Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。7ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  リーサル・ウェポン4 《ネタバレ》 
刑事二人のコンビの映画ではなくファミリーの映画として仕上がってます。きれいにシリーズを完結できているのではないでしょうか。3作目では失速しましたが、観ておいて損はないハイレベルなシリーズかと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-04-08 14:26:34)
122.  リーサル・ウェポン2/炎の約束 《ネタバレ》 
相変わらず逮捕する気がない刑事のコンビに一人加わってトリオになりましたが、なかなかしっくりはまっております。このままトリオ路線で行って欲しいと思わせるくらいです。個人的には前作より好きですね。特にワンちゃんが好きです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-04-01 20:01:56)
123.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
シリーズ初の未来からターミネーターが送り込まれてこないお話。そういう意味ではこれはターミネーターではないのかもしれないけど、続編を前提に作られていないであろう第1作から上手にお話を紡いでいると思います。個人的には楽しめました。ジョン・コナーがまたまた雰囲気がガラッと変わっています。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-13 13:47:52)
124.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
個人的には嫌いじゃない。終わり方も審判の日を回避して「正義は勝つ」的な終わり方じゃなくて良かった。ジョン・コナーが少し前作より不細工になっているのと、ところどころコメディータッチを挟んでくるのはマイナス評価。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-13 07:46:25)
125.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 
自分がもし火星に1人取り残されたとしたら・・・なんて絶対にありえないことを想像しつつ、主人公のサバイバル術を参考に生き残ろうとか考えるのだが、主人公がスーパーマン過ぎて全く参考になりそうにない。地球上でもお腹になんか刺さった時点でゲームオーバーは否めない。ただ、主人公の軽いノリといつでも前向きな姿勢は見習いたいなと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-04 18:46:34)
126.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 
ごく稀に本編が終わりエンドロールが流れ始めた時、身動き一つできない映画がある。この作品はそのごく稀な作品であった。クライマックスの公演はクラシックバレエに興味のない私の心を揺さぶり、黒鳥のシーンは素直に美しいと思わせた。しかしながら、随所に見られたリアルな痛みと、全編を通じた手ぶれは見る側に大きな負担を強いるものであった。今後この作品を再び観ることはないかもしれないが、永く記憶にとどまる作品であろう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-04 16:09:04)
127.  チャッピー 《ネタバレ》 
チャッピーがかわいいのです。決して姿かたちがかわいいわけではないのです。それはさておき、この作品は多様なテーマが盛り込まれており、観る人にとって捉え方が千差万別する作品であろう。意識だけがロボットとして永遠に生き続けるのは果たして幸せなのだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-02-28 00:57:28)
128.  インクレディブル・ハルク(2008) 《ネタバレ》 
これは期待していた以上に楽しめる作品ですね。血を浴びた博士がどうなるのか気にはなるところではあります。必殺技を叫びながら発動するのは少し笑ってしまいましたが、まさにコミックの世界ならではですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-01-09 03:48:33)
129.  ヒックとドラゴン2 《ネタバレ》 
子供向けの映画でなければならないはずが、子供向け映画にあらず。父親にしろ、ボスドラゴンにしろ。特に父親との別れの場面は。。。最後にボスドラゴンは逃げて帰ったわけだが、そこを従えてこその真のボスではないだろうか。とても丁寧に作られてはいるのだが、子供への配慮といった面では雑さが感じられる。万人にお勧めできる前作と比べると、どうしても評価は落ちるが、及第点以上に楽しめる作品である。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-10-10 04:21:29)(良:1票)
130.  プレデター 《ネタバレ》 
ここでは、プレデターの正体も目的も明かされない。ただ、目に見えない未知の敵と知恵を絞って戦うのみ。そこには言葉もストーリーも必要ない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-07-23 01:24:45)
131.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 《ネタバレ》 
個人的には結構楽しめました。あんまり、期待していなかったからかもしれませんが、ストーリーも分かりやすく、映像も美しい。ダルタニアンがちょっと自信過剰すぎるのが玉に瑕ですが。
[地上波(字幕)] 7点(2015-11-01 11:28:40)
132.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 《ネタバレ》 
頭を使わずに単純に楽しめる作品です。その瞬間瞬間を楽しむもので、心に残ったりはしないと思いますけどね。バイクのシーンは格好良かったです。
[映画館(字幕)] 7点(2015-09-25 00:27:54)
133.  ジュラシック・ワールド 《ネタバレ》 
この映画はある意味テーマパークに近い。本来映画が鑑賞者に与えてくれるべきものがなかなか得られない昨今の映画の中でこの映画はドキドキ感とワクワク感を見事に提供してくれました。映画を好きになったあのころの感覚を思い出させてくれる映画です。
[映画館(吹替)] 7点(2015-08-31 23:17:09)(良:3票)
134.  RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 
単純にお手軽にお楽しみできる映画です。往年のスターたちが大集合的な映画は最近増えてきていると思います。そして、おそらくしばらくはこの傾向は続くでしょう。悪いことではなく、むしろ良いことかと思います。だって、観てるだけでワクワクするんですから。そして、出演者たちがなんとなく軽いノリで同窓会的に映画に出演しているような感じで楽しそうなので、観る側も軽いノリで楽しみながら観るのがちょうどいい感じです。
[地上波(吹替)] 7点(2015-01-24 14:06:23)
135.  エクスペンダブルズ2 《ネタバレ》 
前作より遥かに面白くなってます。ストーリーはあってもなくても良いような単純な敵討ち。往年のスターたちが往年だからこそ共演できたんだろうなって思います。全盛期には無理な共演がこのシリーズで実現して観る者を楽しませてくれます。次に誰が加わるのかという期待が持てるシリーズ。3がテレビで放映されるのを楽しみにしています。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-12 00:30:24)
136.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション 《ネタバレ》 
ウルヴァリンの演出。良かったと思います。断るウルヴァリンももちろん、あっさり引き下がる二人にも拍手。うまく本編に繋げたと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-28 00:28:39)
137.  グリーンマイル 《ネタバレ》 
死刑囚と刑務官が心を通わす物語ではあるのだけれども、結局のところ冤罪で刑を執行されてしまうというなんともやり切れない結末を迎えるのである。しかし、この心を通わす件であるが、当然彼の神の力の作用に影響され徐々に心を通わせていくのであるが、彼に神の力が宿っていなければ、どうであったのであろうか?刑務官は奇跡なくして冤罪の死刑囚を信じ心を通わすことがあったのであろうかと思うといまいちスッキリしないのである。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-06 02:00:20)
138.  愛しのローズマリー 《ネタバレ》 
見た目も大切。中身も大切。世の中バランスが大切です。
[地上波(吹替)] 7点(2014-03-09 11:32:50)
139.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 
FacebookとNapster、間違いなくインターネットの世界に起きた革命である。マーク・ザッカーバーグは最初は嫌なやつやったけど、最後まで観ると憎めないやつ。起業、経営のドラマとしてなかなか面白い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-25 15:37:38)(良:1票)
140.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 
曜日がシャッフルされていることに気づくのがもう少し早ければ、もっと楽しめたかもしれないですが、いかんせん気づきのが遅かったです。だからと言ってもう一度観ようとは思いませんが、先が気になるハラハラ気分でじゅうぶんに楽しませてもらいました。
[地上波(吹替)] 7点(2013-11-16 04:32:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS