Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧。10ページ目
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 
なんか後味の悪いファンタジーですね。二つ目の試練のクリーチャーがほんと恐い。全体的に恐怖描写の多い、地獄のような世界観で包まれているので、子供には決して向かない内容。そもそも現実逃避をしている少女の妄想でしかないように感じました。ラストもバッドエンドであり、死ぬ間際に幸せな夢を見ただけでしょう。
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-23 20:18:53)
182.  マックス・ペイン 《ネタバレ》 
アマウリー・ノラスコとオルガ・キュリレンコはちょっと残念な役でしたね。アマウリー・ノラスコはボスキャラという設定で良い感じと思っていたのに、終盤でやっと一騎打ちと思いきや・・・ほんともったいない。B.B.ヘンズリーをラストに持っていくなんて華がなさすぎる。CGアクションで行くならジャック・ルピノ戦を最期に持っていった方が盛り上がっただろうな。それにしても、映像は「コンスタンティン」そっくり。個人的に「コンスタンティン」の方がお気に入り。組織と完全決着させていないのは、続編を考えているのでしょうか??
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-23 01:38:47)
183.  ザ・バンク -堕ちた巨像- 《ネタバレ》 
全体的に面白みのない、社会派映画。アクションシーンは少々、遣り過ぎで現実味のない仕上がりになっています。クライヴ・オーウェンも個人的にあまり魅力の感じない俳優なので、楽しむことができませんでした。盛り上がるシーンがないので、時間が長く感じたし、小難しすぎて万人受けじゃないかも。
[DVD(字幕)] 4点(2009-11-22 15:44:12)
184.  ツイてない男 《ネタバレ》 
同じ場面が何度も出てくる低予算なスプラッター&コメディですが、それなりに出来ていたと思います。スティーヴン・ドーフがなかなか特徴のある顔で主人公っぽくて良かったです。ボリス・ボグダノビッチ演じるジェフ・ベルがハマり役です。中盤に犯人が普通に出てきますので、特にオチはないですが、ラストは上手いこと後味の良い方向に持っていっていますね。暇つぶしムービー!!
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-20 13:43:56)(良:1票)
185.  アメリカン・サマー・ストーリー 《ネタバレ》 
ミーナ・スヴァーリがちょい役になっていたのが非常に残念。フルートを吹くときの奇怪なダンスが笑えた。ジム×ミッシェル、シャーマン×ナディアに落ち着いたのは意外でしたね。特に明白なテーマがある訳ではないので、深く考えないで見たほうが良いと思います。仲良し4人組の友情関係と楽しそうな学園生活が良い感じです。それにしても、楽しそうに作ってる感がメイキング等で伝わります☆
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-20 00:24:25)
186.  アン・ハサウェイ/裸の天使 《ネタバレ》 
見た動機は言わずとも分かるでしょうが、アン・ハサウェイはやりきりましたね。まぁ~金持ちの娘の刺激を求めたアバンチュールな遊びなので、私には彼女達に感情移入出来なかった。ビジュー・フィリップスも脱いでましたね、レイプシーンで両穴突かれているシーンはインパクトがあって離れないです。明るい大題ではないけど、アン・ハサウェイのファンならオススメです。良い意味でも悪い意味でもイメージが変わると思います。
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-16 15:56:16)
187.  アマンダ・バインズ in Sweet Paradise 《ネタバレ》 
「ヘアスプレー」で気に入ったので、アマンダ・バインズ目当てに鑑賞。始めは癖のある顔やなぁ~と思ってしまったが、どんどんアマンダ・バインズが可愛くなってきます。伝えたいのは芸能人の裏の顔と身近な所に自分を思ってくれている人が居てるってことですね。スターみたいなチヤホヤされている人は自分一人では何も出来ないし、エゴの強い自己中な人も多いでしょう。それでも、女を話術とルックスで上手いこと動かせる力は羨ましいですね。ライアン役のジョナサン・ベネットは急に男前になっていましたね。序盤の顔が思い出せない(笑)アマンダ・バインズのアイドル映画なので、ファンの方は必見!!可愛いですよ☆
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-16 03:08:19)
188.  スカイ・ハイ(2005) 《ネタバレ》 
優良なB級作品です。あちこちの映画からネタを拝借したようなパロディ製作だけど、不快な部分がなくディズニーらしい作品です。私は「13日の金曜日」で気に入った、ダニエル・パナベイカー目当てで鑑賞しました。この作品では一回り若くて、可愛かったです☆カート・ラッセルはアクションのイメージが強いけど、コメディでもダサいコスプレまでして頑張っていたと思う(笑)スティーヴン・ストレイトは女性受けの良さそうなイケメンで、今後が期待できそうです。悪人面を活かして、ダークヒーローとかに挑戦して欲しいです。ヴァンパイアなんかのホラー系でもいけそう!!あと、もう捻り笑える部分とテンポをよくすると文句なし。「スパイ・キッズ」の方が面白いけど、チルドレンキャラはこっちの方が上かな??
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-16 00:31:17)
189.  ダージリン急行 《ネタバレ》 
「プリズン・ブレイクDVDBOX」の特典に付いていました。ただただ退屈で、90分映画とは思えない長さを感じた。中身にまったく意味がなく、言葉遊びを楽しむ作品のようだが、この手の作品はダレてしまうので苦手。ラストも特にオチもなく、主である母親と再会しても特に何もないというのは駄作かと。余談ですがボーと見ていたせいか、ビル・マーレイを発見できなかった・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-13 03:10:20)(良:1票)
190.  ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ! 《ネタバレ》 
このシリーズは短編で制作した方が良いと思います。今回の「ウサギ吸引機」の発明は面白かったが、ウサギとの精神入れ替えシステムは失敗と言わざるえない。ウォレスが通常状態に戻るのがあまりにも強引で白けてしまったから。それと長編になったことで、テンポが悪い。そう考えると「ひつじのショーン」が素晴らしい作品に思えてくる。
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-12 10:25:44)
191.  ザ・クリーナー 消された殺人 《ネタバレ》 
エド・ハリスとエヴァ・メンデスと恋人関係って、年齢に差がありちょっと無理があるように思う。序盤の現場処理はなかなかリアルで良い掴みをしていたと思うが、それ以降は特に見所がなかった。オチも宣伝していた割りには特に驚きもしなかったし、アイデアが良いだけにもったいない気がします。
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-12 10:19:25)
192.  バンコック・デンジャラス 《ネタバレ》 
ニコラス・ケイジにこういう役やっても中途半端になるのは見えていたので、始めから期待していませんでした。彼にはコメディが向いてるかと。で、中身ですがタイの美女ペンワード・ハーマニーやチャーリー・ヤン等、女優陣は綺麗でした。悪役の方は特になんてない。アクションシーンを赤外線で映していましたが、個人的に暗闇で戦ってくれた方が良かったです。伝わったのは殺し屋等の悪人は引き際が命取りになるということだけ。殺し屋にしてはニコラスの甘さっぷりが出ていて、駄目。見所は水上マーケットでのアクション。ボーと見ている分には登場人物が少なく、楽しめるかな。
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-11 09:00:25)
193.  ウォッチメン 《ネタバレ》 
登場人物の多さの割りには鑑賞の時点でカーラ・グギノくらいしか知っている人居なかったです。さて内容ですが、予備知識なしで見るには若干、自殺行為に思えます。非常に難解で重たく、長い。人物描写なんかも描いているとは思うが、ほんま真剣に見ないと全然、理解できないでしょう。個人的にもっと解りやすく作れたと思うのにと感じました。ラストのオチは以外でしたが、そこにたどり着くまでが長く、この手の映画で2時間半はしんどい!!もっとアクションに力を入れたら、楽しめる方が増えそう。
[DVD(字幕)] 4点(2009-11-10 02:56:34)
194.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
スラムを扱ったおかげで、アカデミー賞をゲットしたのかな?確かに巧みな編集具合だが、なんか賞を狙ったつくりに思えて仕方ないですね。最近、こんな雰囲気の映画が増えているような気がします。司会者が悪役になっちゃたのはどうかと思う??ラティカが途中から綺麗に見えてきます。自分で言うのもなんだが、白人主義の私には珍しい現象・・・。誰かも言っていましたが、少女時代の雨に打たれているシーンと線路で置いていかれるシーンは頭に焼きつきます。 個人的にエンディングのダンスが一番の見所です。なんか楽しい気分になっちゃいます☆☆☆
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-10 02:50:37)
195.  トワイライト~初恋~ 《ネタバレ》 
いきなりですが、続編が見たいと思える映画!!一族の団結力と青白く透き通る独特の質感がたまりません。ヴァンパイア式のベースボールは笑ってしまいました☆ほとんど、紹介もしていないのに、キャラに魅力があるのにも好感を持ちました。ただ、テンポを考えると、紹介の部分や始めの絡みなんかで少し弱い。続編はそれが省かれるのでテンポが良ければ傑作になるかも!!
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-10 02:26:46)
196.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 
反則の作りではあるが、悪い印象はない。しかし、「シックス・センス」を見たことがある私には中盤でオチに気づいてしまい面白みがなくなりました。そもそもホラーと思い、借りたのが間違いでしたね。それでもこの手の映画にしては温かみのある作品だと思います。とにかく、アン・ハサウェイは綺麗で可愛い。彼女目当てでも見る価値はあると思います。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-08 01:24:26)
197.  天使と悪魔 《ネタバレ》 
前作の方が分かりやすくて、面白かった。アイェレット・ゾラーという渋い女優を出してきたのは良いが、ユアン・マクレガーは印象が薄くていまいち。あきらかに悪役感がでているのもマイナス。これは真剣に鑑賞しないと話に付いていけないし、宗教関係に抵抗がある人はみない方がいい。私は小難しい話は少々苦手なので、娯楽としては楽しめなかったです。運に任せた行き当たりばったりの展開に飽きてくるし、時間も長く感じてしまい、辛かった。個人的にもう続編はいらない。
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-07 18:17:23)
198.  バビロン A.D. 《ネタバレ》 
ヴィン・ディーゼルがB級の顔になってきましたな。頭空っぽの主人公に、おばさんと生意気娘では感情移入できる人なんていません。その上、ストーリーはかなり雑でなんでもありな展開に付いていけない!!言葉数やアクションも控えめだし、カメラワークが下手で何が起こっているのか分からないし、爽快感もない。ラストもボスを倒さず、中途半端に終了。これは酷い↓↓ バンナが中国人という強引な設定+実際の試合よりアグレッシブに戦っているのには笑えます☆
[DVD(字幕)] 4点(2009-11-07 18:10:42)
199.  ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜 《ネタバレ》 
高得点過ぎでは?パラレルワールドな感じは良いのかもしれないが、ムッシュールなんて新キャラはまったくの不要ですし、なにしろキャラ設定が雑。フランキーやロビンがせっかく加入しているのに、見所を作らないのはもったいない。TV版や原作を知っている人には特に目新しさはないので、お勧め致しません。
[DVD(邦画)] 5点(2009-11-06 23:38:25)
200.  ホテル・シュヴァリエ 《ネタバレ》 
「プリズン・ブレイク ファイナルシーズンBOX1」の初回特典にて付いていました。映画としては成り立っていなく、ナタリー・ポートマンにも魅力を感じなかった。せめてロングヘアーだったらなぁ~。ヌードもお尻以外は見えないですよ。痣だらけの設定で綺麗ではないし、ぶっちゃけ見所なし。
[DVD(字幕)] 0点(2009-11-05 22:54:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS