Menu
 > レビュワー
 > 池田屋DIY さんの口コミ一覧。3ページ目
池田屋DIYさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 369
性別 男性
年齢 38歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  クイール
正直原作本は大ベストセラーになったにもかかわらず、読んでみてあんまり感動できませんでした。しかし、しかし・・・。映画を観たら、もう・・・(涙)! パンフレットの監督インタビューに「娯楽作品」という言葉が出てきますが、「ああ、ほんとうだ」と深く納得しました。個人的に原作本は、関係者の方々がクイールを懐かしむためのものという印象を受けましたが、椎名桔平(冗談抜きにうまい)や、小林薫といった役者さん、素晴らしい音楽、盲導犬指導に関わったスタッフの方々等々・・・のおかげで「万人が共有できるクイールの思い出」というような素晴らしい映画に仕上がってると思いました。 流行りに便乗してつくられた映画には違いない。違いないんだけど・・・。こいつは卑怯だ。
10点(2004-03-26 19:22:14)
42.  Kids Return キッズ・リターン
「おれたち、もうおわっちゃったのかなぁ」「まだはじまってもいねえよ」よく分からないうちに生きる道を押し付けられて、輝き始めた頃に妨害喰らって退場していく主人公・・・受身で生きてるのに、なんか能動的な力を感じる不思議な映画。
6点(2004-02-22 15:09:47)
43.  さよなら、クロ
クロが病気になったと知った生徒が募金箱を作り、他の生徒も自然に募金に応じる。阪神大震災が発生した時にも思ったことだけど、誰かが困っている時に自然と人が動く姿は文句なしに美しいと思う。と同時に、たかだか一、二年程度の付き合いしかない生徒たちが必死になっているのに対して、長い間一緒に学校生活を送った教師たちが、クロのために動き出すことに対して難色を示している姿を見ると悲しくなってくる。
6点(2004-02-14 15:49:46)
44.  ドラえもん のび太とふしぎ風使い
よかったよ。ゆずが。
7点(2004-02-11 15:53:05)
45.  新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇
スパロボじゃお世話になってます。
2点(2004-02-11 15:49:49)
46.  北京原人 Who are you?
笑うべきでしょうか。
3点(2004-02-11 15:30:02)(笑:2票)
47.  天空の城ラピュタ
金曜ロードショーで毎年のように放送されるのに・・・DVD買ってしまいました。世界観だけで飯三杯食えます。天空のお城は言わずもがな、地上の絶壁にへばりつくようにして建つ家、オープニングの海賊たちが乗り込んだ飛行船、パズーが肉団子を買った店・・・。たくさんの「そこにいたい」が詰まった名作です。何度観ても。
10点(2004-02-09 17:53:05)
48.  ルパン三世 お宝返却大作戦!!<TVM>
絵が汚い
4点(2004-01-30 23:40:41)
49.  Shall we ダンス?(1995)
嫌いじゃないけど好きでもない。「ラストダンスは私に」はすごい名曲だなぁ・・・。印象に残ったのはそのぐらい。
6点(2004-01-30 23:29:03)
50.  シベリア超特急
すごさは伝わった。痛いほど。
2点(2004-01-30 23:06:35)(笑:3票)
51.  耳をすませば(1995)
絵が綺麗。コンビニとか、高台から見下ろした街とか、すんごいリアル。
8点(2004-01-24 00:21:05)
52.  タンポポ
よく分からん映画だったなぁ・・・。妙にちっちゃく見える力也さんに5点捧げます。
5点(2004-01-24 00:18:51)
53.  ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト<TVM> 《ネタバレ》 
僕は根っからのルパンファンではないので、すんなり入り込めました。なんてったってルパンと次元が敵同士なんですよ。男の渋さ花盛りです。それはそうと、「斬鉄剣の設計図が入った筒は斬鉄剣でしか開けられない」って、じゃあその筒はどうやって作ったんだ。
8点(2004-01-22 17:36:45)
54.  ルパン三世 カリオストロの城
どうも好きになれない。キャラクターの手足がいつにもましてひょろっちいからなのか、宮崎駿が絡んでいるがゆえの、芸の細かさが逆にうっとうしいのか、銭形のとっつぁんの目がいつものフジテレビじゃないからなのか・・・。「エピソード0」の方が好きだった。
5点(2004-01-22 17:29:58)
55.  バトル・ロワイアル
やっぱり原作と比べると・・・、って台詞が口をついて出てしまう。原作の一人一人の心情描写はすごいって言うか、凄まじすぎるので、映画が余計薄っぺらく感じる。
3点(2004-01-22 17:20:22)
56.  流転の王妃・最後の皇弟<TVM>
ダメだった。もっと日本をギッタンギッタンのケチョンケチョンに描いてほしかった。
4点(2004-01-22 17:03:37)
57.  スペーストラベラーズ
二丁拳銃は良かった。
5点(2004-01-17 22:53:47)
58.  古畑任三郎vsSMAP<TVM>
「算数」が出来ないほどバ○なのか?
5点(2004-01-12 12:15:21)
59.  北斗の拳(1995)
この映画のジャンルに↑「ファンタジー」って書いてあるのがおかしくって。まあ、この出来はある意味ファンタジーだけどさ。
1点(2004-01-10 00:49:07)(笑:3票)
60.  アナザヘヴン
観たけど、特に印象に残る映画ではなかった。ラスト近くで、江口洋介の相方の刑事さん(柄本明が演じてたんだったっけ?)が火ダルマになるシーンがあるんですけど、次のシーンでは割と平気そう。
5点(2004-01-10 00:46:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS