶対に負けるな」ってところがいきなり日本語じゃなくて違和感かんじた。決めセリフ(?)はあちらの言葉ってだろうけど現実味なくてさめるね。
[映画館(字幕)] 8点(2006-04-01 21:41:40)
89.  レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語
まず言葉の組み合わせが非常に巧み。そして伏線の張り方はさすが小説が原作なだけあると 感心。全体的にワクワクできていい。ただもう少し不幸かつピンチを作ってくれるともりあがったかも。あと次女の噛み癖を物語に組み込まれたら良かったですな。あとエミリーに惚れました(笑)
[DVD(字幕)] 8点(2006-03-01 07:41:30)
90.  スピード(1994)
まず設定がよい。設定だけでハラハラドキドキ。そして見てもハラハラドキドキ。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-05 18:38:25)
91.  ソウ2 《ネタバレ》 
今回残念なのがジクソウがゲームだといいながらゲームではないこと。最初の目の奥の鍵をとるか死を選ぶかってのはゲームになってますが焼却炉や箱に手をいれるやつは何がゲームなのか一切わからず。注射の海にしろすぐ死ぬわけでもなし少し安直かなぁと。しかしタイムラグのオチと最後まで話をきくというオチはさすがだなと思いました。しかしジクソウには絶対捕まりたくないです・・・。
[映画館(字幕)] 8点(2005-11-17 07:21:52)
92.  ランド・オブ・ザ・デッド
今風になっちゃった事で何か違う作品になちゃってます。いや古すぎても困るんだけど。でもこの空気感はやっぱり好きです。
[映画館(字幕)] 8点(2005-09-18 21:26:41)
93.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 
最後の客(殺人)を殺すときが一番泣けた。痛くて痛くてでも運命には逆らえなくて・・・。 いやまあ最初と最後以外はしなくてもいい殺人だったけどね。
[DVD(字幕)] 8点(2005-08-17 20:00:04)
94.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
自分もリアルに映画の中で逃げまどう感覚におちいる映画。素直に怖い。 すごい迫力。ですがやはり古いですよね。設定が。今風じゃないんです。 だってあれだけの技術力をもつ宇宙人が微生物が害であることに気づかなかった ってあり得ない。100万年も前から用意周到にしてたわりにはねぇ・・・。
[映画館(字幕)] 8点(2005-07-03 02:03:44)
95.  フランケンシュタイン(1994)
モンスターが出来る前のカメラアングルが好きです。 非常に切ない本当のフランケンシュタイン。  しかし過去のモンスターがフランケンシュタインと勘違いしてしまいそうな 映画はなぜあのようにしたんでしょうか?
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-30 21:36:08)
96.  ダイ・ハード2
占拠するまでがかっこいい。しびれた。こいつらどうやってやっつけんだ? ってワクワク感がまたいいですね。
[地上波(吹替)] 8点(2005-06-26 22:49:34)
97.  ダイ・ハード
髪の毛おおいなぁこのときは。 みつかっちゃいけないこの緊迫感が秀逸ですね。
[地上波(吹替)] 8点(2005-06-26 22:46:47)
98.  セブン・イヤーズ・イン・チベット
周りの評判がおそろしく悪い映画。それもそのはず退屈な作りだからです。 ただい仏教や哲学にはまっていると話が別。一転全く違う話になります。 この時期は仏教モノにはまったなぁ。
[映画館(字幕)] 8点(2005-06-26 22:35:11)
99.  エイプリル・フール 《ネタバレ》 
ジメジメとした中繰り広げられる殺人。 途中までジェイソンブームに乗っ取った殺人者のホラーものかな と思ってたんですが最後のオチでストーンと落とされました。 これはうまいなぁと素直に関心。だってタイトルがオチなんだもん。
[地上波(字幕)] 8点(2005-06-25 18:31:08)
100.  アイス・エイジ
おもしろいですよ~。笑いと泣きの要素のバランスがよくて。  子供アニメ?じゃあみなければいいでしょう。 私色眼鏡で映画見ちゃう人きらいなんです。
[試写会(字幕)] 8点(2005-06-25 14:16:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS