Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。3ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ジョン・ウィック 《ネタバレ》 
スティーブン・セガールさんの後釜を狙っているのでしょうか。セガール映画をスタイリッシュにした感じです。最後のワンちゃんは動物病院のワンちゃん?勝手に連れて行ったらダメなんじゃないかな?もし飼い主がいるなら復讐されるよ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-01-20 23:07:37)
42.  白ゆき姫殺人事件 《ネタバレ》 
この作品に関しては殺人事件というタイトルではあるが、殺人事件自体は些末なものであって、焦点があたっているのはネットとメディアである。それぞれの身勝手で無責任なネットとメディアの発信があたかも真実のように一瞬にして世間を駆け巡る怖さが描かれています。もちろん中には真実もあるのではあるが、ネットもメディアもその判断は全て受け取り手側に委ねられている現代において、何が真実で何が嘘なのか、その判断はとても困難である。このレビューも私によって恣意的に書かれたものであるので、何が真実かは各々で実際に作品を観て判断されたい。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-12-18 04:24:56)
43.  人生スイッチ 《ネタバレ》 
それぞれがバラバラのエピソードなので一つの映画として評価はできないかもしれませんが、どのエピソードもそこそこに楽しめたので及第点ではないでしょうか。全てのエピソードの登場人物が最初の飛行機に繋がるように構成していれば、ハリウッドリメイク待ったなし。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-10-09 03:10:50)
44.  G.I.ジョー(2009) 《ネタバレ》 
戦争が好きな人が作った映画なんだろうね。派手なアクションと画期的なアイテムで頭を空っぽにして観るべし。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-12 20:35:57)
45.  主人公は僕だった 《ネタバレ》 
そうか、俺は誰かが書いている小説の主人公かもしれないのか。なるほど、今のところちっちゃな山とちっちゃな谷が少しずつあったくらいで、このままのんびり平和に何事もなく物語が終わることを願ってやみません。
[地上波(吹替)] 6点(2013-05-24 23:38:07)
46.  ジャッキー・ブラウン 《ネタバレ》 
久しぶりの鑑賞であるが、やっぱりストーリー自体の起伏が乏しいというか、皆さんおっしゃられているように地味という言葉がまさにぴったり。そして時間が長い。退屈とまでは言わないが、見終わった後のだるさは否めない。まぁ、そのインパクトを残さない作品であるが故に年月さえ経ていれば二度目の鑑賞でもそこそこ楽しめるのではないでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-15 03:17:29)
47.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演) 《ネタバレ》 
アメリカ=正義、ドイツ=悪という構造はいつも通り。ただ、ドイツ兵もただの一人の人間であるという点が少しだけ垣間見れた作品。そして、そのことを忘れちゃいけない。
[地上波(吹替)] 6点(2011-04-15 22:04:27)
48.  16ブロック 《ネタバレ》 
スケールが小さい。こじんまりとした印象は否めない。エディが自分の誕生日を知らないと何気なく語った一言が最も印象に残っている。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-23 13:35:07)
49.  シャーロック・ホームズ/シャドウ ゲーム 《ネタバレ》 
ストーリー展開に魅力がない。確立されたキャラクターに新しいホームズ像を植え付けようとしてるのにもったいない。ストーリーさえしっかりと見せてくれれば、こんなホームズも悪くないと観る者を納得させることができるはずなのに。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-11-23 11:52:57)
50.  ジェミニマン 《ネタバレ》 
すごいなぁ。CGなのか。まぁ、今の技術を駆使するとゲームも実写みたいに見えるからちょっと本気出せばこれくらいは余裕なのかもしれません。ストーリーはいまいち盛り上がりに欠けるかな。最後、クローンの大群とバトルとかやったらぶっ飛んでて良かったかも?個人的ピークは冒頭の列車の狙撃。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-10-05 01:20:57)
51.  シャザム! 《ネタバレ》 
主人公ヒーローに魅力がなさすぎる。変身した姿は大人という設定は面白いだけに、その独特の個性を全く活かしきれてないように感じる。今後、スーパーマンやバットマン等のDCキャラとどう絡んでいくのかは注目したい。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-27 02:16:44)
52.  シュガー・ラッシュ 《ネタバレ》 
自分ではそこそこのゲーム好きやとは思うんですが、洋ゲー中心やからでしょうか、知ってるキャラクターは少なかったです。ストーリーはお約束通りに展開しますが、いかんせん登場人物に共感できないのが残念なところ。ゲームなんて感情移入できないと致命的なような気もしますが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-01 23:55:11)
53.  処刑人 《ネタバレ》 
前半に比べると後半があまりにも雑。個人的には二人が釈放されるまでが見どころで後はイマイチ。にしても神のお告げを聞いたからと言って銃を乱射するというのは如何なものか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-01-10 12:19:05)
54.  呪怨 白い老女 《ネタバレ》 
お化け屋敷的な怖さです。インパクトのある老女は現実に出会ったら卒倒することでしょう。最後でパズルのピースがハマっていく様はスッキリできるので良かったです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-11-28 20:11:16)
55.  G.I.ジョー バック2リベンジ 《ネタバレ》 
派手なアクション映画ではありますが、前作のようなワクワクするようなメカはあんまり出てきません。続編とは思えない世界観ですが、何も考えずに観ればそれなりに楽しめる作品だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-07-18 23:08:53)
56.  ジェイソン・ボーン 《ネタバレ》 
個人的には蛇足であったのではないかと思います。せっかくのジェイソン・ボーンの久しぶりの凱旋と考えると物足りなさ感が強いです。3部作できっちり終わっておけばキレイなシリーズだったかとは思いますが。作ってしまったからにはここからの新たな展開を期待したいです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-18 23:28:27)
57.  ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章 《ネタバレ》 
覆った以上にスタンドが上手く表現されていると思います。もちろんCGですが。CGに頼り過ぎてしまうと、それはもうCGアニメで良いじゃないかということになるけど、この作品はそうはならない絶妙なところをついてます。ないでしょうが、第二章でさらにほかのスタンドがどのように描かれるのか観てみたいです。人を本にする能力とかね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-10-20 03:46:46)
58.  ジュマンジ 《ネタバレ》 
今観るとこの10年でCGが進化したことを実感させられる。腑に落ちないのはゲームをクリアしたら26年前に戻ったこと。それは違うんじゃない?って思います。全ては消えるのかもしれないけど、経過した時間まで消えたらいけないのでは。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-07-07 05:54:24)
59.  13階段 《ネタバレ》 
原作は読んだ気がするのだが、記憶の彼方に飛んで行っているようだ。本作自体は重苦しい雰囲気全開で観る者の心をも重くする。テーマも重たく気軽に観て楽しむ類のものではない。観る者によって色々な問いかけを受けるであろうが、その答えをこの作品は示してくれるわけではない。俳優陣の演技は見応えじゅうぶんであった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-05-15 00:06:13)
60.  13日の金曜日(1980) 《ネタバレ》 
あまりにも有名な作品。観たことがない人はいてもタイトルを知らない人はいないのではないかと思います。13日の金曜日と聞いて思い出されるのは白い仮面をかぶってチェーンソーを持ったジェイソンであるわけだが、記念すべき本作にはそのキャラクターの影も形もないわけです。彼の登場をずーと期待しつつ観るわけですが、期待を裏切られるわけです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-05 00:35:51)
020.11%
150.28%
2271.53%
31639.21%
436520.63%
542223.86%
647226.68%
724313.74%
8543.05%
9110.62%
1050.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS