Menu
 > レビュワー
 > すべから さんの口コミ一覧
すべからさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1845
性別 男性
ホームページ http://twitter.com/subekari
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  どんてん生活
感受性をほとんど刺激しないゆるゆるだらだらムービー。 面白味はあるけど、ドラマはない。こんな映画があってもいい。
[DVD(邦画)] 5点(2014-02-04 23:58:30)
2.  ドラゴンハート 《ネタバレ》 
地味だなー。もっといっぱいドラゴン出てくればいいのに。
[DVD(吹替)] 4点(2011-08-17 15:31:28)
3.  トゥルーライズ 《ネタバレ》 
10年以上ぶりに鑑賞。馬でバイク追っかけたり、戦闘機乗り回したり、いちいち豪快! しかし、くだらないのはいいんだが、くだらない映画としては長すぎだなー。
[DVD(字幕)] 4点(2010-08-14 17:20:26)
4.  トータル・リコール(1990) 《ネタバレ》 
スピード感のある展開と漫画っぽくSFサスペンスらしい大味ながらも惹きつけられるストーリー展開が全く飽きさせない。  シュワちゃんの大作と言えば、小学生高学年くらいのころ熱狂して見ていた思い出がありますが、本作は今見るとなかなかエグくて笑える表現満載。冒頭から目ん玉飛び出しそうだし、シュワちゃん人殺しにためらいないし、巻き添え食らった一般人を平気で盾にしたり、鼻の穴に変な機械突っ込んだり、奇形の人がいっぱい出てきたり、バイオレンスも激しく(シャロン・ストーンの金的狙いが執拗で笑った)、大作なのにかなりB級臭がぷんぷん。正義のヒーローものには見えません。と思ったらポール・ヴァーホーベン監督だったんですね、これ。ロボッコップも再見せねば。 子どもの頃はシュワちゃんに夢中で監督になんか興味ないですから。今だったらR-15くらいにはなりそうな、こんなのが大ヒットして民放ゴールデンで家族で楽しんでる時代もあったんですよね(今もやってるのかな?)。少なくとも僕はこの映画、子どもの頃大好きでした。そして、再見してもとても面白かったことに感動してます。リメイクされるってマジすか?
[DVD(字幕)] 8点(2009-12-05 17:10:36)
5.  ドラえもん のび太と雲の王国 《ネタバレ》 
序盤から中盤までは、ちょっとしたお遊びから別の世界に迷い込んで一悶着といういつものパターン。環境に関するメッセージ性も強めで、ちょいと説教臭い。しかし、本作で注目すべきところは環境問題云々の話より、核戦争の件ではないかと思います。地上人が核を使うことを非難されているソバからドラえもんがシャレにならない道具を出し、大変なことになります。「使うつもりはなかった」は言い訳にはならないでしょ。故障したドラえもんや、世界の終りや、クライマックスのシーンなども悲愴感があり、ドラえもんでここまでやらなくても…といったヤバい臭いのする異色作。
[DVD(邦画)] 7点(2009-06-21 14:38:21)
6.  ドラえもん のび太のドラビアンナイト 《ネタバレ》 
絵本の世界に閉じ込められたしずかちゃんを助けにアラビアンナイトの世界に行くという流れは良いし、ガイドとかランプの精とかキャラクターは可愛らしい。そして、スネオのセリフが多いのが嬉しい。しかし、しずかちゃんの奴隷生活以外は、過酷なはずの旅の描写すらもヌルく、ドラえもんのポケットがないのにハラハラドキドキが薄い。せっかくの魔人もあんまり強くないし、悪党も大したことないし、捻りもないまま全然盛り上がらないまま終わってしまった。設定と世界観が良かっただけに惜しい。  
[DVD(邦画)] 6点(2009-06-14 15:35:25)
7.  ドラえもん のび太とアニマル惑星 《ネタバレ》 
なんとも幼稚なタイトルですが、子供向けに立ち返って完成度は高いです。自然を大切にしましょうって言うテーマが全面に押し出されてますが、ほのぼのファンタジーとミステリアスな雰囲気が同居していて面白い。亡霊に怯えるへたれジャイアンも楽しめるし、なかなか飽きさせないです。 さて後半は民族浄化をする勢いのある悪辣な敵が出てきますが、流石にこういう流れもワンパターン化してきてクライマックスがイマイチ。オチが考え付かなくなってるような…。
[DVD(邦画)] 7点(2009-06-14 15:33:06)
8.  トカレフ(1994)
靄のかかったような映像が不安を煽りながらも、幻想的。登場人物の感情を仰々しく描いていないこともあってか、救いのない復讐の物語なのになんだか陰鬱に感じず、見とれているうちに終わってしまいました。サスペンスともバイオレンスとも違った独特のにおいがする印象的な映画でした。
[DVD(邦画)] 8点(2009-03-08 02:20:49)
9.  トイ・ストーリー2 《ネタバレ》 
1では主人公らしからぬ態度で仲間からボロクソな扱いを受けてしまったウッディーは、相変わらず心の弱さを見せてくれますが、今作ではオモチャの仲間たちが協力してドタバタと活躍してくれるのが痛快。  コメディセンスも磨かれ、2倍のバズや、ダースベイダーもどきとの間抜けすぎる対決のくだりはかなり笑わせてもらいました。ウッディーはヘタレ部分ばかりが印象に残り、あんまり活躍の印象がないけど、妙に人間くさいところが共感を呼ぶのでしょう。  仲間も増えたし、続けて3も見たいと思わされるかなり出来の良い続編。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2008-12-11 15:10:45)
10.  トイ・ストーリー 《ネタバレ》 
成長著しいCGアニメの初期作品って事もあり、見返してみるとなかなかカクカクしているんですが、見ているうちに気にならなくなりました。 ストーリーは子供だましではなく、嫉妬や挫折について語られており味わい深いし、ドタバタと展開していく流れもなかなかのスペクタクルっぷりで熱中できます。オモチャのキャラククターも一癖も二癖もあって面白い。吹き替えの唄は聞いていて恥ずかしかった。唄まで吹き替えにすることないのに・・・。 それにしても、あれだけ制約なく好き放題動けて、声まで人間に届かせられちゃうと、オモチャの設定が生きていないような・・・。チャッキーと似たようなもんか(違うって)。 
[CS・衛星(吹替)] 8点(2008-12-09 14:47:53)
11.  トレインスポッティング
ファンの多い映画で、音楽とか雰囲気がかっこよいのはわかりますし、キャラクター達も好きなんですが、山がなかったため個人的にはあまり印象には残りませんでした。
[ビデオ(字幕)] 5点(2008-07-03 17:28:00)
12.  どつかれてアンダルシア(仮) 《ネタバレ》 
何よりタイトルが目を引きます。好きです。心底憎みあっている漫才コンビがいかにしてお互いを陥れようかというコメディですが、コメディというにはあまりにもブラックであまり笑えませんでしたが、だんだん話がメチャクチャになってくにつれて神経が麻痺し、壮絶な殺し合い周辺のシーンでは笑っていました。一番最後のつっこみのシーンは最高でした。あまり人には勧められませんが僕は好きです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-06-24 18:35:50)
13.  遠い空の向こうに
いやぁ、良い映画を見た。という感じで、誰にでもオススメできる、少年達がロケットを飛ばそうと奮闘する青春映画です。ストーリーはベタベタだけど、そのぶん入りやすい。穏やかながら緩急のある展開で飽きることもありません。男のロマンですね。
[ビデオ(字幕)] 9点(2008-06-24 18:23:27)
14.  トゥルー・ロマンス
正統派バイオレンスロマンス。豪華キャストで手堅いつくりですが、手法や展開は使い古されたものばかりで、タラ風味も中途半端。この映画ならではの面白さは特に見つかりませんでした。ブラピはラリってるだけで、ストーリーに全く絡んでこないとは・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-24 18:20:31)
15.  逃亡者(1993)
無実の罪を着せられた医者が逃亡しながら犯人を探す激しいサスペンスアクションです。とにかく、ハリソンさんが医者とは思えない鉄人っぷりをみせつけるのが笑えます。テンポも良いし、退屈はしないんですが、最後の方がちょっとややこしくなって失速したような気がします。刑事さんかっこよい。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-24 18:18:12)
16.  12モンキーズ
タイムスリップしまくり、伏線はりまくり、タイムパラドックス目茶苦茶な、世界を救えSFサスペンス。とにかく二転三転する展開がグーです。音楽とか世界観にも独特な雰囲気を持っていて、暗めでクレイジーな感じが好きです。ブルースさんもブラピもクレイジーなキャラが光ってます。ストーリーもややこしくて面白いけど、辻褄あってるのかはどうなんだろう。うん、また見よう。
[DVD(字幕)] 9点(2008-06-18 18:42:08)
17.  トレマーズ
テレビのを録画して、何度見たかわからない。地中に潜む巨大な蛇のような化け物三匹との荒野での死闘!若き日のケビンベーコンと、むさいおっさんが大活躍。愛すべき登場人物たちの緻密な頭脳戦のバカバカしさに笑いながらも、一匹倒すごとに歓声をあげてしまうほど熱狂してしまいます。 これぞB級モンスター娯楽映画の最高峰!このテのが好きな人には是が非でもオススメしたいですね。字幕でも見ましたが、この映画に限っては吹替をすすめたい(ノリがよりいっそう軽くなります)。みんなでワイワイ楽しむのが吉。
[ビデオ(吹替)] 10点(2008-01-29 17:27:45)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS