1. オーメン:ザ・ファースト
《ネタバレ》 ・オリジナル1作目はほぼほぼ忘れている状態で鑑賞しましたが、それでも楽しめました。 ・個人的には、ちょうど見やすいぐらいのホラー、グロさでした。私はどちらかと言うとスプラッターの方が苦手です、本作はどちらかと言うとネチネチ系です。 ・修道女見習いのマーガレットがめっちゃ美人です。彼女のおかげで、ホラーなんだけど、画面が映える感じ。 ・カルリータ、最初はものすごく意味深な感じだったのに、最後はふつうに良い子でした。 ・出産シーンのモロモザイクは、減点。映画であんなモザイク入れられたら、興醒めしてしまう。モザイクの中から悪魔の手って、何見せられてんのって感じ。 ・思っていた以上にストーリーがしっかりと作り込まれていて、ただのホラーに成り下がっていないのもよかった。 ・キリスト教に対して恐怖を感じるようになってしまった…。 [インターネット(字幕)] 6点(2025-01-14 21:57:31) |
2. 男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎
《ネタバレ》 松坂慶子が綺麗でまた色気もあり輝いていた。ストーリーも起伏があってシリーズの中で上位。 大阪の宿屋に芸者の松坂慶子が来たくだりで、ずっとぼーっとしていた親父の「わてもきかせてもらお。」の一言には爆笑させてもらいました。 [インターネット(邦画)] 7点(2024-06-29 22:28:32) |
3. 男はつらいよ 寅次郎かもめ歌
《ネタバレ》 シリーズの中では面白くない方の一本。マドンナ役の伊藤蘭が全く魅力無し。演技棒だし、艶かしさもないし…。 [インターネット(邦画)] 4点(2024-06-17 21:46:22) |
4. 男はつらいよ ぼくの伯父さん
《ネタバレ》 満男の「軽いノリで<I LOVE YOU>がダサ可愛い。」 満男は相も変わらずクヨクヨして、終始情けなくって見ていて歯がゆいけど、一方で寅さんの名言多く楽しめる一本でした。 寅さん見てると、寂れた旅館(ごめんなさい。)に泊まるのも風情があっていいかも、なんて思っちゃいますね。 酒の飲み方講釈も耳心地良くて聴きいっちゃいます。 [インターネット(邦画)] 6点(2024-06-17 18:32:11) |
5. 男はつらいよ 拝啓車寅次郎様
《ネタバレ》 寅さんのストーリーと満男のストーリーの2本立てなんだけど、特に交わる訳でもないので散漫な印象。特に寅さんとかたせ梨乃との話は正直面白くないのが痛い。一方、牧瀬里穂は初々しくハキハキ元気で、登場するだけでも画面が賑やかになり楽しい。もう、寅さんのロマンスは無しにして、牧瀬里穂とのやりとりを増やして欲しかったですね。 [インターネット(邦画)] 5点(2024-06-09 12:38:04) |
6. 男はつらいよ 花も嵐も寅次郎
《ネタバレ》 冒頭のジュリーのシーンでテンション爆下がり…、男はつらいよでこんなシーンみたい人いるのか…。しかも無駄に長いし、「ダ・ダ・ダ・ダイナマイト」じゃないんだよっ!覚えちゃったじゃないか! [インターネット(邦画)] 4点(2024-06-08 18:53:07) |
7. 男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日
《ネタバレ》 冒頭のお婆ちゃんとの会話が楽しいし、五右衛門風呂のくだりがお茶目で特に可愛らしい。中盤のとらやで寅さんを囲んでの会話や、早稲田大学でのくだり。満男と江戸川の土手での会話…。本作は心に染みるシーンが多かったなと。尖った寅さんも好きだけど、個人的には丸くなった寅さんの方がやっぱり好き。 終盤の由紀ちゃんとの会話、「その人が寅さんじゃいけないの?寅さん好きなのね、おばちゃまが」からの手作りサラダをパクっと食べて、「うん、良い味だ。由紀ちゃんもうんと恋をしていい詩を作んな。」…なんてカッコいいの。 [インターネット(邦画)] 7点(2024-05-31 22:29:36) |
8. 男はつらいよ 奮闘篇
《ネタバレ》 シリーズの中では、あまり楽しめなかった作品かな。寅さん独特のクスッとできる場面が少なかったのが大きいかな。 [インターネット(邦画)] 4点(2024-05-26 12:52:20) |
9. 男はつらいよ 幸福の青い鳥
《ネタバレ》 町内に一気に噂が広まる感じは、THE昭和って感じで懐かしい様な、でも今だと嫌でしょうねぇ。長渕は当時の若者を等身大で演じている感じがして、好きな方ですが、ラストのハーモニカのシーンは断固不要だと感じてしまいました。長渕色をわざわざ入れ込まなくていいと思いますので、ちょっと勿体なかったかな。 [インターネット(邦画)] 5点(2024-05-21 20:16:33) |
10. 男はつらいよ 寅次郎春の夢
《ネタバレ》 アメリカ人に対して、<口笛でピュッと呼び込む>感じとか、<チンパンジーのくだり>、<保健所に届けでているのか>などなど、当時笑いどころであったろう場面が、現代の感覚ではヒヤヒヤもので、やっぱり笑えたものでない。価値観って変わるんだなぁ、笑いって難しいなぁと思わされましたね。ストーリー全般はいつもの流れですが、楽しめました。 [インターネット(邦画)] 5点(2024-04-29 22:39:33) |
11. 男はつらいよ 寅次郎の縁談
《ネタバレ》 ・晩年の寅さんは久しぶり。出番少なく主役は満男。 ・かなり丸くなった寅さん、普通にいいおじちゃんやってます。ツッパってる寅さんよりも好きです。 ・ハマちゃん登場はやっぱり嬉しい。 ・亜矢ちゃんといい感じになった途端、バイバイ…えっ何故?!という感じ、亜矢ちゃん可哀想に。やっぱり寅さんの甥っ子だね〜 ・寅さん、満男に対して「男は諦めが肝心なんだ!!」いやいや、あんた色々と諦めすぎだよ。 ・丸々した松坂慶子しか知らなかったけど、色気のある美人さんやったんやね。 ・徳永英明は好きだけど、寅さんの劇中歌としては合ってないな。 [インターネット(邦画)] 5点(2024-04-19 22:37:09) |
12. 男はつらいよ 寅次郎恋歌
《ネタバレ》 今作はいつもより毒気の強い寅さんでした、序盤の流れはヤクザそのもの…身内が不憫でならない。さくらさん、人が良すぎて泣ける…。 [インターネット(邦画)] 5点(2024-04-18 23:20:00) |
13. 男はつらいよ 寅次郎と殿様
《ネタバレ》 シリーズの中では、ストーリーもシンプル綺麗に纏まっていて見やすかったですね。犬のトラのくだりは、私もついつい笑ってしまいました。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2024-04-14 14:30:58) |
14. 男はつらいよ 望郷篇
90分で綺麗にまとまっていたと思います。マドンナ役の方があまり魅力がないのがちと残念ですね。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2024-04-07 20:08:31) |
15. 男はつらいよ 葛飾立志篇
普通に楽しめましたが、特筆する点がなかったので、5点で。田所教授のキャラクターは面白かったです。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2024-04-06 23:37:33) |
16. 男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋
《ネタバレ》 マドンナとの湿っぽいやり取りが他の作品よりも長いものだから、見ていてやきもきする。寅さんはお互いが両思いだと分かると途端に面白みがなくなるからなぁ、いや、寅さんとはそういう人物だと分かっているからこそ、そういうシーンはラストちょろっとあれば満足なんだけど、今作はそのやり取りを引っ張るもんだから、カラッとした笑えるシーンが少ない。その点残念でしたね。ただ、ラストの人間国宝の加納さんとの再会シーンからの冷たいビールの流れは好きでした。 [インターネット(邦画)] 4点(2023-10-23 19:42:30) |
17. 男はつらいよ 寅次郎心の旅路
《ネタバレ》 ウィーンに行くまでのドタバタ感は面白かったのですが、肝心のウィーンに行ってからが、いまいち盛り上がりに欠けたなぁ。せっかく海外まで行ったのに寅さんが絡むのは、マドンナの竹下景子と、マダムだけだもの、勿体無い。そっちとばっかり絡むので、柄本明との掛け合いを楽しみにしていたのにちょっと拍子抜けでした。 [インターネット(吹替)] 5点(2023-10-21 22:55:28) |
18. 男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎
《ネタバレ》 寅さんのお坊さん姿、似合っていましたね。説教のシーンが面白くて、もう1箇所ぐらい説教シーン入れて欲しかったな。博の相続問題で嫌な雰囲気になっていたので、寅さんの説法で、仲直りするシーンとかあったら博も救われたのでは?なんて考えたり。(結局、家も売ったみたいだし、兄弟仲の行方が気になってしまって)本作はほろりとするシーンよりも、楽しく笑えるシーンが多く、第1作を除けば、1番楽しめた作品でした。(まだ前作見ていないので現時点です)渥美清の声は、ヒーリング効果がありますね、ホント心地いい。 [インターネット(邦画)] 7点(2023-10-20 22:49:49) |
19. 男はつらいよ 知床慕情
《ネタバレ》 あぁ、「男はつらいよ」を見ると、心がホッとする。渥美清の声はほんと癒し効果がある…。子供の頃は面白さなんて全然感じなかったのに、私も年取ったということを実感しますね。今作はストーリーも綺麗に纏まっており、男はつらいよシリーズの中でもオススメできる一本だと思いました。残念な点は、せっかく三船敏郎が出演しているのに、ずっと眉間に皺寄せているのはちょっともったいなかったかな。もっといろんな表情を見せてくれると楽しみにしていたので、その点残念でしたが、安定の面白さです。 [インターネット(邦画)] 6点(2023-10-18 23:38:33) |
20. おとなの事情 スマホをのぞいたら
《ネタバレ》 ありそうで、ありえない設定が面白くない。前半の携帯交換辺りのテンションを続けて、コメディに振ってくれてたら楽しめたもしれないのですが、終盤に向かってなんかいい話にしようとするから、もうぐちゃぐちゃ。ラストなぜ良い話風になっているのかついていけない。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2021-09-30 20:05:13) |