Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。21ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  金融腐蝕列島[呪縛]
真面目に重厚に作られた感じがするのは、半沢直樹とかを観ているからだろうか。 こういう作品は常に存在し続けて欲しいとも思う。 でも、現実の世界とは今はちょっと違うかも。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-07-26 17:10:03)
402.  男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎
松坂慶子を観ていることで納得してしまう。そういう作品。 全体的にもちょっと優しい雰囲気で、何となく安心する。 あと、満男がついに純(吉岡秀隆)になってしっくりした。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-07-19 23:04:46)
403.  男はつらいよ 寅次郎かもめ歌
寅さんの年齢がこの時点で40歳ということが分かった。思ったよりも若いかも。 最初の喧嘩のシーンはネタ切れか..と思うような展開だったが、やはり同じ枠組みだった。伊藤蘭はマドンナという雰囲気も無かったので恋愛色はちょっと弱い回だった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-07-12 15:37:15)
404.  男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花
リリーと寅さんの絶妙なプロポーズも結局はすれ違う...自分の人生の一部を観ているよな恥ずかしさもあった。 沖縄での幸せな生活はやはり夢だったんだろうか、と最後にそう思わせる。 このシリーズの定番進行もあるが、お互いの道を譲らずに、どうしても同じところを歩けない、そういう物語が芯になっていて、それで寅さんと(寅さんを好きになる)マドンナは絶対に幸せになれない、その運命がちょっと哀しい。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-07-04 21:59:52)
405.  男はつらいよ 寅次郎春の夢
遂にアメリカ人も登場して、多少は現代的な雰囲気で幅を広げようとしたエピソード。 マドンナとの絡みは弱くなったものの、ちょっとだけの異色さもたまにはいいだろうと思う。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-06-27 22:57:00)
406.  劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~
テレビの総集編。 進撃の巨人は最近ではなかなかのアニメだと思う。でも、この映画としての作りはちょっと唐突感あるかも。
[地上波(邦画)] 5点(2015-06-25 23:04:23)
407.  二百三高地 《ネタバレ》 
この時代の戦争を扱って映画として素晴らしい出来になっていると思う。 ただし、戦闘シーンに迫力があるが逆に人と人との関係性は多少弱くなっている。このバランスはなかなか難しい。 そして、最後に乃木大将に戦争の悲しみの本質を思わせるところは多少の違和感が残ってしまう。この涙は一般の人々の中にあるべきではないだろうか。 エンドロールの「防人の歌」と明るい世の中の対比が何とも物悲しい。  ところで、ここで出てくる軍上層部の発想や物の言い方は、現在の会社組織のそれと似ている。それが何とも哀しい。 人間や集団はなかなか変わらない。だからこそ、戦争をすることで、取り返しのつかない失い方をしてしまうわけにはいかない。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-06-22 23:19:41)
408.  テルマエ・ロマエⅡ
悪くないコメディだと思うが、コメディ色が徐々に弱くなっていくので多少中途半端な感じもする。 でも、こういう映画が時々は登場するのも和んでいい。
[地上波(邦画)] 5点(2015-06-21 16:07:18)
409.  男はつらいよ 翔んでる寅次郎
寅次郎本人ではなく、若い二人の恋愛ものの方が面白い。それを確信した作品。 そして、逆にそれがこれからの寅さんの寂しさをちょっと思わせる...
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-06-20 21:30:04)
410.  ピンポン
面白いだろうと思って観て、やはり面白かった。 どんなスポーツでも同じような展開は出来るだろうけど、卓球でやって、ギャグをふんだんに取り入れている感じがいい。時々はこういう青春のスポーツって観たくなる。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-06-13 23:49:04)
411.  男はつらいよ 噂の寅次郎
大原麗子がキレイ。そして泉ピン子は微妙な登場。 ただし、早苗(大原麗子)さんの離婚原因は分かりにくい。この時代の流行(?)だったんだろうか。 世の中が不況だということも織り込んでいて、ちょっと時代を感じる作品。最後に登場する蒸気機関車も、そういう乗り物がまだ健在だったんだなと思った。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-06-13 21:25:44)
412.  男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく
木の実ナナの存在感がいい。人生に悩むところも凄く伝わってきた。マドンナとして異色な感じもしたけど作品としては良かった。 逆に武田鉄矢はキャラがとても良かったけど、準主役になり切れずにちょっと損な役回りだったかも。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-06-07 23:27:33)
413.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―
やはり、戦闘シーンは迫力ある。 ただし、ちょっと冗長かも。そして、三国志はここからも続くんだろうな、という雰囲気あり。風景の壮大さはもっと楽しみたいと思う。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-06-06 22:39:01)
414.  レッドクリフ Part I
お金かけて作っている感じはする。 戦闘シーンも迫力あって凄いと思う。ただし、本番は次の作品化、というイメージと、登場人物の分かりにくさが多少あるのが難点か。 ちなみに、三国志はほとんど知らない。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-06-06 22:30:23)
415.  男はつらいよ 寅次郎頑張れ!
寅さん自身の恋愛よりも、若い二人の恋愛が中心になっていく初めての作品かもしれない。 寅さんの歳を考えれば自然ではある。そして、この若者に移っていくことでシリーズにさらに幅が広がる感じがする。 若き大竹しのぶはなかなか良かったと思う。中村雅俊はそのまま。 今回はかなり安心して観られる。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-05-31 14:23:59)
416.  男はつらいよ 寅次郎と殿様
個人的には、ここまでの寅さんシリーズの中でも印象が薄い作品だった。 殿様が出てくるというのは面白いけど、それのみが今回の見どころかもしれない。逆に言えば、不思議と安心して観られるものとなっている。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-05-23 23:55:47)
417.  男はつらいよ 寅次郎純情詩集 《ネタバレ》 
寅さんのワガママぶりが極端に描かれる前半と、純愛の後半が同居したちょっと意外な作品。 それにして、寅さんや車屋で繰り広げられる笑いのツボにはまだ入りきれない自分がいる。こんなにもマドンナに好かれてしまう展開の違和感は消えないかもしれない。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-05-23 13:01:04)
418.  男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け
こういう世界が徐々にいい感じに思えてきた。 寅屋での言い争いはあまり好きではなかったが、慣れてくると笑えてくるし、とにかくありそうで無いこの家庭的な雰囲気も悪くない。 今回はマドンナの印象はかなり薄くなって、良い意味での「普通の映画」だった。飽きること無く最後まで楽しく、終わりのもちょっと惜しいぐらいによく出来た作品だと思う。それでも「普通」に感じるのはもしかするとこの良い世界に慣れてきたからだろうか。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-05-09 21:16:07)
419.  山椒大夫
有名な作品だが、その「有名」さを意識していなければ最初の10分で観るのやめていたと思う。 物語は、人買いから山椒大夫に売られてからとてもわかり易くなる。そして全編悲劇だが、生々しさは多少隠されていて、あらすじを辿っていくような雰囲気も強い。 雨月物語も同じだが、こういった作品はこの時代で無いと難しいのかもしれない。現代ではどうしても表現できないものがあるような、そんな気がする。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-05-09 18:58:07)
420.  黒部の太陽
完全版を鑑賞。確かにこれは映画館で観る映画だが、テレビで見てもそれなりに迫力がある。 ちょっと長いと思うけど、気合の入った作品で、出来は良いと思う。ただし、観終わった後に何か残るかというと、自分にとってはそれ程でもないな、というの本音か。 引きこまれたのは間違いないけど。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-05-04 18:03:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS