Menu
 > レビュワー
 > マー君 さんの口コミ一覧。2ページ目
マー君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1408
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  バイオハザードII アポカリプス
なかなか面白かったです.企業の陰謀という点で,バイオテクノロジー版「ロボコップ」といったところでしょうか.ミラ・ジョボビッチは確かにカッコイイのですが,個人的には,青い服のお姉ちゃんがタイプでした.誰です?あれ.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-27 14:40:18)
22.  半落ち
原作を知らないせいか,結構楽しめました.内容とは関係ないのですが,全体的に音量が足りなくて,ぼそぼそした台詞がとにかく聞き取り難くテレビのボリュームを上げてしまいました.わざとそんなコトする理由はないと思うので,担当者には今後注意していただきたいです.謎解きの要素は薄いので,その辺を期待しすぎると肩すかしかも知れません.あとこれは推測ですが,台詞や展開にちょっと唐突な印象を受ける部分がありました.長編小説の映画化ではいたしかたない所なのでしょうか.
6点(2005-03-12 15:13:43)
23.  バンディッツ(2001)
「スティング」という映画を観てないせいか,割と楽しめました.ケイトさんは本当に不思議な魅力を持った女優さんですね.
6点(2004-06-27 23:12:36)
24.  バックドラフト
炎は生きている・・・系の映画の代表です.カートラッセルは物体X以来の好演でした.韓国に似たような映画がありましたね・・・
6点(2004-06-16 21:08:57)
25.  バニラ・スカイ
細かい照合はできませんが,割とスペイン版そっくりだったという印象です.ということは内容はアル程度知っていたはずなのに,ついていくので精一杯でした.トムの顔がもっと崩れないとね・・・
6点(2004-06-13 23:40:37)
26.  バニラ・フォグ
つくづく少女趣味のラブコメで,私のような独身男には敬遠されがちなんでしょうけど,とにかくサラの可愛さを観て下さい.
6点(2004-06-12 08:05:32)
27.  パール・ハーバー
日本史が苦手だった私は,変な色眼鏡なしに楽しめました.爆弾落下や戦闘機の銃撃など結構迫力ありましたよ.内容は,戦地で彼氏が死んだと思って,他の男と結ばれるが,ひょっこり現れる・・・系.ケイト・ベッキンセールはかなり気に入りました.綺麗です♪
6点(2004-06-12 07:57:52)
28.  八月のクリスマス(1998)
正直,淡々とした起伏の少ない映画は苦手です.シュリの流れで観たのですが,周りは絶賛でした.僕タンまだ子供みたいでちゅ.
6点(2004-06-06 13:52:38)
29.  パッチギ!
沢尻エリカがハニワみたいでした.
[DVD(邦画)] 5点(2017-12-09 11:28:02)
30.  パピヨン(1973)
あの状態で生還できたとはとても思えんのでござる。。。
[DVD(吹替)] 5点(2015-09-06 12:43:33)
31.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
このところずっと同じテンションが続いている。暗い画面の中で、時々呪文攻撃をしたりされたり、その繰り返し。一応次で終わりらしいので、観てみようとは思っています。
[DVD(吹替)] 5点(2014-09-13 18:58:05)
32.  ハリー・ポッターと謎のプリンス
取りえず観てきたし...という動機しかない状態。悶々とした主人公をずっと見ているだけの映画でした。
[DVD(吹替)] 5点(2014-09-07 20:04:04)(笑:1票)
33.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
今回はピンクのおばさんがボスキャラだったんですね?
[DVD(吹替)] 5点(2014-09-07 19:57:54)
34.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
3まで観たから義理で観てみましたって感じ.よっぽど話を面白くしてくれないと,「魔法使いモノ」はただのオコチャマ(少女)向けになってしまうことにそろそろ世間も気づき始めているのでは.
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-17 15:13:05)
35.  バッドボーイズ(1995)
お気楽・極楽刑事アクション.ティア・レオーニ結構好きです.
5点(2005-03-27 15:01:51)
36.  ハルク
そんなに長くは感じませんでした.アメコミ物は好きではないのですが,まあ可もなく不可もなくといった所でしょうか.ジェニファーさんも綺麗だったし.でも.ドラマの「超人ハルク」はCGなんか使わなくてもこれよりかなり面白かったですよ.
5点(2005-02-12 10:32:37)
37.  ハウルの動く城
宮崎駿ということで大目にみてもこの程度.キムタクはOKですが,ヒロイン(少女)はかなり厳しい.老女と別にしても良かったのでは?それにこれは二人のラブストーリーなんでしょうか?愛だの恋だのというには展開に説得力がないし,戦争?家族?何なんでしょうか?逆にどんな人をターゲットにした映画なのかも見えてきません.先日TVで再放送していたラピュタとの落差でさらにガッカリです.まあ「城」の映像は良かったですけどね.
5点(2004-12-29 21:29:20)
38.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
彼らの魔法で寝てしまいました.これまでのオコチャマ向けを少しでもイメチェンしようとしたのが後半のタイムパラドクスモードなんでしょうけど・・・所詮子供だましでした.
5点(2004-07-03 21:37:10)
39.  ハートブレイカー(2001)
シガニーは年取りすぎです.な~む~
5点(2004-06-26 23:36:33)
40.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ジェリーブラッカイマーの中では駄作かな.おこちゃま向けで退屈でした.キムタクのものまねの方が面白いです.
5点(2004-06-26 21:26:38)
020.14%
190.64%
2422.98%
31047.39%
423316.55%
541329.33%
638527.34%
715210.80%
8533.76%
9120.85%
1030.21%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS