Menu
 > レビュワー
 > 珈琲時間 さんの口コミ一覧。3ページ目
珈琲時間さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 783
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  DEATH NOTE デスノート the Last name
Lの演技がグッド、というかキャラクター自体が魅力的だった。ライトの演技も悪くない。がっかりさせられることの多い邦画にして、満足のいく内容だった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-03 16:21:04)
42.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM> 《ネタバレ》 
ストーリーや演技も突出するものはない。けれど奥菜恵の物語終盤のプールでの演技、あれはすばらしい。悲しみをこらえてそれでも笑顔を見せようとしたあの表情、その約10秒の演技がこの映画のすべてだと思った。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-31 10:12:00)
43.  ザ・リング
この映画を平日の午後に観にいったら他に客が一人もいなくて完璧なホームシアター状態。いやぁ、かなり怖かった。映画館を出たら薄暗くなっていて妙に心細かったです。
[映画館(字幕)] 7点(2007-02-19 18:35:25)
44.  時をかける少女(2006)
普段はアニメはほとんど観にいかないけどこのレビューで絶賛されていたから是非見たくなった。冒頭から中盤にかけては正直言ってそれほど映画に入れこめなかった。でも中盤からエンディングにかけて物語の核心が見え始めると一気に面白くなった。どんどん加速していき、そしてこのまま見続けたいと思いながらのエンドロール。なるほど面白い。前半から中盤にかけてがいまいちだったので-1点。それでも見終わった後の満足感はあった。
[映画館(邦画)] 7点(2006-10-08 00:01:15)
45.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 
序盤、中盤と何となく「ああ、いつもの日本映画だなぁ、やっぱ」と思いながら観ていた。澪が夏の始まりとともに去る部分にも別に大きな感慨はなかった。でもエンディング間近で日記を通しての「真実」。それ以降でンと物語に惹きこまれた。映画全体ではそれほどの感動はなかったけれど、それでも観てよかったと思える映画だった。
[DVD(字幕)] 7点(2006-03-04 22:36:37)
46.  大停電の夜に
とにもかくにも、原田知世が超美人!!それだけでも見る価値ありです。
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-27 00:30:13)
47.  海猿 ウミザル
予告編で結構おもしろそうだったけど、日本映画だということであまり期待しないようにしながら映画館に足を運んだ映画。結果として海猿は良い意味で期待を裏切ってくれた中々の良作だったと思う。この映画に恋愛の部分はいらなかったのではと思うけど、それも許容範囲だった。男のケツがたくさん画面に出てたけど、これは女性視聴者向けなのではと思った。あと、「ぼくはやめません」って台詞が結構好きだった。
7点(2004-06-25 12:33:26)
48.  七人の侍
リアリティーはあったけど何せ長い。ビデオで見たが何故か途中で眠くなり何回かに分けてやっと見終わった作品。
7点(2004-01-01 08:00:59)
49.  ゴジラ-1.0 《ネタバレ》 
アカデミー賞のVFX賞を受賞したとの事ですが、そこまでの映像ではなかったと思います(予算のわりにという意味なのでしょうか。)。人間ドラマも可も不可もないといった感じです。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-06-26 12:33:49)《新規》
50.  青天の霹靂 《ネタバレ》 
最後の手品講演で主人公が雷に打たれて消えるシーン、観客はさぞや驚いたでしょうね。なんというタイミング。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-02-26 08:41:11)
51.  渇水 《ネタバレ》 
目立った起承転結がなく、淡々と物語は進んでいき、そして最後の方で公園での水騒ぎ。その後もまた淡々と進み物語は終了。それでもこの映画の雰囲気自体は中々良いと思いました。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-11-06 14:08:49)
52.  三度目の殺人 《ネタバレ》 
結論どうなるの??って思いながら楽しみましたがそういう終わり方なんですね。私的には白黒つけてもらえたら+1点でした。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-10-24 15:26:05)
53.  護られなかった者たちへ 《ネタバレ》 
出演者の演技も物語の雰囲気も良く、特に佐藤健の演技が良かったですね。女性一人でどうやって監禁までできたのか、と思う部分がありますが、映画としてはなかなか良かったと思います。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-10-16 08:34:18)
54.  祈りの幕が下りる時 《ネタバレ》 
テンポが良く面白かったですが、都合が良すぎな部分というか偶然にしてはうまくいきすぎている部分などがあり気になりました。また、登場人物が多く、途中少し混乱しました。それでもうまくまとまっていて観やすかったです。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-01-12 08:26:13)
55.  すずめの戸締まり 《ネタバレ》 
・みみずのシーンが何回も同じ感じで途中で飽きました。 ・絵が前作・前々作と比べて荒いように感じたのは気のせいでしょうか。 ・二人が恋愛感情に発展するにはもう少しソウタが人間の期間が長い方が説得力があったように思います。 ・もう少しラッドウィンプスの曲があっても良かったと思います。  などなど、期待がそれなりにあったため、物足りない感じが大きかったです。大画面で観たこともあってか、それなりに飽きずに見れましたが。。次回作に期待でしょうか。
[映画館(邦画)] 6点(2022-11-12 09:01:41)(良:1票)
56.  ずっと独身でいるつもり?
家でインターネット無料配信で観る分にはそれなりに面白かったです。ああいうメゾネットのマンション、いいなぁって思いました。
[インターネット(字幕)] 6点(2022-01-26 12:54:43)
57.  アンノウン(2011)
「たぶん見たことある映画だなぁ、でも全然覚えてないから見てみるか。」「やっぱり見たころある映画だなぁ、でも結末とか全然覚えてないなぁ。」「ああ、やっぱり見た事ある映画だ、でもまだこの後どうなるか覚えていない。」この繰り返しが最後まで続きました。映画の主題とあいまって不思議な映画でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-06-22 14:28:28)
58.  愚行録 《ネタバレ》 
登場人物にはため息が出るような輩が多いし、見た後のすっきりさもないし、主人公の追う殺人事件の被害者の大学と妹の大学が同じとか少し都合がよすぎる点もありますが、2時間以内の枠で、それぞれの登場人物の個性を動作や細かなふるまいなどを用いてうまく表現できていて、登場人物の演技も良く、その点はうまいなぁと思う映画でした。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-02-12 11:51:15)
59.  七つの会議 《ネタバレ》 
タイトルからは想像できませんでしたが結構練られていたストーリーで面白かったです。いかにも日本的な会社で、考えさせられる部分もありました。
[インターネット(邦画)] 6点(2021-01-02 17:33:45)
60.  ワイルド・スピード/SKY MISSION 《ネタバレ》 
なんかもう途中から誰が敵でなんのために戦っているのかもよく分からなくなりましたが迫力はすごいですね。自分は特に中東での高層ビル3本を突っ切る部分がすごいなって思いました。ポールとの最後の並走シーン、あれはCGですかね、表情がちょっとぎこちなかったような気がしました。
[地上波(字幕)] 6点(2020-04-27 12:55:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS