Menu
 > レビュワー
 > スマイル・ペコ さんの口コミ一覧
スマイル・ペコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 813
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トレマーズ
この映画の魅力はなんなんだろう?史上最高のB級映画だと確信する。不思議に何回見ても面白い。かなり多くの人が絶賛するあたりがなおさら驚きである。
10点(2003-05-25 10:33:00)
2.  ドラえもん のび太とアニマル惑星
動物たちの星という設定は、一見子供だましではあるけど成り立ちの設定をみると充分説得力のある話で良く出来ている。ニムゲは少し先の地球人の姿かもしれないということを心に刻まなければならない。環境破壊という説教臭くなりがちなテーマをSFとユーモアに包んで楽しく見せる藤子不二雄はさすがだと思う。
9点(2003-06-10 10:45:37)
3.  12モンキーズ
初見の時は「え?」って感じであんまり印象に残らなかったのだけれど、なぜか2度、3度と観る機会があってそうするとだんだんこの映画の魅力にあてられてしまった。必死になって歴史を変えようとする主人公(ブルース・ウィリス)を横目に悲劇は冷酷に繰り返されるというラストに運命という力の大きさとそれに対する人間の非力さがにじみ出ていて興味深い。テリー・ギリアムの強烈な世界観が何度観ても飽きさせない映画に仕上げている。
9点(2003-06-02 20:08:19)
4.  ドラえもん のび太のドラビアンナイト
シンドバッドの自慢のコレクションが未来人からもらったものだったという設定はドラえもんらしくて良かった。アラビアを舞台にしたファンタジー性溢れる秀作。
8点(2003-06-10 11:00:33)
5.  ドラえもん のび太とブリキの迷宮
おもちゃが人間を支配するというとてもファンタジックではあるが怖い雰囲気が良かった。ドラえもんがつかまっちゃって大半がドラえもんなしの展開なので心細い。でもあえてそうすることで人間の非力さを浮きぼりにしているんだと思う。
8点(2003-06-10 10:36:44)
6.  ドラえもん のび太の創世日記
確かに他のドラ映画とくらべると冒険的でないし派手さはないけど、実に良く出来たストーリーであることは間違いなく楽しめた。ある意味一番藤子不二雄らしい話であったとも思う。
8点(2003-06-10 10:32:23)
7.  ドラえもん のび太と雲の王国
ありがちな天上世界という設定と過去のキャラクターが大勢出るところにネタ切れっぽさを感じるけど、地球人として教訓を感じる映画だった。確かに説教臭いけど、ドラえもんだからすんなり入ってくる。キー坊の登場にはファンにはたまらない驚きがあった。
8点(2003-06-10 10:28:10)
8.  トゥルーライズ
笑いとアクションがバランスよく散りばめられた一級の娯楽映画だ。映像の迫力も凄まじく見応え充分。シュワルツェネッガーはこの映画の役が「ターミネーター」と並ぶハマリ役だと思う。奥さん役のジェイミー・リー・カーティスのドタバタぶりにも好感触。
8点(2003-06-04 14:26:51)
9.  トータル・リコール(1990)
何度観ても楽しめるSFアクションの傑作。二転三転のストーリーもさることながら特撮のユニークさが今なお際立つ。おばちゃんの顔が6つに割れてシュワちゃんが出てくるシーンは何度見ても痛快。
8点(2003-05-29 18:44:57)
10.  逃亡者(1993)
うーんとても出来がいいし、何度でも観れるけど、さすがにあれだけテレビでやられるとさすがに飽きてきた。
8点(2003-05-29 17:55:39)
11.  ドラえもん のび太と夢幻三剣士
最後はうまくまとめあげてはいるけど、ネタ的にかなり限界を感じることは否めない。タイトルのわりには結構恐怖を感じる映画だった。
7点(2003-06-10 10:47:23)
12.  トイ・ストーリー
CGアニメというジャンルを確立させた革新的な映画。おもちゃならではの珍妙な動きや世界がとても楽しませる。内容は子供向きだけど大人も充分に楽しめる作品。
7点(2003-06-04 10:52:32)
13.  トレマーズ2<TVM>
傑作の1のノリをのこしつつ更に悪ノリしているのでB級映画として十分楽しめた。1を絶賛するファンが多いだけに製作側も出来る範囲でかなり気合を入れて作ったのがよく分かる。
7点(2003-05-28 15:55:29)
14.  透明人間(1992)
意外にいろんな見方の出来る映画だと思う。B級娯楽映画としてまったりと楽しめる作品。あの手この手で悪漢から逃げるところが痛快。
6点(2003-06-08 01:41:41)
15.  2 days トゥー・デイズ
小作ではあるけどいろいろな要素が入った群像劇として楽しめる。
6点(2003-06-04 18:28:08)
16.  トゥルー・ロマンス
あまり覚えてないけど、デニス・ホッパーが渋い演技を見せてくれた。殺されちゃうけど。
6点(2003-05-29 18:50:09)
17.  ドンファン(1995)
ジョニー・デップにハマった時期に観た映画であまり内容は覚えていないけど、後味は良かったように思う。
6点(2003-05-28 13:03:14)
18.  ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記
おもちゃが知能をもつという設定は面白かったけど、ドラえもん映画らしい奥深さがなくなっている。藤子不二雄の偉大さと惜別の思いがこみ上げる。
5点(2003-06-10 11:02:31)
19.  ドラえもん のび太と銀河超特急
てんとう虫コミックスのエピソードを膨らませて映画化したものなので、深みはなかったと思う。だんだんと子供だましになってきたことは否めない。
5点(2003-06-10 10:49:49)
20.  トゥルーマン・ショー
予告を観て結構期待して観たんだけど、拍子抜けだった。こういう映画は爽快にしてナンボだろうに後味がとても悪かった。
5点(2003-05-28 14:33:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS