Menu
 > レビュワー
 > とらや さんの口コミ一覧。12ページ目
とらやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2102
性別 男性
自己紹介 善人が苦労が報われて幸せになるハッピーエンドの映画、
悪人が出てこないゆる~い世界観の映画、
笑いあり、涙ありの人情喜劇が好きです。

2008年11月19日の初投稿から、早いもので10周年を迎えました。
この間、みんシネのおかげで出会ったいい映画もいっぱいありました。
管理人様、レビュワーの皆様、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2018.11.19

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  ギター弾きの恋 《ネタバレ》 
常に音楽があって、全編を漂う音楽とノスタルジックな雰囲気が素敵なラブストーリーでした。アレンらしくないといえばらしくない作品。アレンの過去の作品に「カイロの紫のバラ」という、これも本作と同じくご本人が出演しない切なく素敵なラブストーリーがありましたが、こういう作品では彼は自分をよく分かっていて映画には出ませんね。でも、そこは出たがり喋りたがりアレンさん、エピソードを紹介する役に回ってしっかりご出演。そして途中エメットが演奏から逃げ出して隣の建物に飛び移って、飛び込んだ先が偽札偽造団のアジトだったというシーンにアレンらしいジョークがさらりと挿入されていて思わずニヤリとさせられました。少々不器用で素直な自己表現が苦手なギタリストを素敵に演じたショーン・ペンも良かったですが、顔の表情だけで見事に感情を表現したサマンサ・モートンがとても可愛らしく、素晴らしい演技だったと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-06-08 00:08:53)(良:1票)
222.  ショーシャンクの空に
友情の素晴らしさ、誇りを失わず希望を持ち続けることの大切さ、屋上で飲んだビール、刑務所中に響き渡った繊細で美しい旋律、そしてラストの海と空の青さ・・・何度でも観たくなる映画です。
[映画館(字幕)] 9点(2010-06-08 00:06:40)
223.  フォレスト・ガンプ/一期一会 《ネタバレ》 
トム・ハンクスの映画では最も好きな作品です。スクールバスのジェニーの隣の席が空いていた事、軍隊で素晴らしい仲間や上官と出会った事、これらは運命と言えば運命、偶然と言えば偶然。最初はどんな出会いもほんの偶然で、その偶然の出会いが後々いくつ運命の出会いだったと思えるかどうかは本人の生き方次第なのでしょう。フォレストの人生を見ているとそんな風に思えました。まさに一期一会、実にいい邦題です。彼の人生をアメリカの現代史と重ね合わせる展開になっていますが、僕にはそっちの方はあまり印象に残っていない。フォレスト・ガンプという1人の男の人柄と生き方に惹かれた。そしてママの教えが素晴らしく、その通りに生きてきたフォレスト。そしてその教えがフォレストJrに受け継がれていくような希望を感じさせてくれるラストもとても良かったと思います。
[映画館(字幕)] 9点(2010-06-08 00:05:32)(良:1票)
224.  聖者の眠る街
非常に静かで淡々としていますが本当にいい映画です。ダニー・グローヴァーが”息子”に最後に語りかける姿とその時の「俺は精一杯生きていくとお前に約束する。俺の息子よ…。」という台詞を忘れる事はないと思う。そしてこの映画の中で精一杯生きているダニー・グローヴァー演じるジェリーとマット・ディロン演じるマシューの姿も忘れる事はないと思う。素晴らしい演技でした。結末は悲しいけれど、ジェリーが真夜中に明るく懸命に働く、厳しい状況の中にも最後の言葉通りこれからも精一杯生きていこうとする希望を感じさせるラストシーンの姿も忘れないと思う。
[DVD(字幕)] 9点(2010-06-08 00:04:44)
225.  ミセス・ダウト
ロビン・ウィリアムスが大好きな僕にとってはたまらない作品です。もうお腹一杯です、って言うくらい素晴らしきロビン芸を堪能させていただきました。そしてやっぱり素顔のロビンの温かみのある笑顔はいいですね。ロビンありきの映画ではありますが、繊細な演技を見せるサリー・フィールドも3人の子ども達もとてもいいキャスティングでした。最後のこの映画を見る子ども達へのメッセージが素敵でした。結末も素敵ではありましたが、あそこまでやるなら完全ハッピーエンドでも良かったんじゃないかなと思います。ただ、TVからのそのメッセージを見つめるサリー・フィールドの表情にこの家族のこれからに大いに希望を感じさせてくれるラストでもありました。
[DVD(字幕)] 6点(2010-05-30 16:44:52)
226.  愛が微笑む時 《ネタバレ》 
観ている間中何度も笑って泣いて、素晴らしい映画でした。4人が天国に行く前に叶えたい最後の望みがどれもささやかなのものなのですが、それがいいんですね。男2人に女2人、この4人それぞれのキャラのバランスが絶妙。バスのお迎えが来て一人ずつ天国に旅立っていくその表情がとても清々しくてみんなとてもいい笑顔なのが印象に残ります。一人ずつ仲間が減っていくのは淋しさもありますが、人は一人で生まれ一人で死んでいく、ということだったのでしょうか。この4人のような顔をして天国に旅立っていけるような人生を送りたい。彼らの表情を見ながらそんなことを考えていました。そんな4人の望みをかなえるロバート・ダウニーjrの変幻自在の演技が素晴らしく、やはりこの人は名優なんだなと思います。惜しいのは邦題。この可もなく不可も無いラブコメのような邦題で決定的に損をしています。しかしとても分かりやすくて、深い。いい映画でした。
[DVD(字幕)] 10点(2010-05-27 16:54:41)(良:1票)
227.  世界の始まりへの旅 《ネタバレ》 
イタリアの名優マストロヤンニの遺作。演じる役はポルトガルの老いた映画監督、マノエル。これはマノエル・デ・オリヴェイラ監督の分身というべき役。マノエルは3人の男女と車に乗り込み、記憶を辿り人が自らのルーツを辿っていく旅に出る。旅の先々で幼少の頃、若い頃を振り返っていくマストロヤンニの非常に静かな演技が味わい深い。訪れる思い出の場所は今では朽ち果てた廃墟となり走る車の前に広がってくる景色が映し出される事は無く、カメラはリアウィンドウから後方に遠ざかっていく景色を捉え続ける。遠くに過ぎ去った過去を振り返る旅であるとともにこの旅の目的地はマノエルの同行者のフランスで暮らす男が初めて訪れる彼の父の故郷。今の自分が存在する始まりの地。これはまさに自らの世界の始まりの地への旅。そしてオリヴェイラ監督の平和への祈りや、老いや死を意識させる台詞が随所に登場する。オリヴェイラ監督、この時89歳。しかしオリヴェイラ監督は2009年にも映画を撮っているようですし100歳を超えた今なお現役。まだまだ現役で映画を撮り続けて欲しい。
[DVD(字幕)] 7点(2010-04-02 14:48:53)
228.  コーカサスの虜
二人のロシア人捕虜と彼らを監視するチェチェンの村の人々の、紛争の真っ只中にある人間模様を通して見せる素晴らしい反戦映画でした。台詞も少なく淡々とした彼らの日々の描写の中に国家対国家、民族対民族などという垣根を越えた人間対人間の本来、人が持つ温かさとそれでも戦争を続ける愚かさが見事に描かれています。そんな戦争の中の一人の人間対人間と国家対国家を対比して見せるラストシーンからは作者の人間と戦争に対する深く様々な思いが感じられます。中盤の二人のロシア人捕虜の会話「そんな、殺すなんて・・・」「仕方がない。それが戦争だ」という個人ではどうにもならない戦争への思いが伝わってくる台詞がラストシーンと共に鑑賞後も強く印象に残っています。
[DVD(字幕)] 8点(2010-03-18 22:32:28)
229.  ベートーベン2 《ネタバレ》 
冒頭のベートーベンの恋の行方が微笑ましく、ミニ・ベートーベン達もとても可愛いです。飼い主の家族とベートーベンに出来た犬の家族の微笑ましい描写を通して、この映画は全然そんなことを声高に訴えたりはしないですが家族の素晴らしさや責任を持って最後までペットに愛情を注ぎ育てることの大切さなんかが見ている内にさりげなく伝わってきます。やはり本シリーズは犬と家族ものとしてとても良く出来ていると思うし、子供たちと一緒に家族揃って見るのにもいい映画だと思います。前作同様悪い連中がコテンパンにやられてしっかりハッピーエンドになるのも分かりやすくていいですね。そして前作同様やっぱりチャールズ・グローディンが素晴らしい!
[DVD(吹替)] 8点(2010-03-14 15:45:44)
230.  ベートーベン 《ネタバレ》 
冒頭からしばらくは一つ一つのシーンがあっさりと描かれていて、まるであらすじを見てるような感覚ですが、これが作品のテンポを実に良くしていて次々と笑わせてくれます。そこに絡む幸せな家族像、これは犬と家族モノのお約束。しかしそんな軽いタッチの中にベートーベンと家族それぞれの心が通い合っている様子もしっかり描かれていています。特に3人の子ども達のピンチに現れてアシストするベートーベン、そしてチャールズ・グローディン演じる一家の主人だけには迷惑をかけ続ける様子の楽しさとグローディンの持つ温かみのある雰囲気とナイスリアクションが絶妙。ベートーベンとグローディン、これはもう芸人コンビのボケとツッコミですよ。終盤までは映画の設定はありがちな犬と家族の日々を綴ったコメディ。しかし、その一家の主人であり映画の主人がしっかりしているコメディはこんなに面白い。
[DVD(吹替)] 8点(2010-03-14 15:38:34)
231.  34丁目の奇跡(1994)
季節に関係なく思い出したように観たくなる映画ですが、やはりクリスマスに観たい映画ですね。家族揃って楽しめる映画ではありますが、裁判のくだりは子ども達には見せたくないかな。小さな子ども達にはサンタさんがいるとかいないとか、そんな事は疑問や議論の対象にすらしてほしくないと思うのです。何と言ってもRアッテンボローのサンタさんが良いいですねえ。「人生は悲痛なもの。だけど夢があれば救われる」という台詞がとても気に入っています。それにしても彼は一体何者だったのでしょうか・・・?なんて事はこの作品にとってはどうでもいいことなのでしょう。彼はサンタさんだった。それでいいんですよね。
[DVD(字幕)] 7点(2010-02-17 23:05:06)
232.  想い出のオードリー・ヘプバーン
これはオードリーを愛する者にはたまらないドキュメンタリーです。数々の彼女の名画の名シーンを観ているだけでも十分です。いちいち作品名を字幕で出していただかなくても「ローマの休日」以降の作品ならどの映画のどのシーンがすぐに分かる。恐らく本作を観ようと思う方なら皆さんそうなのではないでしょうか。ブレイクする前から晩年まで時間にして約1時間。あの映画のあのシーンも使えばいいのに!というのが幾つもあります。恐らく作る側も時間との相談で断腸の思いで使えなかったシーンが沢山あった事でしょう。これ位が丁度いいのかもしれませんが、オードリーのファンにとってはもうちょっと見せて欲しいという贅沢な不満を感じる作品でもあります。
[DVD(字幕)] 6点(2010-02-13 18:16:33)
233.  デンジャラス・マインド/卒業の日まで 《ネタバレ》 
映画を見ているとよくあることですが、死んでほしくない、死ぬべきではない登場人物が後半から終盤にいきなり死んでしまう、という個人的には好きではない展開。しかしこれは実話なんですね。そして人種の問題とそこにある貧困の問題や銃社会の問題などアメリカの抱える厳しい現実が生徒の家への家庭訪問のシーンなどに描かれる。厳しい環境で生き、重大な問題を抱えた生徒を「ノックもせずに部屋に入って来た」と訳も聞かず門前払いする社会的に恵まれた立場にいる校長。厳しい環境で生まれ育った彼らが社会に受け入れられない非常に厳しく冷酷な現実を見せられたような気がします。ミシェル・ファイファー演じる先生と生徒の間に信頼関係が出来ていく過程がちょっと早送りされている感はありましたが、決して綺麗ごとだけでなく、生徒達の置かれた現実を見据えた上で、いくらでも自分で考えて道を選択する事が出来るという先生の教えが心に残る映画でした。
[DVD(字幕)] 6点(2010-01-31 22:05:06)(良:1票)
234.  フェイク
マフィアのドンや大物ではなく、下っ端のレフティを演じたパチーノの哀愁を感じさせ、抑え気味ながらも熱さを感じさせる演技は流石ですね。お互いを思い合いながらも友達になるには生まれ変わるしかないほどかけ離れた2人の友情が悲しく、特にパチーノのこの映画の一番最後の台詞にはグッとくるものがありました。そんなパチーノの存在感にひけをとらないジョニー・デップも見事。本来の仕事と友情と家庭のはざまで苦悩する男の心境が見事に伝わってくる素晴らしい演技でした。
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-26 21:58:08)
235.  記憶の扉 《ネタバレ》 
これは見事な映画でした。登場人物はドパルデュー演じる容疑者とロマン・ポランスキー演じる警察署長のほとんど2人のみ。しかも映画の大部分は警察署の取調室で机を挟んで対峙する2人の会話で成立している傑作サスペンスです。この2人のやり取りが物凄い迫力です。雷が鳴る嵐の夜に薄暗い取調室という設定がそれに拍車をかける。かなり最後の方まで謎は解けませんが、最後には大どんでん返しが待っています。夜が明けて全てが明らかになった後、警察署を立ち去り、旅立つドパルデューとポランスキーのやり取りは穏やかなものに変わり、実に深い味わいがあった。そしてそこには静かな感動があります。ドパルデューのこの映画の一番最後の台詞「ありがとう、署長。お見事でした。こんな難しい仕事を・・・。」が深く印象に残る。トルナトーレ監督と言えば誰もが思い浮かべるあの傑作と比べるとレビュー数も少なく極めて地味な作品ですが、この作品も決して負けてはいない!
[DVD(字幕)] 9点(2010-01-08 01:06:49)
236.  海の上のピアニスト 《ネタバレ》 
恋をした女にあと一歩のところでレコードを渡せなかった。一度は船を降りる決心をしながらタラップであと一歩のところで引き返してしまった。そんなあと一歩踏み出す勇気を出せなかった1900の姿、そして悲しい結末の後、オープニングを思い出しました。自由の女神とアメリカ大陸が見えてくる。そんな1900とはあまりにも対照的な一歩踏み出す決意をした移民たちが目を輝かせ歓声を上げる。甲板は早くその一歩を踏み出したくてうずうずしている希望に満ちた人々であふれかえっている。マックスは作品中何度も1900に一歩踏み出す勇気を持てと語りかける。これはこの作品の人生に対する前向きなメッセージでもあるのでしょう。船の中でも楽器店でも最後の廃船の中でもマックスを演じたプルート・テイラー・ヴィンスの味わいのある演技が印象に残ります。そしてやはりトルナトーレ監督の描き出す古き良き時代とそんな雰囲気を見事に盛り上げるエンニオ・モリコーネの音楽もいつものことながら本当に素晴らしいですね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-12-26 00:16:34)
237.  L.A.ストーリー/恋が降る街 《ネタバレ》 
ご陽気なお天気キャスターぶりはいかにもというスティーブ・マーティン芸が楽しめますが、彼の映画ではいつもよりお笑い度数は低目に設定されたロマンティックコメディです。渋滞情報の電光掲示板が恋の道標になるというファンタジーでもあるのですが、そのファンタジー部分はあっても無くてもそれなりに成立していたように思われ、扱いがちょっと中途半端であるように感じました。それでも雰囲気のいいエンヤの曲を上手く挿入し、笑いドコロとロマンティックさが上手くミックスされた良質のラブコメになっていたと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2009-12-03 21:44:51)
238.  踊れトスカーナ! 《ネタバレ》 
変わり者揃いだけど好人物揃いの田舎町の人々と家族に囲まれ、そんな家族や生まれ育った街とそこに暮らす人々を愛する、けれども女に対してはちょっとオクテな主人公の男が一目惚れした美人のダンサーをモノにして結婚して幸せになるというとても単純なお話。ほのぼのとした音楽が耳と心に心地よく、ゆったりとした時が流れ、雲ひとつない真っ青な空がよく似合うトスカーナ地方のとある田舎町を舞台にしたとても陽気でハッピーな映画です。あまりにも分かりやすすぎる展開でトントン拍子に話がうまく運んでしまうのですが、ひょっとしたら自分にも明日は何かいいコトがあるかもしれない、そんなことを感じさせてくれる映画です。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-25 21:54:17)
239.  素敵な歌と舟はゆく
それにしても色んな人がいっぱい登場しましたね。まるでパリの街角に腰掛けて道行く人々の営みや人間模様を眺めているようでもあり、ふわふわと風のようにパリの街を揺られているようでもあり、パリの街をカメラが行ったり来たりしながら様々な人間模様を見せてくれます。そんな不思議な感覚のユルさが観ていてとても心地よい映画でした。 前から興味がありながら、なかなか観る機会が無かったイオセリアーニ監督作品。ぜひ同監督の他の作品も観てみたいものです。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-06 23:57:10)
240.  ミュージック・オブ・ハート 《ネタバレ》 
途中まではメリル演じるバイオリンの先生の私生活の問題と学校でのバイオリンの指導、この並行して進む2つの物語の軸がうまく機能していないように感じられました。しかしバイオリンのクラスが存続の危機に立たされて以降は先生の情熱が周りにいる人々の心を動かし、その支援の輪が少しずつ広がっていってカーネギーホールの感動的なラストを迎える終盤の展開には素直に感動しました。メリル演じる先生のちょっときつい人物像はあまり好きになれなかったですが、この先生役を通して人間が心の中に併せ持つ強さも弱さも見事に演じたメリルの演技力の凄さをあらためて実感する作品でもありました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-10-29 22:19:37)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS