1. エスター ファースト・キル
前作はミステリーの要素もありだが、今作はネタがばれている分、どう展開していくのか、気になっていました。まぁその心配は消し去るような捻りがあったと思いますが、いくら映像マジック駆使しても、エスターの見栄えには無理がある。そこがチョット白けてしまいます。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-07-12 00:55:41) |
2. ミッション:インポッシブル/フォールアウト
あぁ面白かった。でも評価書けないぐらい、あっという間に内容忘れましたわ。ホワイトウィドウさん大好き。彼女だけ記憶に残る。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-06-30 21:54:02) |
3. アイ・アム・レジェンド
《ネタバレ》 どうしてもわからないことがひとつ。ダークシーカーがマネキンを使って罠を仕掛けますが、そのマネキンは、主人公が店の中で話しかけていた人形ですよね。そのマネキンを誰かが移動させたことを知った主人公が逆上してしまい、罠にかかるんですが、主人公とマネキンの関係性を何故ダークシーカーは知っていたのでしょうか。昼間でしょう主人公が店に行っているのは。暗闇からずっと監視してたのかな?なんかスッキリしないラストといい(手りゅう弾投げて、穴に入って蓋閉じたらいいんじゃないの?)乗り切らない映画でした。 犬に1点献上します。 [インターネット(字幕)] 6点(2024-06-27 00:03:26) |
4. FALL/フォール
そこそこ面白い。気になったのは、最初のクライミングのシーンで、遠くからの映像、主人公と彼氏2人で、女友達の姿なかったよう だが、見落としたかな? [インターネット(字幕)] 6点(2024-06-23 15:44:35) |
5. 閉ざされた森
秀逸などんでん返しは→「ええっ!そうなの!? やられた!!」 この映画→「ええっ!そうなの!?・・・だからどうなの??」 (特に最初の方のどんでん返し) [インターネット(字幕)] 6点(2024-02-18 16:14:07) |
6. Smile スマイル(2022)
《ネタバレ》 ラストが気に入らない。最近のホラーって、頑張ったけどダメだったバッドエンド多いような。素人頭で考えたエンディングはこうです。 最後、元夫(元カレ?)が必死に火を消し、主人公は大やけどを負うが一命をとりとめる。病院で昏睡状態の主人公につきそう元夫。巡回に来た看護師が優しく声をかける。元夫が振り向くと、看護師が「ニタッ」で、エンド。果たして呪いの連鎖から逃れることができたのかどうかは観ている者の想像に任せる方が良かったんじゃないかなぁ・・・。 [インターネット(字幕)] 6点(2024-02-16 23:49:52) |
7. スペル
ホラー史上、最悪なクソババァが出てくる。本当に自分勝手、人間なのか魔女なのか妖怪なのか立ち位置が微妙、何かわからんけど吐きまくる、最低!! 地獄の業火で永遠に焼かれることを望む。それに引き換え、主人公は可哀想すぎる。唯一の救いは、心の清い彼氏に出会えたことですね。 [インターネット(字幕)] 7点(2023-12-10 01:38:34) |
8. ディパーテッド
オリジナルは見ておりません。虫けらのように死んでいく人間たちがドライに描写され、個人的にはお気に入り。ニコルソンは凄くうまいんですが、この役は、別の人の方が良かったような気がする。ギトギトしすぎ。 [インターネット(字幕)] 7点(2023-12-10 01:16:21) |
9. M3GAN ミーガン
ミーガンの造形がいいですねぇ。もっと派手に大暴れして欲しかったです。決着のつけ方もなかなか宜しい。 [映画館(字幕)] 7点(2023-12-10 01:08:37) |
10. ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
素直に面白かった。鑑賞中、ナニコレ?どういう意味?なんでそうなる?という疑問が起こらず、楽しめれば、後で考察や評価を見て、うん確かにおかしいね、という部分が少しあったとしても個人的評価は下がらない。チームプレイに重点を置いた点で、一作目同様の面白さ。サイモンペッグはもう少しふざけないでほしい、シニカルな笑いを取ってほしいと思うが、許容範囲です。しかし、レア・セドゥこの後、ボンドガールにも抜擢されるなんて凄いなぁ、なんかすごい美人ではないですが、惹かれるところがあります。 [インターネット(字幕)] 8点(2023-02-05 20:56:33) |
11. M:i:III
前作のようなアクション馬鹿一筋映画から、少し、工夫を凝らしたような。しかし、監督によって、同じシリーズでもこうも雰囲気が変わるものなのですねぇ。悪役は素晴らしい。前作では、あっという間に変装できたマスクも今作では作成工程が描かれていてニヤリ。これで、悪者達の行動規範がキッチリ描かれていれば良かったのだが、凄くぼやけていたように思います。-1点。 [インターネット(字幕)] 7点(2023-02-03 22:49:42) |
12. M:I-2
悲しいかな、普通のアクション映画に成り下がってしまった。緊張感がない。前作に比べ、太陽燦々降り注ぐあっかるいシーンが多かったからかな? [インターネット(字幕)] 6点(2023-02-03 22:40:45) |
13. ミッション:インポッシブル
さすがデパルマ監督。単なるアクション映画には仕上げていない。トム・クルーズのはまり役。カッコイイ。 [インターネット(字幕)] 8点(2023-02-03 22:33:03) |
14. 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
せっかくクレイグ、いい雰囲気で始まったのになぁ。007作品を一からずっと見直してきて、たどり着いた最終作がこれとは、ちょっと寂しい。 ボンドが一人で頑張りすぎ、集団VS集団の戦いもあっていいのではないか。初期では結構あったと思う。申し訳ないが敵役は、晩年のフレディマーキュリーにしか見えなかった。ミスキャストだと思う。あれだけ日本テイスト使うんだったら真田広之さんぐらい使ったらどうだっただろう。まぁ007ファンとしては、良い点をあげる気がしないお金をかけたチャランポランな映画だ。 [インターネット(字幕)] 5点(2023-02-03 22:22:08) |
15. 007/スペクター
リアルなアクション、爆発シーンと、アンリアルなストーリー。バランスが悪い。スペクターのような秘密結社がなんで、あんな大々的に会議やるかなぁ。2作目のトスカのシーンを見習ってほしい。MI6最大の危機なのに他の00の人たちなにやってるんだろ。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-02-03 22:11:59) |
16. 007/スカイフォール
アクションシーンに少し落ち着きが出てきた。物語のスケールは、少しダウンしたが、キャラが全て魅力的で作品を重ねるごとに良くなっていると思います。しかし、エレベーターを追跡するのになぜ命を賭してぶら下がる必要がある!!ボンドならここで知恵か秘密道具でしょうが!!! [インターネット(字幕)] 8点(2023-01-17 17:47:36) |
17. ザ・カー
昔、テレビで見て以来、ずっと再見したかった作品。やっと見れました。やはり面白い。この手の乗り移りホラーは、当時何作かあった と思いますが、ピカイチ。設定がしっかりしてます。又、やることがトコトン悪で素晴らしい。しかし、一点がっかりしたのは、車の造形。どうみても張りぼての車にしか見えない。もっとリアルにしてくれたら良かったのに残念。 [インターネット(字幕)] 9点(2023-01-16 13:13:02) |
18. 007/慰めの報酬
前作に引き続き、気分悪くなるくらい、カットの多い激しすぎるカースタントから始まり、少々疲れます。トスカのシーンはなかなか面白い。が、ボンドの超人ぶりは相変わらず。死ぬって普通。 [DVD(字幕)] 8点(2023-01-16 13:08:25) |
19. 007/カジノ・ロワイヤル(2006)
007シリーズを1作目から見直してきてやっとたどり着きました。(ブロスナン007でいつも挫折していたのですが、やっと見終えた)で、クレイグ007ですが、キャラとしては素晴らしい。ただ、超人すぎます。又、最新技術なんだろうけど、ド派手なアクションシーンがカット多すぎて、何が何だかわからない。あと、MI6の設備もグラフィックだらけで、ガチャガチャ、訳わからない。せっかくストーリーも登場人物も抜群なのに、もう少し落ち着いて欲しい。 [DVD(字幕)] 8点(2023-01-16 13:01:14) |
20. RUN/ラン
ありきたりのストーリー。小気味良い(あまり使わなくなりましたねぇ、この表現)ラストに1点。 [インターネット(字幕)] 7点(2023-01-09 23:47:57) |