1. コレリ大尉のマンドリン
つい半年まえに見たんだけど、全く印象に残ってなくて、何も書けません。そういう映画ということで点数は辛目にしておきます。 5点(2004-03-05 21:44:04) |
2. 60セカンズ
単純明快。楽しめます。でもクルマに興味ない人にはつまんないかもね。(たしかにモト冬樹に見えますねw) 7点(2004-03-05 21:38:15) |
3. デーヴ
いい映画です。大好きです。なんとも爽やかな後味はケビン・クラインの好演によるところ大だと思う。もっと大勢の人に見てもらいたい映画です。 8点(2004-03-05 21:30:34) |
4. マスター・アンド・コマンダー
砲撃戦や嵐のシーンは大迫力で、文句なく凄いです。その他にも荒っぽいエピソード多数。いっそガラパゴス関係は削除して全編これ戦争活劇にまとめたほうがよかったのではないか。なんか無駄が多くて散漫な印象。クロウ艦長のめっぽう強い桃太郎侍ぶりにはちょっと萎えた。 7点(2004-03-05 21:06:08) |
5. ゴッドファーザー PART Ⅲ
大学生だった僕は封切り日に勇んで見に行きました。前2作のファンの期待を裏切らない内容。マイケル号泣のシーンはもらい泣きしました。 ただ、みなさんご指摘のとおりアンディ・ガルシアとソフィア・コッポラが役不足。あの二人の絡みになると、なんか冷めちゃいますね。惜しい。 8点(2004-03-04 19:58:34) |
6. ゴッドファーザー PART Ⅱ
デニーロとパチーノのダブル主役で両者とも熱演!僕的にはわかりやすい話だと思うのですが、「難しい」って言う方も多いんですね・・・。3回くらい見ると良さがわかってくるとおもいますよ。 9点(2004-03-04 19:49:18) |
7. ゴッドファーザー
何度見てもやっぱり良い。ただ、僕の周りでも「登場人物の顔と名前が一致しないまま終わってしまい、よくわからなかった」という意見はけっこう多いです。なのでこれからはじめて見る人は、コルネオーネ兄弟の名前くらいは覚えてから見たほうがいいかも。天然パーマで将来ミザリーにいじめられる人が長男で「ソニー」、いかにも弱そうなディア・ハンターが次男で「フレド」、アル・パチーノは3男で「マイケル」、その下が妹の「コニー」(エイドリアン)。あと、養子で弁護士の「トム」(ディープ・インパクトで彗星に特攻する親父)です。 9点(2004-03-04 19:42:42) |
8. ロレンツォのオイル/命の詩
ニック・ノルティの熱演。押さえた語り口もいい。 8点(2004-03-04 16:58:42) |
9. シカゴ(2002)
きつかった。ミュージカル駄目な人には絶対無理。後半は我慢して見た。 4点(2004-03-04 16:52:17) |
10. アルマゲドン(1998)
ものすごく大味な映画。ビッグマック特盛。途中でおなかいっぱいになりました。理屈っぽい人はついて行けないと思います。理屈を忘れて楽しむ覚悟をしてからどうぞ。 6点(2004-03-04 16:47:10) |
11. シックス・センス
オチだけの映画、と言ってしまったら酷でしょうか。それなりに楽しめますが、特に人に勧めようとまではおもいません。 6点(2004-03-04 16:42:37) |
12. ウォーターワールド
駄作駄作の声を聞いて期待せずに見たら、けっこうおもしろかった。ビデオで安く適当に見るなら楽しめると思いますよ。 7点(2004-03-04 16:29:20) |
13. ターミネーター3
不評を聞き覚悟してから見たが、やはり幻滅。あっさり事が進んであっという間に終わり。ドラマ性が全くない。新型ターミネーターも全然怖くない。主人公たちにも魅力がない。前2作が大好きだっただけに非常に残念。この監督なにもん? 5点(2004-03-04 16:19:48) |
14. ソルジャー・ストーリー
「夜の大捜査線」の焼き直しともいえる作品だけど、なかなかの完成度。主人公が涙にくれるシーンが印象的。 7点(2004-03-04 16:03:17) |
15. 第5惑星
人種や民族がテーマだけど楽しめる佳作です。おすすめ。 8点(2004-03-04 15:58:44) |
16. ダイ・ハード
文句なく傑作。半ベソかきながら戦うヒーローが良い。その後のアクション映画に大きな影響を与えた金字塔です。 9点(2004-03-04 15:16:10) |
17. エグゼクティブ・デシジョン
最後まで息をつかせないスリルの連続。登場人物のキャラクターもはっきりしてて楽しい。すごくよくできたアクション娯楽作品。ぜんぜん有名じゃないけど掘り出し物。 8点(2004-03-04 15:10:52) |
18. 天使のくれた時間
ティア・レオーニが異常にかわいい! 他の映画だと全然なんだけど・・・。役にはまってるのかもしれないですね。「まずまず面白いファンタジー」ってことで終わってしまいそうな題材だけど、ケイジとレオーニの魅力で印象深い作品になってます。万人におすすめの小品。 8点(2004-03-04 15:05:17) |
19. 十二人の怒れる男(1957)
主人公が完璧すぎるのだけが残念。 9点(2004-03-04 05:46:48) |
20. セブン
最後がむごすぎます。「ヒッチャー」は許すがこれは不可。 5点(2004-03-04 05:43:56) |