Menu
 > レビュワー
 > ゆみっきぃ♪ さんの口コミ一覧。7ページ目
ゆみっきぃ♪さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 282
性別 女性
自己紹介 洋画邦画問わず映画は何でも大好きです。よろしくお願い致します。

実はワタシ、放浪紳士チャーリーさんと六本木ソルジャーさんのコメントが大好きです。
映画を見た後には必ずお二人のコメント読んで、うんうんと頷いてます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  モンスターズ・インク
いやぁ。笑いました。泣きました。あれだけ起伏の大きいアニメも久し振りです。サリーもマイクもとっても魅力的なキャラクターでした。ブーも可愛かったです。今年のディズニーオンアイスはモンスターズインク。今からとっても楽しみです。  
[映画館(字幕)] 9点(2005-08-06 09:51:37)(良:1票)
122.  ファインディング・ニモ
結局気に入ってしまい、映画館で2回観てしまいました。一応コレでもダイバーなんで、海物には弱いです。海中の表現は見事です。まるで自分が潜っているかのような錯覚にとらわれました。元からクマノミちゃんは大好きな魚でしたので余計に感情移入しちゃいました。そういえばこの間行ったハワイの水族館で現地の子供達が「ドリー!」とか「ニモ!」って言ってるのがスゴク可愛かったです。さすがディズニー映画。影響力大ですね。 
[映画館(字幕)] 8点(2005-08-06 09:50:11)
123.  Mr.インクレディブル
展開がとにかく速くてテンポが良いですね。観ているものを飽きさせない作りになっています。ピクサーの中では最も秀逸な作品だと思います。思いますが、”家族はこうあるべき・・”と押し付けられているようでそれにはチョット違和感。
[映画館(字幕)] 8点(2005-08-06 09:45:56)
124.  ゴジラ FINAL WARS
ゴジラ作品をちゃんと観たのはこれが初めて。だもんで「を~~すげ~ゴジラが火ぃ吹いてるよぉぉ~」っと単純に楽しめました。過去作品を全く知らないので、この怪獣は一体何?状態。X星人役の北村さんの目が怖かったぁ。でも存在感ありましたねぇ~。笑いを取ることも忘れてない悪役。素敵でした。
[映画館(吹替)] 6点(2005-08-04 21:29:27)
125.  プライベート・ライアン
最初の上陸作戦のところが超長い!もう良いよ。もう終わりにしてよって思ってもまだまだ続く。これが戦争なんだって嫌ってほど見せ付けられるカンジ。トム・ハンクスの演技には泣けました。良い役者になったよねぇ。
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-04 21:19:32)
126.  地獄の黙示録
徹底的に暗い映画という印象しかないですね。チャーリーのパパが頑張ってたという覚えがありまする。勿論、良い映画だと思う。今、見返したらどんな印象を持つんだろう・・。
[映画館(字幕)] 6点(2005-08-04 21:17:29)
127.  プラトーン
この時のチャーリー・シーンは確かに格好よかった。なのに、今じゃすっかりホットショットのチャーリーのイメージばかりが強すぎて笑うことしかできない・・・。
[映画館(字幕)] 6点(2005-08-04 21:14:56)
128.  ジーザス・クライスト・スーパースター
中学・高校がクリスチャンスクールだったため、クリスマス時期に礼拝堂で強制的に見させられました。いやいや見たくせに、もの凄く衝撃を受けてしまい、実はラストなんて泣いちゃったくらい感動しました。普段、耳にタコができるほど聞いてきた聖書の中の出来事がミュージカルになっているということがとにかく新鮮でした。大人になってもう一度見たい映画ナンバーワンですね。
[映画館(字幕)] 6点(2005-08-03 19:48:05)
129.  ブラック・レイン
マイケル・ダグラスよりも高倉健よりも優作が数段カッコ良いし、完璧に主役を食っています。当時、彼は血尿を出しながら演じていたそうです。まさに命を削りながらの出演だったのです。遺作だと思って観ると辛くて泣けます。ラストシーンも凄く良かったです。 
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-03 19:36:47)
130.  A.I. 《ネタバレ》 
オスメント君は確かに良いと思いますが、話が面白くないです。特にラストの宇宙人は許して・・ってカンジ。もう観ることはないでしょう。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-01 23:35:56)
131.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
ユアンってば、ドゥークーさんにスグにやられちゃうし、思ったほど活躍してくれないのがスゴク残念。彼は相手が宇宙人だと目の中にハートマーク作って瞳きらきらさせて嬉しそうに話すのが特徴。その顔がまた好きなんだけど♪ちなみにヘイデンの演技がイマイチだし、いちゃいちゃシーンがムカつくので(笑)6点献上です。しっかし、ナタリーって出るシーン出るシーンで太ったり痩せたりしてて・・一体どういう食生活をしてるんでしょう?(笑)
[映画館(字幕)] 6点(2005-08-01 22:02:15)
132.  ムーラン・ルージュ(2001) 《ネタバレ》 
ユアン観たさに買っちゃいました。ユアンがこんなに歌が上手いとは思っていませんでした。この映画は字幕抜きで観る、聴くが正しいかもしれません。俳優達の表情から目を離すのはもったいない。歌は歌として聴いた方が良いです。日本語に無理矢理変換する必要は無いと思います。そして、これほど起承転結が綺麗にまとまった映画は無いかもしれませんね。最初から目が離せないスピーティな展開、一気に状況は変化していき、最後の悲劇に向かって行く。正直、ニコールはあんまり好きな女優じゃなかったのですが、ムーラン・ルージュ観てから印象が変わりました。彼女の演技に涙しました。ユアンも最高でしたが、ニコールも最高でした!何度でも観たい映画です。
[DVD(字幕)] 10点(2005-07-30 18:32:11)
133.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 《ネタバレ》 
泣けた~~~。フォーエバーより良かったかも。何が良いってジョージ・クルーニーが良い!実はERのロス先生@ジョージの大ファンな私。あの優しい瞳に完全にやられてます。はい。だもんで、アルフレッドに投薬してるところなんてロス先生としか思えませんでした。そしてアルフレッドとの絡み。もう泣けますねぇぇ。敵役の二人もまたまた良い味だしてましたねぇ。前作のジム・キャリーに負けないくらいマッドサイエンティストぶりが良いカンジのユマ・サーマンさん。色っぽ過ぎます。あんな唇で迫られたら私もチュウしちゃいそうです(笑)そうそう。囚人私物保管所にリドラーのコスチュームが置いてあったのが笑えました。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-24 20:24:20)
134.  バットマン・フォーエヴァー 《ネタバレ》 
ビギンズを見てから過去作4本を買ったのですが、友人から「まずフォーエヴァーから見なさい。ジム・キャリーが最高だから。」と言われ、素直にフォーエヴァーから見ました。いや~~ホントにジム・キャリー最高ですね。あの動き、台詞。本人も楽しそうに演じていて見ていて気持ちが良い壊れっぷりです。特に洞窟の爆破シーンは敵ながらアッパレって感じでした。あの動き、真似したい・・・(笑)バル・キルマーさん。トップガンの時は嫌な奴って思ってましたが、すっかり良い感じに年取って今作は嫌じゃなかったです。実は一番気に入ったのはロビンちゃん。最初は空中ブランコのシーンからその他大勢で登場でしたけど、その時から既に主役級のオーラが出てましたねえ。しかしどの男優サン(含バットマン)も妙に股間や尻を強調しているように思っちゃうのはオバサンの証拠?(^-^;)さて・・次はバットマン&ロビンに行くぞー!
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-22 23:16:14)
135.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
久々にすがすがしい涙を流した映画です。ただ単にスターウォーズのオビ=ワン役のユアンがどうなんだろうって言う単純な興味から買ってしまったのですが、買って正解でした。これから何度でも観たくなる映画です。特に水仙のシーンと最後の川岸のシーンはとても感動しました。元からティム・バートン監督は大好きな監督のうちの一人でした。これからバットマン観てみます(笑)
[DVD(字幕)] 10点(2005-07-18 15:02:06)
136.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 
実はバットマンをきちんと観たのはこれが初めてです。でも話はテンポ良く進むし、二重生活シーンは見ごたえあるし、単純に楽しめました!きっと他のストーリーをご存知の方なら、【あ~~これがアソコに繋がるのね】って思える場面があるのでしょうね。悔しいので今からDVD買って1234を観ます(笑)今作を観てて思ったのが スターウォーズと重なる部分。なんたってクワイ・ガンさん出てますしね。殺陣のシーンなんて思いっきりクワイ・ガンじゃん!って思いました。背中におんぶして逃げ出すシーンとか。恐れや怒りはつけ込まれる(=ダークサイドへの転落)とか。SWに未だハマッてる人が見ると、そういう観方もあるってことです。しっかし!ケン・ワタナベの英会話力はヒドイ。その日本語英語をもうちょっとどうにかしないと今後ハリウッドからは声がかからんぞ~~!って思いました。出番もちょびっとだし、結局あっさり死んじゃうし・・。しかしながら、ハリウッドはビギニングそろいですよねぇ。エクソシストしかり、スターウォーズしかり。時代を逆行して予定調和的に話を進めて、つじつまあわせをするのがそんなに楽しいんかな?
[映画館(字幕)] 8点(2005-07-18 08:33:24)
137.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 
最後までわくわくドキドキ目が離せないですね。この映画を観てから、素足で家の中を歩けなくなりました(笑)
[映画館(字幕)] 8点(2005-07-12 23:10:00)
138.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 
冒険活劇としては最高ですね。笑いあり涙ありわくわくどきどきできます。カルバンのくだりは笑えるし、写真が消えていくくだりははらはらします。お母さんが若くて綺麗で積極的で怖いくらいです(笑)UFJでデロリアンに乗りましたけど楽しかったです。
[映画館(字幕)] 7点(2005-07-04 12:18:00)
139.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 
既に3をかなり前に見たのだが、昨夜1を見返してみたら思わぬシーンに驚いた。なんとアナキン少年がパドメにあげたお守りを彼女は後生大事に取っておいたらしい。凄い物持ちの良さに感動した。でも一体誰が彼女の指につけたんだろう?不思議すぎる。と、3の話になってしまったが、1の評価は6点。ポッドレースとジャージャー露出シーンがはっきり言って邪魔。あそこさえ無ければ、9点くらいあげたいところだ。クワイ・ガンは渋くて格好良いし、オビ・ワンも若々しくて良い感じ。アナキンの台詞棒読みはちょっと気になるところだが、まあ可愛いから許そう。ということで6点。
[映画館(字幕)] 6点(2005-06-25 09:51:44)
140.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
たった今、見終わりました。泣けました。予定されていた通りの話とは言え、悲劇に向かって進んでいく様は本当に悲しいですね。アナキンとオビ=ワンの戦いは見ごたえ充分でした。オビ=ワンっていつもアナキンに助けられていたくせに、いつからあんなに強くなったの?って思うくらいでした。最後も意外とあっけなかったです。パドメがなんだか急に弱い女になってしまって少々がっかりでした。母は子供を守るために、普通強くなるものなのに。ま、これも予定されていた話ですから仕方ないんですかね。公開されたら日本語字幕でもう一回見るぞ~~!
[映画館(字幕)] 10点(2005-06-08 01:21:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS