Menu
 > レビュワー
 > (^o^)y-~~~ さんの口コミ一覧。2ページ目
(^o^)y-~~~さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 494
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  シックス・センス
二度楽しめる映画ですね、オチを知る前と知った後とで。アイデアも良いし、脚本もなかなかだと思います。ただ、作風が非常に暗いので、動きの無い映画は眠くなる人にはつまらない作品かもしれません。あと、初めて見る前にトリックを聞かされてしまったら、このテの映画は致命的に退屈になりますね。
6点(2003-10-17 02:19:28)
22.  女帝〔エンペラー〕
良くも悪くも、ビジュアル系映画の域を出ていないと思います。やたらとワイヤー使って飛び回るアクションシーンや、演出過剰なストップモーションにスローモーション。何だかストーリーと関係ないところで妙に力が入っていて、確かに視覚的には楽しいかもしれませんが、話そのものは全然大したことありません。チャン・ツィーのファンやワイヤーアクション好きな方なら、どうぞご賞味下さい。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-28 00:58:08)
23.  至福のとき
とても分かりやすい内容で、テレビドラマ的とも言えます。良い人と悪い人が両極端というのも昔のドラマにありがちな人物設定で、何処となく滑稽さを感じます。一応感動ドラマの部類に入るのだと思いますが、これと言った感動シーンは無く、終わり方もトカゲのしっぽ切りのようなぶつ切りです。ヒロインの女の子の下着姿だけが妙に印象に焼き付く作品ではありました。
[DVD(字幕)] 5点(2007-06-04 23:29:01)
24.  親切なクムジャさん
特に惹かれるものはありませんでした。この監督の演出は、ストーリーに一見何の脈絡もなさそうなシーンを合間合間に挿入しますよね。それが観る側の混乱を誘います。故意に観る側に混乱を与えて話を複雑化しようとしているようで、あまり好感は持てません。まあ本作に関して言えば、話自体はそれ程複雑ではないものの、どうもしっくりこない。オールド・ボーイは面白かったですけどね。(やはり途中までは意味不明だったということでは本作と似てますが)
[DVD(字幕)] 5点(2007-02-26 00:09:46)
25.  死ぬまでにしたい10のこと 《ネタバレ》 
ついつい男の視点で観てしまい、あまり共感できませんでした。旦那にしろ、不倫相手にしろ、やり切れないなぁと、むしろ彼ら二人に対して同情の念が。彼女の取った行為の殆どは、周りの人間が彼女を失う悲しみを最小限に留めることができるようにという配慮が感じられましたが、新しい恋人は本当にお気の毒。余命2、3ヶ月の女が突如転がり込んできて、夢中になってしまった挙げ句に、置き手紙(テープ)されて彼女の死を知らされる。いい迷惑じゃないかぁ!
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-07 02:56:32)
26.  ジョー、満月の島へ行く
トム・ハンクスとメグ・ライアンの共演第1作目だそうです。キャストは豪華でも、このタイトルといいDVDの装丁といい随分チープな印象です。実際、話の中身もスカスカでした。観る方が肩の力を抜くのは自由なんだけど、製作者側が抜かないでほしい。それでもそれなりに最後まで観られるのは、それだけ2人に魅力があるってこと、なんでしょうか?
[DVD(字幕)] 5点(2005-12-12 23:45:45)
27.  シークレット ウインドウ
ジョニー・デップと言えば、日本では今やブラピを抜いて抱かれたい男(ハリウッド・スター)No1と言っていいくらいのモテ男でしょうかねぇ(私の勝手な印象ですけど)。そんなデップ様命っな女性ファンには、彼の思わず母性本能をくすぶる仕草もてんこ盛りの本作は、ストーリーはそっちのけでも十分楽しめる作品なんじゃないでしょうか。そうじゃなくて、純粋に良質のサスペンス映画を鑑賞したくて本作に手を出した人には、物足りなさが残る作品だと思います。もうこのネタでは、よほど斬新なプロットを用意しないと驚きも感動も無いですよ。そういう意味ではごく平凡な映画でしたけど、景色とかインテリアとかファッションに関しては、センスの良さを感じました。
[DVD(字幕)] 5点(2005-10-04 01:32:13)
28.  ジーパーズ 恐怖の都市伝説
ちょっと青春ロードムービーっぽくて笑える。何と言ってもあのダチが、憎めない愛すべきキャラで楽しませてくれる。敵さん結構弱いし(エンピツにやられるなよ…)、ホラーとしてはイマイチですけど。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-20 22:02:08)
29.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 
随分と評価高いんですね。ま、確かに退屈はしないし、1対11の状況を逆転に持ち込んでいく筋書きは面白いです。ただ、証拠として挙げられている事実を再検証して反駁していくその1つ1つのプロットは、それ程意外性のあるものではないし、推理小説や推理ドラマをよく読んだり観たりする人には物足りないと思います。特に最後の1人が最後の最後で判定を覆した理由がよく理解できません。「10点を付けている人が一番多い」というほどの映画だとはとても思えません。
5点(2004-11-17 21:51:08)(良:1票)
30.  死霊のしたたり2
最高の部位ばかりで構成されているはずの女が、キモいだけの出来損ない。しかも「細胞拒絶反応」が起こって自己崩壊してるし。死んだ女丸ごと1体に普通にあの薬を投与すればいいんじゃないの?何もバラさんでも…。
5点(2004-09-18 21:46:42)
31.  シー・オブ・ラブ
アル・パチーノだったから観ましたが、そうでなければつまらない映画です。一応推理ドラマ仕立てですが、視聴者に対して推理のヒントを与えて犯人探しの楽しみを提供しているわけでもなく、偶々意外な犯人が最後に出てくるだけのこと。火曜サスペンスの2時間ドラマなら、この程度のお話がいっぱいあることでしょう。
5点(2004-01-11 21:58:36)
32.  シカゴ(2002)
つ…疲れたぁ、と言うのが正直な感想です。普段ミュージカルを好むわけでもない私が、どういう風の吹き回しか「ムーラン・ルージュ」と本作を立て続けに鑑賞し、そのせいか後に見たこちらではどっと疲れが…(すみません、全くもって自分勝手な理由なんですが)。ストーリーは比較的好きなタイプなんですが、歌とダンスがイマイチ楽しめませんでした。最後のロキシーとヴェルマのダンス(帽子と銃を持ってるやつ)は凄くいいですけど。
5点(2004-01-03 19:33:45)
33.  シザーハンズ
完全にファンタジーだと割り切って観ないと、至る所が腑に落ちない映画です。館を出るまでは何を食べて生きてたの?正体も知れない男を家に連れて帰るか?あんなデカいハサミで髪切られるの怖くない?犬が暴れたらさらに危なくない?庭を剪定したり犬の毛を切ったハサミで料理する?いつの間に女の子とデキてるんだ?普段は手袋(と言うかハサミカバー)でもしとけばいいんじゃない?もう、個人的には「???」の嵐でした。もっと切なく哀しい感動ラブストーリーだとばかり思ってたので、意外にも子供向けコメディ・ファンタジーのような作風にちょっと期待を外されました。
5点(2003-12-06 17:41:34)
34.  地獄の門
はっきり言ってストーリーはちんぷんかんぷんでした。とりあえず腐った死体が突如襲ってきて、時には逃げ仰せ時には餌食になる…それくらいしか理解できなかったです。途中つまんないなぁと思いつつも、時々見せ場の超グロいシーンが出てくるので、それだけをオカズに最後まで観ました。一番インパクトがあったのは、やはり車の中の彼女が、目から血の涙を流した後に内臓をドボドボと口から吐き出すシーンですかね。すんごい量吐き出しちゃってます。いつもより余計に吐き出しちゃってます。
3点(2004-09-25 01:14:11)
35.  食人族
公開当時、私は小学生でした。田舎のあぜ道の電柱などにポスターが貼られていて、そのあまりにもインパクト大なポスターが子供心にも興味津々で、親にしきりに「この映画に連れてって」とせがんだものです。あれから20年…レンタルショップでふと見かけ即レンタル。ようやくあの時の夢が叶いました(笑)。しかし、こんなものを純真な子供だったあの頃に観ていなくて本当に良かった。僕の要求を聞き入れてくれなかった父上、母上に心からありがとうと言いたい。
3点(2003-11-24 18:27:06)(笑:3票)
36.  シベリア超特急
「いやぁ~映画って本当に素晴らしいもんですね」が決まり文句の氏が、果たしてこの映画に対しても躊躇無く同じセリフが言えるものかどうか、見てみたいもんですね。
[DVD(字幕)] 2点(2005-10-30 18:40:14)
37.  死霊の盆踊り
ここのサイトでワーストNo.1に燦然と輝く(しかも断トツで)作品とは一体どんな代物だろうかとずっと気になっていました。そして昨日池袋HMVで偶然にもDVDを見つけました。4935円とは随分値が張るなぁと思い悩んだ挙句、興味深々なジャケワークに惹かれ結局買ってしまいました。そして自分の目でこの作品を確かめるまでは、このサイトで0点や1点を付けている人たちはギャグでやってるんだろうと思っていましたが、完全に自分が間違っていたことに気づきました。この波長の狂った曲と踊りがラストまで延々と続くと悟ったとき、最後まで観終える自信が無くなりました。そしてどうすれば最後まで耐えられるかを考えた挙句、唯一思いついたのは自分も一緒に踊るというアイデアでした。踊りました。それはもう必死で踊りました。ようやくエンディングに辿り着いたとき、肉体的にも精神的にもへとへとに疲れ果てた自分がいました。そしてかつて味わったことがないほどの自己嫌悪に陥りました。ギャグではありません。正々堂々、誠心誠意、0点を献上させて頂きます。そして、金輪際、自分のような犠牲者が二度と現れないよう切に願います。
[DVD(字幕)] 0点(2005-08-09 00:11:49)(笑:15票) (良:2票)
020.40%
110.20%
261.21%
3163.24%
4367.29%
58817.81%
611623.48%
711322.87%
87815.79%
9224.45%
10163.24%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS