Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  フローレス 《ネタバレ》 
「フローレス」観終わって納得の良いタイトルです。 おそらくだけど今だと制作が難しいデリケートな内容じゃないかと思いました、1999年という時代の面白さがあるかもしれませんね。 ドラァグクイーン(に見える)の場合はなかなか判断が難しいですね、細かくは分らないけどね。  1980年の子供の頃の近所に「お化粧マン」と呼ばれるおっさんが居た、直球すぎるあだ名で小学生って残酷ですね。気味が悪かったのが子供だった僕の正直な感想だけども、今なら理解できるので否定はしないと思うけど受け入れるのはしんどいかと思う、本作の様になんかきっかけでもない限りは友人関係になるのは難しそうだなと改めて感じた。 実に堂々としており80年代だと生きづらかったんじゃないかと思います、その後の彼女は知らないけどフローレスである事を切に願うばかりだ。
[インターネット(字幕)] 7点(2024-04-30 11:23:19)
2.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 《ネタバレ》 
一粒で2度美味しい感じです。前半から後半への展開は予想できない意外性が良いですね。何気に好きな俳優さんが多いのも○ 【追記】嫁専属のソムリエとして変な方向に誘導すべく推してみました(二人ともコロナ陽性)ボチボチ楽しめた様です。改めて思ったんだけどサイコパス役させたらタラちゃん越えれる人は少ない気がしてきました。ふと思い出したんだけどシュワちゃんの「プレデター」を思い出す構成ですよね。
[DVD(字幕)] 8点(2023-02-06 13:09:39)
3.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 
トムハンクスが何となく苦手です。戦争体験がないのでリアルかどうかはわからないが、評価されているのでそうなんだと思う。馬鹿げた作戦の中での馬鹿げた命令に違和感を覚えますね。わからないけどこんな場に置かれたら逃げることばかりを考えそうです。俯瞰するとおかしな事だらけですが、現場でのやり取りは感動します。
[DVD(字幕)] 8点(2021-02-17 12:11:43)
4.  ブレイド(1998) 《ネタバレ》 
AmazonPrimeにて再鑑賞、初めて見た時は結構カッコいいイメージでした、改めて観ても割とカッコいい、所々ショボさを感じてしまいました。最初の中ボス的な奴をいたぶって燃やさなければ、お姉ちゃんとか後の被害は多少防げたんじゃないかと思います。覚えていたシーンやストーリーはほぼ忘れてて、覚えていたのはカッコ良かった事だけで、初見の様に楽しめました。また10年ぐらい寝かせば忘れて楽しめそうです。ほぼ完全に忘れる作品は、アレかもしれんのだけど、主役(キャラ)の存在感は大事ですね。引き続き続編を観たい。
[インターネット(字幕)] 6点(2019-10-03 14:43:36)
5.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 
男祭りパートの何かを開放した感覚は最高でした。AmazonPrimeにて再鑑賞、あらすじが分かっていても面白いですね。最近眠れないので別人格が活動しているとか考えると何か怖いですね(つか、中二病+おっさんになって眠りが浅いだけですがね。。。)
[DVD(字幕)] 8点(2019-06-17 10:38:52)
6.  プラクティカル・マジック 《ネタバレ》 
ジリアンが最後まで誰だか分かりませんでした(汗、サンドラと共演していたとは意外でした、最初は設定とか面白く惹きこまれたんだけど、後半グダグダな感じですね、結局の所人殺しなんだよね?
[地上波(吹替)] 5点(2013-09-30 14:05:42)
7.  [Focus]/フォーカス(1996) 《ネタバレ》 
カメラ視点なのが面白いですね、カメラさんは当事者なのに俯瞰して観ているようで不思議な感じです、無茶ふりとか、撮りなおしとかTV撮影ってめんどくさそうですね^^;
[地上波(邦画)] 7点(2013-09-26 08:37:36)
8.  フラッド 《ネタバレ》 
初鑑賞と思ったら断片的に覚えており2度目でした、ほとんど内容は忘れていました。洪水災害時の火事場泥棒ですけど、ロケーションは面白いですが、ストーリーが微妙でした。キャストで何とか最後まで観れた気がしなくもないです。数年後に忘れて「おっ、モーガンとクリスチャン出てるじゃん」てな具合でまた観てしまうかもしれない^^;
[地上波(吹替)] 5点(2013-09-09 10:27:23)
9.  フロム・ダスク・ティル・ドーン2 《ネタバレ》 
廉価版DVDが発売されていたので購入、評判は知っていたので怖いもの見たさな感じではありますが、平均点ほど悪くはないと思います。過度な期待する人はおらんと思いますがしてはいけません。
[DVD(字幕)] 5点(2012-04-16 01:19:45)
10.  ブラッド・イン ブラッド・アウト 《ネタバレ》 
やけに高評価だったので気にしていたら、やっと廉価DVDで発見して観ることができました、評判通りで隠れた名作ですね、この手のギャングものはモヤッとしたものが残るのですが不思議と納得というかサラリと見終える事が出来て楽しめました。
[DVD(字幕)] 8点(2007-11-28 20:49:38)
11.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 
TVで顔交換後からしか観ていなかったのですが、やっとDVDで最初から観ることが出来ました。二人の俳優がそれぞれ二役なので観ていて面白かったです。
[DVD(字幕)] 8点(2006-08-30 01:45:03)
12.  フィッシャー・キング 《ネタバレ》 
途中からベタなファンタジーになると思っていたのですが、ヒューマンドラマだったのですね、軽く眼が潤んでしまいました。
[DVD(字幕)] 8点(2006-08-17 11:05:40)
13.  フィラデルフィア
偏見という事を考えさせられた、エイズ等の知識が無かった頃に観たらどう感じたのだろうかと思います。 トムハンクスが、それほど好きではない事からこの映画とか観てなかったんですが、これも一種の偏見のようなものですよね。 これからは、○○だから観ないという選択肢は、選ばない方向で行こうと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-09 18:16:23)
14.  BLACK JACK ブラック・ジャック(1996)
オリジナルなストーリーは良かった、微妙に聞き分けのいいブラックジャックやピノコに、やや違和感。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-21 21:56:23)
15.  フォー・ルームス 《ネタバレ》 
4話のだらだらっとした中で、ラストの切れの良さは格別でした。
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-01 12:16:23)
16.  フォレスト・ガンプ/一期一会 《ネタバレ》 
映画とは関係ないかもしれないけど、友達が少なそうなのがなんとも切ない。。。よく考えたら俺も友達少ないかも。。。ちょっと凹
7点(2004-09-20 01:08:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS