Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  最高の花婿 アンコール 《ネタバレ》 
前作同様楽しかったです。一家を見守る気持ち、相変わらずあきれるやら、微笑ましいやらで、次回作ファイナルも期待!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-07-24 08:45:24)
2.  最高の花婿
相当きついこと言い合ってますが、さすがの出来です、続編楽しみ! 原題は"What have we done to God?"敬虔な一家だからでしょうね。面白かったですよ。全三作一気にみてしまいそうです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2023-06-04 23:28:07)
3.  砂上の法廷
主演二人の抑えた演技がよかったと思います。息子マイケルもいい役者さんでした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-09-18 13:02:35)
4.  ザ・ファブル
原作知らないと置いていかれてしまう気がするのは…思い過ごしか、いや、ちょっと蚊帳の外のような感じがしたんです。もっと欲を言えばわかりやすくしていただいて。。とか 言い過ぎ?
[インターネット(邦画)] 4点(2022-08-08 16:28:55)
5.  さよなら、僕のマンハッタン
「父さんのハンサムなところが似なくて」…、家族全員の悩みと謎の美女、そして緩急ある展開といい音楽。  聞き心地っていう言葉があるかわからないが、そんな作品でした。 邦題がしっくりきませんね、、、ちょっと残念
[インターネット(字幕)] 7点(2022-02-27 21:44:27)
6.  ザ・ピーナッツバター・ファルコン 《ネタバレ》 
みんないい味だしてます。 タイラーは荒くれものようで、根はいい人とわかったから、ザックもついていったのでしょうね。 フロリダでぜひ幸せに暮らしていてほしい
[インターネット(字幕)] 6点(2021-08-17 17:43:45)
7.  ザ・ハッスル
オープニングクレジットがおしゃれで、エンドロールのあとも少しお遊びが含まれています。 主演二人はさすがのでき、少数精鋭で楽しませてくれました。心のカルテでもいい味出していたアレックス・シャープが印象的でした。第二弾があったりするかな。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-07-04 23:47:15)
8.  ザ・リトル・ストレンジャー 《ネタバレ》 
ドクターを使用人のように扱ってしまう旧家麗人一家。たまっていた感情がいっきに!?  個人的にどうしても原因・手段をもっと深読みしてしまいました、あの写真立てを割って置いたのは・・・など、精神状態に導き+αという。。。みなさんのご感想をもっと伺いたいです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-05-16 12:07:42)
9.  30年後の同窓会 《ネタバレ》 
まず、Last Flag Flying を同窓会にしないでほしい。  『Taking Chance (戦場のおくりびと)』を先にみていただければどれほど荘厳でないといけないのかがわかって、この映画のように行うことが型破りであると理解できると思います。  どの世代もそれなりの戦争があって、犠牲、文字通りの犠牲とその背後にある犠牲を強いられてきたかを問いただす映画でもあった。主人公3人ともすばらしくて、それぞれが背負うものを内に秘めながら今を生きている、これからを生きていく。大変重いテーマでありながら、わかりやすくまとめたリンクレーター監督、いままでとは一味違ったロードムービーでした。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-03-13 13:05:58)
10.  ザ・キッチン
ギャング映画のエンディングは2通りしかないよな、これでいいのかどうかは別として結構見応えがありました。ヘルズ・キッチンとハーレムなどのすみわけでアイリッシュ系とイタリア系のやり取りが興味深かったです。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-01-27 07:44:03)
11.  SUNNY 強い気持ち・強い愛 《ネタバレ》 
原作は見ていません、はっちゃけ振りや配役は結果よかったと思う。 ただ贈与税よ、どうなるんよ。。。とかね、考えてはいけないこともあるなあと思って・・・
[インターネット(邦画)] 5点(2020-10-16 07:53:11)
12.  さようなら、コダクローム
写真がほんとに素敵で、エンドロールは最後まで楽しませてくれました。 あの色はここでしか現像できないものなんだろうか、本物の作品をぜひ拝見してみたい。 さてエド・ハリス、末期がんの頑固おやじ役がはまってますね、なんでもそつなくこなすいい役者さんです。 ヒロイン:双子オルセン姉妹の妹も女優さんだったとは、しかも存在感があります。  許し、が最後のテーマになる映画がたくさんありますが、果たして本当にみんな許しあえるのか・・・が自分の中の課題です
[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-24 23:24:59)
13.  That's Not Me 《ネタバレ》 
最後までもう一人は出てこない方が面白かったのかな、と途中で思いました。 一つの選択肢で変わるんですね、普通は体験できないようなこの人ならではの「もしも」の世界がかいまみれるわけですね。  「うちとちゃうでぇ」のようなシットコムのようでシリアスな部分もあって、人生諦めも肝心ってこともあるよね・・・
[インターネット(字幕)] 4点(2020-08-04 09:55:25)(良:1票)
14.  サムライマラソン
バーナード・ローズ(アンナ・カレーニナなど)が監督だとは知らずに見ていました。音楽が普通の時代劇ではないが、あっていましたね。 個々の物語をもう少し掘り下げて行ってほしかった部分もありますが、それは映画では足りず連続大河くらいにしないと物足りないかもしれません。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-07-25 14:45:02)
15.  三度目の殺人 《ネタバレ》 
生まれてこなければいい人はいるのかどうか、忖度殺人か、、、重く・後味はよくないですが役者さんたちみんな存在感がありました。市川実日子さんもぴったりですね。
[インターネット(邦画)] 5点(2019-07-06 22:37:46)
16.  365日のシンプルライフ
構成や映像はきれいだと思いました。内容についてはこんな人がいても不思議じゃない、だが自分にはできないってところです。何かを捨てて行けば何かを得られるのだろうか==少し考えさせられました。一人暮らししたときに冷蔵庫をこんなに大切に思ったかなーと少し思い返してみる…よく思い出せない(笑)
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-01-11 09:42:17)
17.  ザ・コンサルタント 《ネタバレ》 
あのような頭脳と身体能力と秘密!が自分にもあればーと一度は妄想してしまいませんか(笑)。コンサルタント(アカウンタントがしっくりきますが)と家族、チームの幸せを祈るばかりだわ。心根は悪くないから神様もあのようなすごい偶然を与えたのかな。。とつい。続編、楽しみです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-07-26 09:52:11)
18.  猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー) 《ネタバレ》 
映像などよくできているがストーリーはいまいちだったと思います。どれも中途半端というのがぴったりかな。鼻血が出て離せなくなる、というのも安直。。。
[インターネット(字幕)] 6点(2017-11-24 09:14:30)
19.  サバイバルファミリー(2017) 《ネタバレ》 
つけまつげしてる娘を注意するXXXの父親が一番受けた。あとはリアリティから離れてて、うまく入り込めなかった。
[インターネット(邦画)] 4点(2017-08-23 12:46:57)
20.  サクラサク
初コメントとは、意外でした。ただこの内容ではあまり現実的とは言えず、、、入り込めませんでした。いい役者さんがそろっていただけに残念。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2016-05-06 09:13:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS