Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キングダム2 遥かなる大地へ
数で劣る者達が大軍勢に勝つためにはそれなりの説得力が必要だと思う。その意味で脚本が弱いと思う。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-05-18 21:15:45)
2.  キネマの神様
北川景子も永野芽郁も、いい雰囲気を出していた。菅田将暉もさすがだと思った。 けれど、全体的なトーンがちぐはぐな感じ。このサイトでの評価が今一つなのもうなずける。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-04-22 08:18:14)
3.  きみの瞳(め)が問いかけている
横浜流星の格闘シーンは迫力があります。 吉高由里子の演技も良かった。 都合の良い展開になるのは我慢しましょう。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-04-05 22:24:04)
4.  キングダム(2019)
お金はかかっているんだろうけど・・使い方間違ってるよねっていう感じ。 もっと壮大な物語かと思ったら、ちんぴらみたいな安い人物しか出てこない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-01-21 22:56:31)
5.  記憶にございません!
三谷幸喜作品は好きなのですが、今回はダメですね。なんかはじけてない感じ。 最後まで見ても、全く納得できない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-11-15 22:05:03)
6.  教誨師
 教誨師と囚人とのやりとりの中からそれぞれの人生が見えてくる。よい作品だと思うが、辛くて見ていられないような部分もある。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-01-18 22:00:19)
7.  君の名は。(2016)
 話題になっているので見ましたが、どうも入り込めない作品でした。  世間の評判がよくても、自分が面白いと思うかどうかは別だと改めて感じました。
[映画館(邦画)] 5点(2016-12-13 17:27:46)(良:2票)
8.  キカイダー REBOOT
おすすめできません。
[ビデオ(邦画)] 3点(2015-12-10 20:48:30)
9.  清須会議
 いつも楽しませてくれる三谷幸喜作品ですが、今回は違うようです。笑えるシーンもないし、さわやかさもない。うーん、残念。
[試写会(邦画)] 4点(2014-12-07 20:24:01)
10.  桐島、部活やめるってよ
 高校生が登場する映画というと「こんな奴いないだろ」というようなまるっきりリアリティのない作品が多かったような気がします。これはその点、現実の高校生の姿をよく描いていると思います。ただ一方で、だからどうしたという気がします。雰囲気だけの映画はあまり好きではありません。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-03-15 09:07:25)
11.  北のカナリアたち 《ネタバレ》 
 少々変な演出もありますが、それはよしとしましょう。  けれど、吉永小百合が現在と20年前をやっているので、一瞬どっちの時間の設定なのか、迷ってしまいます。違う人を使えば雰囲気も変わってしまうので難しいところです。ともかく、もう少し工夫が必要でしたね。
[地上波(邦画)] 6点(2013-12-21 22:08:38)
12.  CURE キュア
 わかりません。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-05-27 22:39:40)(良:1票)
13.  君よ憤怒の河を渉れ
 見ながら何かに似てるな、と思ったら「野性の証明」の証明でした。年代からするとこちらのほうが先ですが。  本気なのか、ギャグなのか、判然としないまま最後まで見ましたが、結局本気だということがわかりました。他のことはともかく、あの冗談のような音楽だけは切っておいてほしかった気がします。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2012-11-11 18:10:52)
14.  金融腐蝕列島[呪縛]
 入り込めなかったのは、この業界のことに詳しくないせいでしょうか。なんとなく理屈っぽくって娯楽性が感ませんでした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-01-08 20:04:47)
15.  キサラギ
 ここのサイトでの高評価の理由がわかりました。よくできたストーリーです。脚本は「ALWAYS 三丁目の夕日」を担当した人なんですね。今後の活躍が楽しみです。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-05-22 21:11:25)
16.  キル・ビル Vol.1(日本版)
 公開当時、日本人をバカにしているのかと思って不愉快でした。でもそれは間違いでした。ザ・ブライドやオーレン・イシイがきれいな日本語でしゃべったら、かえって日本人をバカにしていることになるでしょう。タランティーノはきわめてまじめにハチャメチャアクションを作ったのだと思います。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-28 17:24:30)
17.  嫌われ松子の一生
 見ているうちに、松子の不器用さに少しずつひかれてしまいました。予想以上に良かった作品です。暗い話をしているのに汚らしい感じではないし、なにしろ泣かせようとしていないのがいいですね。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-06-09 21:52:40)
18.  きらきらひかる
 原作を読んだはずなのですが、映画を見ていても全く本の内容を思い出せません。キライではないけれど面白いかと言われると・・・。結局何がいいたいのかあまりよくわかりませんでした。 
[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-04-08 15:36:49)
19.  逆境ナイン
 かなりのおバカ映画ですが、案外笑えました。こういう作品に関わるのって勇気がいるものだと思います。監督の羽住英一郎さんは「踊る大捜査線」や「海猿」に関わった人だったんですね。このサイトでわかりました。どの彼の関わった作品はどれも好きなのでこれからも楽しみです。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-04-01 15:41:19)
20.  樹の海
 所々味わい深い良いシーンがあります。それぞれの役者の力を引き出していたと思います。この監督の今後の作品に期待します。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-03 10:59:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS