Menu
 > レビュワー
 > Skycrawler さんの口コミ一覧
Skycrawlerさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ベスト・キッド(1984)
何年ぶりに見たのだろう。 こんなに涙があふれてとまらない映画は他にない。 それはダニエルのカラテを通した成長物語を借りて、 ミヤギさんの人生を描いているからかもしれない。 勝利したダニエルが喜びを伝えたかったのは、 駆け寄る彼女でも母でもなく、ミヤギさんだった。 それを笑顔で見守るミヤギさん。 こんなにすばらしい映画はない!ありがとう。
[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2007-01-13 14:39:38)(良:1票)
2.  男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎
竹下景子がどうも好きじゃなかったのに、 これをみて印象が180度変わりました。 わざわざ岡山から出てきたのに、 そりゃつれないぜ、寅さん。 それにしても、寅屋の人々のなんとあたたかいこと。 
[DVD(邦画)] 10点(2006-07-04 00:06:17)
3.  スタンド・バイ・ミー
ちょうど中学を卒業するころに見た。 それまで毎日顔を合わせていたやつらに会えなくなる。 なんとなくこの時間が大事なんだなと切なくなったのを覚えている。 最後、扉が閉まるのと曲が始まるのが微妙にずれてるのがいい。 この最後のシーンだけで文句なく10点。 金曜ロードショーの吹き替え版が初めてだったので、 字幕よりそっちのほうが好き。 これ以上好きな映画はその後出会っていない。
[地上波(吹替)] 10点(2006-05-14 18:44:38)
4.  ポリス・ストーリー/香港国際警察
香港人には評判の悪いジャッキーですが、 このころの作品は文句なく最高です。 香港人はよく「ジャッキーは本物のカンフーじゃない」 と言いますが、別にそんなのどうでもいい。 カンフーが見たいんじゃなくて、ジャッキーが見たいんだ! マギーチャンかわいすぎ。 
[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2006-04-03 22:38:34)
5.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
やっぱり2も十分おもしろい。 ここまで見て3を見ないなんてありえない。
[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2005-12-17 17:17:52)
6.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
おもしろいんだからしょうがない。 空飛ぶデロリアン、早く発明されないかな。
[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2005-12-17 15:41:26)
7.  男はつらいよ 寅次郎物語
このエンディング、あそこで隠れるか。船長か、あいつなら。寅さん、やっぱり超かっこいいじゃん! 前期の黄金パターンももちろんいいけど、今回の寅さん、男だわ。 泣かせるシーンいっぱい。みんな生きていくのは大変だけど、生きててよかったーって言えることはあるんだよ。
[地上波(邦画)] 9点(2015-10-11 21:28:25)
8.  ダイ・ハード
ひっさしぶりに見た。 最後、お互い名乗りあわなくても分かり合えたのがすごいね。 あいつは絶対生きてたと思ったけど。 それに、あのまま走り去っちゃやっぱりまずいでしょ。 でも、気持ちのいい映画でした。
[DVD(字幕)] 9点(2006-05-18 01:16:40)
9.  地中海殺人事件
小さいころ正月の深夜に放送しているのを何度か見ました。 デヴィッドスーシェとはずいぶん違うポワロですが、 このシリーズも好きです。 しかし、あんなに面倒なことをするかな。。。
[DVD(字幕)] 9点(2006-04-17 14:50:54)
10.  ベルリン・天使の詩
ピーターフォーク、そうだったのか!なぜか眠くならずに観れた。最後に出会ってからがちょっと長いかな。
[地上波(字幕)] 8点(2017-01-29 01:15:28)
11.  遊星からの物体X
DVDのジャケットがカッコ悪いからって見なくて失敗。 走る犬、寄生獣となる犬、とにかく犬のシーンがよかった。 最後もどーなるの!で正解。
[地上波(字幕)] 8点(2016-12-03 00:53:29)(良:1票)
12.  男はつらいよ ぼくの伯父さん
青春っていいなー。 佐賀まで行くって、相当じゃない?いったいいくらガソリン代渡したのよ。 みんな年とって、シリーズも終わりが見えてきたけど、これは傑作だと思う。 今回はオジサンが二人出てくるけど、どっちの言ってることも間違ってない。 大人になると、いろいろ大変だなーと思いました。
[地上波(邦画)] 8点(2015-10-25 01:17:42)
13.  刑事物語2 りんごの詩
みんな不幸なんだけど、それでも強く生きていかないといけない。 あの子がたくましく育つことを願ってやまない。 吉田拓郎のほんとの良さは、きっと女にはわからんのだろうなーと思った。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2015-05-23 01:24:58)
14.  パリ、テキサス
なるほど、パリに行くんかと思ったら行かんパターンね。 急にしゃべりだすきっかけがようわからんとか、 育ての母がかわいそうすぎるとかいろいろあるけど、 静でしみるようなギターと合わせてこれは名作だと思った。
[DVD(字幕)] 8点(2013-11-04 02:03:05)
15.  ゴーストバスターズ(1984)
何度観てもわかりやすい。音楽もいいし、80年代の名作の一つです。4人目がいるのか、最後のセリフはあれでいいのか、鍵と門は階段を登ってどうなったのかと、いろいろと?はありますが、おもしろければまあいいんじゃないでしょうか?
[DVD(吹替)] 8点(2013-10-13 23:54:50)
16.  ドライビング Miss デイジー
悪い人が一人も出てこない映画がだった。 こういう友情もきっとあるんだな。 読み書きを教えながら仲良くなっていくのかと思ったらそうでもないし、 どこかがすごく盛り上がるわけでもないけど、 アラバマに入ったあたりの雰囲気はとてもよかった。 もっと年をとってからまた観てみたい。
[地上波(字幕)] 8点(2011-06-04 01:42:16)
17.  となりのトトロ
もうじき2歳になる娘が毎日3回は観ています。 うまくできてますが、意外にトトロの出番は少なかったりしますね。 大人が見てもほっとできる傑作。
[DVD(字幕)] 8点(2008-02-23 14:10:12)
18.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
前2作に比べて評価の低いのはなぜ? 一番”なんで?”というのが少ないのはこれでしょう。 ショーンコネリーはさすがの貫禄だし、 おまけの2人もなかなかいい味です。 ぺトラの撮影はどうやってやったんだろ? 今やろうと思うと観光客を締め出して撮らなきゃいけないけど、 当時はまだまだマイナーだったんだろうか? へび、むし、ねずみときて、さて4作目はなんだろう?
[DVD(字幕)] 8点(2008-01-13 00:34:36)
19.  男はつらいよ 寅次郎真実一路
なるほど、これはいいですね。 大原麗子がそれほどきれいだとは思いませんが、 この二人旅は寅さんにとってもきっと忘れられない旅になるでしょう。 旅から帰った寅さんの心境をわかっているとらやの人々もいい。 「よかったねお兄ちゃん」 いいおっさんが二人、線路なき線路を歩くのもいいもんですね。 
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-10 23:22:00)
20.  ツインズ
ずいぶんと久しぶりに見たけどやっぱりおもしろかった。 牛の糞がどうやって歩くんだ?ってところで大笑いでした。 100万ドルはどこへいったんだろう。。。
[DVD(字幕)] 8点(2006-06-25 15:20:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS