181. 将軍の娘/エリザベス・キャンベル
父親の裏切りとレイプ、重かった。なんか観て疲れる映画だった。 5点(2002-09-18 23:23:18) |
182. 死の接吻(1991)
マットが頑張ってました。最後が面白くない。 5点(2002-09-18 23:14:38) |
183. 救命士
ストーリー展開がない。ニコラス・ケイジの顔が汚く、暗く、気持ち悪かった。 3点(2002-09-18 23:06:21) |
184. エンゼル・ハート
ストーリーが好きですね。ちょっとこんがらがるけど、終わりくらいになると大体わかってくる。不気味な映像とかも〇。 8点(2002-09-18 22:29:14) |
185. エネミー・オブ・アメリカ
結構緊張感あってよかった。ウィル・スミスが弁護士でいいんでしょうか?ハックマンがしめています。 7点(2002-09-18 22:23:01) |
186. アポロ13
ゲーリー・シニーズがくそ真面目な役をやってました。たまにはいいのかな?でも、この人は悪役とかイカレタ役がにあう。 7点(2002-09-18 22:09:14) |
187. マーズ・アタック!
金かけたとか、かけなかったとかどうでもいいじゃん!とにかく無意味に人が殺されて区の、我慢ならん。 0点(2001-05-31 12:48:11) |
188. グリーンマイル
考えさせられるねー、それだけでもメッセージ性があってグッドです。感動することができればもう、「泣かさせようとする魂胆」なんてどうでもいいとおもうけどなぁ。 10点(2001-05-31 12:44:29)(良:2票) |
189. グラディエーター
確かに感動するんだけどー。なんか最後にラッセルクローの肉体に頼りなさを感じたのは僕だけですかー? 8点(2001-05-31 12:39:27) |
190. ディープ・インパクト(1998)
ミミレダー監督の人間愛を映し出す姿勢にやられましたー。展開がいまいちという人もいるけど、じっくり見ることができて、それはそれでいいんじゃないかな?アルマゲドンよりは少しこっち派。 10点(2001-05-31 12:35:24) |
191. ハスラー
2より絶対いいですよ、これ。作風が違いすぎるのはどうかと思うけど。展開に自然に感情移入できるのが魅力です。 10点(2001-05-29 12:49:23) |
192. スパルタカス(1960)
なんか無性に説得力が有りますねー。ストーリー展開が強引な気がしたところも合ったけど、最後にはうなずくことができたのでグッド。 9点(2001-05-29 12:40:04) |