Menu
 > レビュワー
 > 木村一号 さんの口コミ一覧。5ページ目
木村一号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 630
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 一番近い映画館でも2時間近くかかります。ほとんどWOWOWで見た映画のことばかりです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  寄生獣 完結編 《ネタバレ》 
なよなよした感じがとてもいい染谷将太、深津絵里の迫真の演技の感動ものだった。前作がテンポよく、日本映画にしてはいい感じのストーリー展開だったのに、唐突なラブシーンと、日本映画にありがちな焼却炉での意味のない長台詞、アンドなぜそこに放射能廃棄物。とってもいい感じだったのに最後の30分で残念な映画になっちゃった。でも、それなりには楽しめました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-08-15 18:03:49)
82.  クライマーズ・ハイ(2008)
あれだけ本音でやり合う会社ってすごいな-、と思いました。「プロっていうのは、やめる覚悟があるかどうか」なんてことを、いわれたこともありましたが、私なんかはとても無理です。しかし、登山シーンとか必要だったんでしょうか?原作モノってそういうものでしょうが…。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-06-27 16:57:54)
83.  るろうに剣心 京都大火編
前作で、佐藤健がかっこよくて、期待して今回も見ました。アクションは前作同様かっこいいのだが、何か物足りない。敵役が「先輩」というたびに何か違和感、やっぱ原作ものなので、いろいろとストーリーを追ってるだけの端折り感があるのが残念でした。次作に期待です。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-06-21 22:24:58)
84.  宇宙兄弟
日本映画の外人役ってなんであんなに演技が下手なんだろう?ロケットのCGとかすごいのに、月面のシーンはなんか嘘くさい。月の重力感がいまいちだった。が、不思議とJAXAのほうの登場人物はそれぞれなんか個性的でストーリー的には面白かった。日本映画全般にいえることだけど、外人俳優にももう少し金使おうよ。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-09-24 13:53:17)
85.  るろうに剣心
アクションシーンがよかったです。なよっとした佐藤健ですが、それはそれでいい味出してました。ただストーリーが大雑把すぎて、ダメです。アクションもストーリーもあっての映画だと思うのですが…。あと、アクション以外で一番手に汗握ったのは、ラストシーンのお姫様だっこでした(落っことしそうで)。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-11-28 22:41:46)
86.  GANTZ:PERFECT ANSWER
原作はずっと読んでるんですが、どうせ邦画だし…と思って今更見ました。いや、結構面白かったです。戦闘シーンも手に汗握ったし、CGはしょぼいけど。欲を言えばもう少しヒロインのエロさが欲しかった。せっかくのガンツスーツが暗くてよく分からないところがだめ。でも、原作読んでないと意味わかんないかも。人には勧められないかな。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2013-05-21 22:27:23)
87.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―
ともかく長い。戦闘シーンは確かに面白い。しかし、長すぎる。三国志の一部分だけあって、終わり方もいまいち。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-19 21:58:40)(良:1票)
88.  大決戦!超ウルトラ8兄弟
子供を連れて行きました。 正直、興奮しました。こんな映画でと思いながら、涙が出そうでした。何で感動してるんだろうと思いました。「なんかこんな感じ前にもあったなー」。そうスターウォーズやスーパーマンやそれと大差ないんです。ストーリーも何もなくていいんです。ウルトラマンが変身した瞬間。バックに流れる映像がとてつもなくいいんです。自分的には7点以上ですが、人には勧められないので。ちょっと点数は低めです。 そこのおじさん。見てみなさい!嘘じゃないから。
[映画館(邦画)] 6点(2009-02-02 23:15:32)(良:1票)
89.  PROMISE プロミス
中国映画だと思わないで、香港映画だと思ってみればそれなりに面白い。B級映画だと思えばCGのしょぼさも、ストーリーのちぐはぐさもすべて納得できる。真田広之は格好いいし、何だっけ韓国の俳優?、あの人もかっこよかったし…。最近お金払って見ていないので、評価が甘めかな?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-23 18:30:57)
90.  スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
何も考えなければ単純に面白いんだろうが、やっぱり桃井かおりはなぜ最後まで戦わなかったんだろうかとか、木村佳乃は突然踊り出すのかとか、つじつまが合わなすぎるのが残念。いや、踊ってもいいんだけどちょっと下手すぎ。正直見てる方がつらい。桃井かおりはミスキャストでしょ。伝説のわりに見た目が最初から若すぎる。最初はおばあさんらしくしないと。でも、個人的には面白かったので。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-06-29 22:17:50)
91.  墨攻 《ネタバレ》 
先入観なしで見たので結構面白かった。けど、近衛の騎馬兵が女性って言うのは…それもハッピーエンドじゃないなら必要性はなかったような。で、墨家ってなんだったの?国の名前?宗教?そこだけがよくわからなかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-05 15:03:52)
92.  ゴジラ-1.0 《ネタバレ》 
私が見たかったのは怪獣映画で、人間ドラマじゃなかったんだよね。 前置きが長すぎていつになったらゴジラが出てくるのかそればっかり気になりました。 神木君は好きなんだけど、今回の特攻隊役は今ひとつだったかも。他の人も含めて、兵隊さんはやっぱり坊主だよね。 船はぶつかってまで交差する必要があったのかな? ワイヤーが切れそうなのに小型船が集まったら引っ張れるってちょっと…。 浜辺美波の脅威の回復力。ゴジラ効果ですか?なんか理由側からにけど偶然なら他にもいっぱいいそうですね。 アカデミー賞とかで期待したけど、やっぱり賞とか当てにしたらダメですね。
[映画館(邦画)] 5点(2024-05-06 20:36:53)
93.  沈まぬ太陽
他の作品と間違って録画したんですが、せっかくなんで最後まで見ました。う-ん、何が言いたいかよく分かりませんでした。大企業の腐敗と政治がらみの汚職なのか?一人の人間としての悲哀なのか?大自然の雄大さなのか?大河ドラマの総集編みたいで、きっと原作は面白いんだろうと思いました。主人公がなんだかんだ言って罪もないゾウを撃って象牙を飾っている時点でなんだかな-でした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2023-02-25 18:13:54)
94.  竜とそばかすの姫 《ネタバレ》 
主人公の情緒不安定さについていけない。竜の正体唐突すぎ。おじさんの私にとっては高校生の恋愛メインのストーリはちょっときつい。前半のストーリーは「美女と野獣」にしか思えない。歌は他のレビューほどひどくはないが肝心の歌詞が聴きにくい。 結果ストーリーなんてなかった気がする。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-11-04 22:52:36)
95.  ゴジラvsコング 《ネタバレ》 
東映のvsものも、vsなのに戦わないで協力して悪を倒すんだよね。今回もそういう事なんだな。 ストーリーはありません。スタイルのいいお姉ちゃんもあっさり死にます。ゴジラとコングの戦いの映像はすごいけど前作と大して変わりません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-05-08 17:04:42)
96.  今日から俺は!!劇場版
ドラマは見たことありません。実にくだらない映画でした。地上波で見るにはちょうどいい程度のくだらなさです。 しかしそのくだらなさの中でも、柳楽優弥の存在感はすごいと思う。彼が出演するだけで映画として成立してしまう。
[地上波(邦画)] 5点(2021-10-18 12:12:50)
97.  終戦のエンペラー 《ネタバレ》 
期待して見たら、意外とあっさりしていた。調査官の人が女性を追いかける下りはあまり必要がなかったような。けど、あのお父さんのあたりは確かに必要だが…。歴史物にはヒロインは必要ないでしょう。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-08-21 22:12:10)
98.  ワイルド・スピード/スーパーコンボ
ワイルドスピードだと思っていたら、まさかのスピンオフ。それもコメディー系としか思えない行き当たりばったりの展開。唯一よかったのはロシア人役の女ブローカー。あの人が主役でもよかったのに。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-07-26 15:15:39)
99.  ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 《ネタバレ》 
ドラクエは1~3までしかやってませんが、ゲームばっかりで彼女に振られたり、留年しそうになったり、かなりの思い入れがあるタイトルです。ドラクエ5の映画版だとは知りませんでしたが、それなりに楽しめました。最後のあのシーンまでは…。正直あの展開はなしです。仮想世界で楽しみたいのに、わざわざ現実に引き戻すとは、SFで禁じ手の夢落ちと同じです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-06-21 17:56:14)
100.  ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
モナークの危機管理の低さと、女博士のきちがいぷりに、もうイライラ感が半端ありませんでした。怪獣たちはがんばっていたけど、ストーリーの行き当たりばったり感がひどすぎました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-05-06 12:19:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS