Menu
 > レビュワー
 > しんえもん さんの口コミ一覧。10ページ目
しんえもんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 244

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  星の王子ニューヨークへ行く
ありきたりのストーリーだが単純に面白かった。俺があんな生活してたらューヨークに行こうなんて考えないけどね。
6点(2002-01-30 21:21:46)
182.  ロッキー4/炎の友情
4作目ともなると普通飽きてくるけどこれはなかなか。ドルフ・ラングレンがいかにも当時の”ソ連”のイメージにピッタリで見事に冷血サイボーグ演じてました。おかげで今では立派なB級アクションスターになりましたね。
6点(2002-01-30 00:28:53)
183.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
やはり、大ヒットシリーズも3作目になるとマンネリ化するんだよね。それに二人が兄弟ってのもね。ダースベーダー役の男も気に入らない。あれではエピソード1のアナキン坊やが泣くぜ。
6点(2002-01-27 03:17:07)
184.  シュリ
カルを先に見て面白かったので期待したんだけど、イマイチだった。話に無理がありすぎる。ドンパチしてる間に早く大統領避難させろよ。ただ現在の南北朝鮮が抱えてる問題を訴える趣旨は理解できる。いずれにしろ日本ではこれほどの映画作れないのが残念。あと、スポンサーだろうけどポカリとオークレー目立ちすぎ。
6点(2002-01-27 01:01:04)
185.  ラッシュアワー
ジャッキー映画は見飽きているので、あまり気が進まなかったが、思ったより面白かった。ジャッキー映画ってエンディングにNGシーンがあるのが多いが、俺は嫌い。
6点(2002-01-17 22:46:37)
186.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
ショーン・コネリーがなかなか良く、ストーリーもまーまーだが、さすがに3作目となるとマンネリです。レイダースには勝てません。
6点(2002-01-14 14:28:11)
187.  名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
コナンシリーズは気楽に楽しめていい。俺だったら最後に爆発していた。
6点(2002-01-14 00:44:23)
188.  13デイズ
ひたすら字幕を読んで理解するのに疲れた。話し合いのシーンばかりだし、内容は難しいし、時間も少し長めだし。これってキューバ危機を当時体験したアメリカ人でなければ、この映画の本当の緊張感を味わえないのでは?なにか他人事のような感がして、今ひとつ映画にのめりこめなかった。
6点(2002-01-14 00:28:56)
189.  パール・ハーバー
事実がどうとか、日本人がどうとかではなく、ひとつの物語として見た場合に、そこそこの恋愛、戦争映画ではないでしょうか。特に空爆のシーンなどはさすがの迫力で、お金かかってる~って感じです。確かに無意味に時間が長い割りに、盛り上がりも感動も今ひとつで、物足りなさが残った映画でした。タイタニックを意識しすぎだね。
6点(2002-01-14 00:06:47)
190.  ロスト・ソウルズ
映画自体はそこそこのできだと思うけど、この手の映画って古っぽく感じる。心理的な恐怖を与えるにしては中途半端です。ラストに変なCG使って悪魔が出てくる様な映画よりは良いけど。
6点(2001-12-24 15:47:08)
191.  ライアー
ティム・ロスの演技が光ってました。中盤の心理戦がなかなかの見ごたえだったが、ラストはイマイチ、期待してた割につまらなかった。
6点(2001-12-24 15:20:08)
192.  レッド・プラネット
宇宙物は好きだけどミッション・・・の方が好きだな。
6点(2001-12-24 15:15:49)
193.  インビジブル(2000)
CGは凄かったけど、ストーリーは予想道理でした。透明人間を題材にもっと他の発想ができないものか。それなりの作品でした。
6点(2001-12-24 15:05:04)
194.  バーティカル・リミット
迫力シーンは幾つかあったけど、あんまり面白くなくそれなりでした。
6点(2001-12-20 00:32:50)(良:1票)
195.  パーフェクト ストーム
中盤まではそこそこ楽しませていただきました。そしていよいよ「大波を乗り越えるぞ!おーっ」でみんな死んじゃいました。ちゃんちゃん。ってなんだこのラストは。
6点(2001-12-19 23:44:48)
196.  ザ・ウォッチャー
本来こういった映画は好きなんだけど、見終わった後なんか中途半端な感が残った。キアヌからは爽やかさはあっても無気味さが伝わらない。
6点(2001-12-16 11:51:45)
197.  π(パイ)
キョーレツでした。わけ分からない映画だけど、凡人に生まれて良かったって事は理解できました。
6点(2001-12-09 12:15:07)
198.  スターシップ・トゥルーパーズ
宇宙人がゴキブリ?って設定には無理があると思ったが、見てみると結構リアルで楽しめた。B級の割にはそこそこでした。
6点(2001-12-05 18:57:32)
199.  ディアボロス/悪魔の扉
えっ!?暗い無気味な映画を期待したのに。あんなCGの悪魔いらない。ちょっと期待した自分が悪いんだけどね。まーこんなもんでしょう。
6点(2001-12-05 18:44:38)
200.  マルコヴィッチの穴
んー。なんだかな~。このとんでもない発想は良いんだけど、もともとめちゃくちゃなんだから最後に強引に理由をつけてまとめなくても良かったのでは?無理がありすぎる。なんだかな~
6点(2001-10-08 22:12:49)
000.00%
100.00%
210.41%
352.05%
4114.51%
5187.38%
65120.90%
77831.97%
84819.67%
9249.84%
1083.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS