Menu
 > レビュワー
 > 甘口おすぎ さんの口コミ一覧。2ページ目
甘口おすぎさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 246
性別
自己紹介 アから順番に書いていくつもりです。
時間があまりないのでワ行まで行くのはいつのことやら・・・
シリーズものは今のところシリーズ全体で代表して一作だけにしてます。ワ行まで行ったら同じシリーズも書いてみようかな。
題名がわからいものもいくらかあるので見たもの全部書くのは難しいと思います

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ハサミ男 《ネタバレ》 
小説は読んでないけど 不気味な感じがよい。 まさか、父親だったなんて、それに二重人格だったなんて・・・。 そして阿部寛が・・・
[DVD(邦画)] 7点(2007-09-09 21:24:01)
22.  蝉しぐれ
大人時代の話より子ども時代の話のほうがピュアな感じで好きです。 もちろん大人も大人のよさがありますけどね。芸人さんが多く出てたのにはエンドロールを見て気がついた。ふかわもあのきのこ頭がないと目立たないし亮もどこだかわからなかった・・・(真面目な内容なのでそのほうがいいけど)。ちっとも気がつかなかった。
[DVD(邦画)] 7点(2007-03-21 21:15:52)
23.  Jam Films
『けん玉』。続編がjam Films Sにありました。取り違えとかよくある話だけど楽しめました 次に『ARITA』結構センスのある内容でした。ARITAは自分の中に住む自分は知らない自分だったのだろうか?
[DVD(邦画)] 7点(2007-03-15 19:12:28)
24.  隠し剣 鬼の爪
『たそがれ~』よりわかりやすい内容だった。 主人公の気持ちもよく伝わってきた。 確かに戦いのシーンでも派手な演出はないが、敵同士ではあるがその人と人とのつながりはよく表現されている
[地上波(邦画)] 7点(2007-03-12 20:32:39)
25.  さとうきび畑の唄〈TVM〉
何で沖縄なのに大阪弁なんだっていう気がしますが、ま、おいといて あんなに幸せそうな家族があんなことになるなんて・・・・・。蜂の巣にされた兄貴も悲惨でした。 さんまも最後泣かしてくれるじゃないか・・・。
[地上波(邦画)] 7点(2007-02-10 21:10:07)
26.  g@me.(2003)
頭を使う系の映画では結構上位。 身代金のとこはハラハラしました
[DVD(邦画)] 7点(2007-01-13 13:32:45)
27.  紅の豚
なんてカッコイイ豚なんだ!
[地上波(邦画)] 7点(2007-01-08 18:10:59)
28.  ウォーターボーイズ
こんな風にバカにやりたい!
[地上波(邦画)] 7点(2007-01-06 20:05:00)
29.  ルパン三世VS名探偵コナン<TVM> 《ネタバレ》 
とっつあんの推理ショーと麻酔の効かないとっつあんの場面が見れてよかった。  不安もあるけど、またなんかとコラボしてほしいな。
[地上波(邦画)] 6点(2009-04-04 13:36:48)
30.  ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト<TVM>
設定が違うじゃんと思いつつ、楽しく観れたし、 結局ルパンの嘘話なのか本当なのかどっちでもいいけど面白かった
[ビデオ(邦画)] 6点(2009-04-04 13:23:02)(良:1票)
31.  スピード・レーサー
初めカラフル過ぎる世界観になじめなかった。こりゃ、金はかかってるが面白くないパターンだなと思った。 しかし、レースシーンに突入し斬新な表現に思わず心奪われてしまった。 そのころにはもう、カラフルな世界にもなれてくるころですよ
[DVD(字幕)] 6点(2009-03-24 12:37:13)
32.  大決戦!超ウルトラ8兄弟
平成三部はリアルタイムだったし、ウルトラマン、セブン、Qは子どものころビデオ借りてみてましたから普通に楽しみました。 細かいところに当時のキャストや台詞などがちりばめられてあって、少年時代にもっどったようなワクワクを感じました。 内容はやっちゃった感があるけど、たのしかったんだからしょうがない。
[DVD(邦画)] 6点(2009-02-17 20:42:14)
33.  椿山課長の七日間
なかなか面白かった。 ヤクザの人の話が良かったな
[地上波(邦画)] 6点(2008-11-15 16:05:30)
34.  天国と地獄
犯人側の心情が汲み取りにくいのが玉にキズ
[地上波(邦画)] 6点(2008-03-03 11:13:19)
35.  砂の器
ドラマを見た後に本を読み映画館で見ました。 ドラマと映画はやはり違うが同じなのは ないように劣らずにあの音楽『宿命』も素晴らしいということ。
[映画館(邦画)] 6点(2007-04-08 20:28:24)
36.  Shall we ダンス?(1995)
竹中直人は人気だなぁ。あのコミカルなダンス大好きです
[地上波(邦画)] 6点(2007-03-15 19:15:45)
37.  あずみ 《ネタバレ》 
ホント人がポコポコ死にますな。 それに、仲間を殺さなくちゃいけないなんで悲惨な運命だ
[DVD(邦画)] 6点(2007-01-28 16:18:51)(笑:2票)
38.  県庁の星
スーパーって裏でそんなことしてんのか? やだねぇ
[DVD(邦画)] 6点(2007-01-21 15:33:19)
39.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル
クレしんではこれが一番!
[映画館(邦画)] 6点(2007-01-08 18:12:38)
40.  下弦の月 ラスト・クォーター
主役のお化け女は気に食わないが、内容は◎   終盤まではなしが読めず意味もわからない、腹すら立ってきたが、最後すべてのつじつまがあうといい話だったのかなと思った。  ネコが鍵だねネコがいるのといないのとでは大違い。そこに6点
[DVD(邦画)] 6点(2007-01-08 15:14:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS