Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1657
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  22年目の告白 -私が殺人犯です-
藤原達也は、ハマり役だと思います。ただし、年齢と多少の演技過剰な点を除けばね。
[DVD(邦画)] 6点(2018-02-11 21:22:41)
2.  虹色ほたる ~永遠の夏休み~
小~中学生の時に上越の廃村でやっているキャンプによく参加していたが、その頃を懐かしく思い出させてくれた。 棚田もある日本の山村を素敵に表現していたと思うけど、人物の描き方がなんだかなぁ・・・ どうでも良いけど、ダムに沈むような地形ではないと思う。仮にダムを作るにしても貯水容量の点から効率の悪いダムにしかならないと思う。By ダムマニア
[DVD(邦画)] 6点(2015-08-02 00:46:49)
3.  日本沈没(2006)
原作未読,オリジナル未見. 予定調和ではあるが,それなりには楽しめました. 総理大臣臨時代行が真っ先に逃げるなんて考えられん! 鷹森大臣(大地真央)の演説は感動的でした. ただし,科学的な説明はわけわからん・・・
[DVD(邦画)] 5点(2021-05-15 19:20:06)
4.  日日是好日
主人公の典子のことが理解できなかった。仕事人間だからかな? まぁ、そんな仕事してないですけどねw
[DVD(邦画)] 5点(2020-04-19 21:20:57)
5.  日本のいちばん長い日(2015)
とにかく長い・・・ 終戦の日に反乱があったなんて知りませんでした。 どうでも良いけど、中嶋しゅうが演じる東条英機はイメージとぴったりで驚いた。
[DVD(邦画)] 5点(2019-11-02 23:15:44)
6.  人魚の眠る家
原作未読。 なかなか重たい話です。 どうでも良いですが、私は、脳死は人の死だと思っており、臓器提供カードも持っています。
[DVD(邦画)] 5点(2019-10-29 23:22:42)
7.  252 生存者あり
設定がアホ過ぎて物語に入っていけない. ・中心気圧870hPaの台風はあるにしても(1979年台風第20号),その原因が地震で地殻が裂け,メタンハイドレートが噴出し,海水温(水深100mで35℃)が上昇したからだと? どんだけ地殻が裂けているんだよ. ・震度5強でビルは倒壊しないよ(古い耐震基準でもね) ・高潮と津波を混同したような映像だな. ・高潮は低気圧による吸い上げと吹き寄せ効果によるものが主な要因だから積乱雲で生じないじゃないですかね. ・地下に浸水した水はどこに行ったの? と思ったら,鉄砲水? どんな物理現象だよ・・・ ・地盤の保水量が限界を超えたってどういう事?  伊藤英明以外に主役はいなかったのかなぁ? 海猿と被ってしまうような気がしました.
[DVD(邦画)] 4点(2021-05-03 10:50:21)
8.  20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗
相変わらず冗長的でメリハリがない。ある意味、壮大な無駄の積み重ねとなっており、事業仕訳だったら真っ先に廃止されちゃうよ。 「グータラスーダラ」も酷いなぁ・・・ 一応、「ともだち」の正体もわかったし、おまけで4点にしておこう。
[DVD(邦画)] 4点(2010-07-11 16:35:15)
9.  日本独立
ドキュメンタリー映画なのかな? エンターテイメントとしてはイマイチですね・・・
[DVD(邦画)] 3点(2022-01-03 23:48:15)
10.  日輪の遺産 《ネタバレ》 
『山下財宝=M資金』をネタに、3人の軍人と20人の少女と教師の交流を感動大作に仕上げたかっただろうけど、原作か脚本にでかい穴があって、感動を貯めておくことができず、だだ漏れ状態の残念な作品です。 ・もしM資金を今後のために隠すのであれば、命令を確実に遂行できる意志と能力を備えたメンバーを選ぶべきだろう。また、武蔵小玉(稲城市がモデルらしい)なんぞに隠さずに、人里離れた軍事施設以外の場所に隠すべきだろう。ついでに言えば、入り口をコンクリートで塞ぐだけではなく、偽装もしなきゃ見つかるだろうに。本当に隠す気があるのかと問いたい。 ・戦争が終結したにもかかわらずなぜか自決する19人の少女。海軍大佐の娘がいるにせよ、どういう思考回路を経ると自決という結論に達するのか意味不明(時代だと言えばそれまでだがね)。しかも、なぜか一人だけ自決せず生き残っているし。 ・あれだけM資金にこだわりを見せ、隠し場所がわかっているのも係わらず、それを諦めるマッカーサー元帥の思考もおかしいだろう。 ・生き残りの少女(まぁ、時が経っているのでおばあさんだが)にだけ、19人の少女と教師の姿が見えるのならわかるが、孫やその婚約者にも見えるのはおかしいだろう。単なるオカルトだよ。
[DVD(邦画)] 3点(2012-03-27 13:21:13)
11.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望
相変わらず、荒唐無稽な映画だなぁ・・・ こんなにもお間抜けな「おともだちとその仲間達」に主導権を握られるようでは、日本も終わりだなぁ。と思っていたら、同じように御間抜けなミンス党政権になってしまったorz
[DVD(邦画)] 3点(2009-12-01 21:54:32)
12.  20世紀少年 《ネタバレ》 
わけわからん。 子どもの頃の空想が現実になると言うファンタジーの世界で、リアリティーの欠片もない。 掲示板等には「『ともだち』はS学会のことだ!」とか言う書き込みがあるが、S学会と言うよりオウムのことじゃねぇのかな。 とりあえず、次回作もみるかね。
[DVD(邦画)] 3点(2009-07-04 00:10:18)
13.  二ノ国
剣道とか武道をやっている人が剣をとって戦うならわかるが、なんだこりゃ? ナルニア国物語と同じ感じがします。 By 剣道経験者
[DVD(邦画)] 2点(2020-04-25 21:31:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS