Menu
 > レビュワー
 > 池田屋DIY さんの口コミ一覧。14ページ目
池田屋DIYさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 369
性別 男性
年齢 38歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
公開当時に見てたら名作なんだろうと思う。発達した映像技術にどっぷり漬かってる現代人としては、映像の汚さが気になってしょうがなかった。映像で勝負してる映画だから余計そう思うんだろう。贅沢な世の中になったもんです。
5点(2003-12-14 01:09:51)
262.  スパイ・ゲーム(2001)
自由と正義を愛するサムおじさん、若い頃は(今も?)結構やんちゃしてました、という映画。・・・フィクションであることを祈る。
5点(2003-12-14 00:32:02)
263.  初体験/リッジモント・ハイ
「サムバディズ・ベイビー」が好きな曲なんで、本編の出来を度外視してこの点数。
6点(2003-12-13 20:08:36)
264.  千と千尋の神隠し
10点(2003-12-13 19:46:01)
265.  アラジン(1992)
♪I can show 湯沢~。 「ア・ホール・ニューワールド」とロビン・ウィリアムスの知覚不能なマシンガントークが光ってます。
9点(2003-12-13 19:27:55)
266.  トイ・ソルジャー
ショーン・アスティンの人を食った態度は良かったけど、いたって普通の映画な気がする。
5点(2003-12-13 13:53:28)
267.  平成狸合戦ぽんぽこ
二回見て、二回とも鑑賞後に心地よい伸びが出来た作品。一回目「あぁーよく寝た!」、二回目「あぁー、やっと終わった!」
2点(2003-12-11 19:58:21)
268.  エリン・ブロコビッチ
「ノッティングヒルの恋人」とえらいキャラクター違うな~。おまけにバッチリハマってる。役者のうまさを見せられた気がする。
6点(2003-12-11 19:50:16)
269.  フェノミナン
エリック・クラプトンが稀代の名スコア、「CHANGE THE WORLD」を提供した作品、というふれこみだけで、目標とする興行収入はクリアできそう。自分もそれ目当てで見たんだけど、ほかにもいろいろいい音楽が使われていて、しかも使い方がすごくうまかった。話の方もすごく良い。天才は孤独だけど、それに理解を示す人も孤独なんだと知った。・・・ただ、長く感じる。
7点(2003-12-06 15:59:34)
270.  愛と青春の旅だち
あのテーマ曲がかなり好き。男性パート歌ってる人のかすれ声が、心地よかったり・・・よくなかったり・・・。とはいえ「エンドレス・ラブ(こんな題名だったかな?)」と並びデュエット曲の最高峰!
7点(2003-12-06 01:49:05)
271.  ベートーベン
いや~、面白い。犬モノとしてはかなり好き。ウチ、柴犬(マイノリティ。日本なのに)飼ってますけど、大型犬もいいなぁ~なんて思ったりした。
9点(2003-12-06 00:46:19)
272.  超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~
歌が異文化を結びつける、って話は最高に好き。・・・というか、大事な考え方だと思う。お互いの信念、お互いへの無知といった壁を、言葉は越えられないのに、それにメロディがついたってだけで・・・。素晴らしい、んだけど映画にする必要あったのか?
5点(2003-12-06 00:01:26)
273.  オーロラの彼方へ
映画ってほんとにいいもんだと思った。今父親は生きてるし、あんまり話しないし、お互いがお互いを遠ざけてるんだけど、もし突然目の前からいなくなってしまったら・・・。どうだろう、思いっきり話がしたくてたまらなくなるのかな。
10点(2003-12-05 23:36:04)
274.  ロッキー
音楽が良かった。肉を叩くロッキーの姿に自分の中の何かが燃え上がり、押入れの扉を思いっきり殴ったら、(木で出来てたんで)「バキッ!!」っという音を立ててひびが入った。親には大目玉食らったけど、学校じゃヒーローになった。(小学校。さすがに今同じ事やったら、「ハッ!」って鼻で笑われるだろうなぁ。)
9点(2003-12-04 01:29:56)
275.  マイ・フレンド・フォーエバー 《ネタバレ》 
いい映画に出会えた。いろいろいいシーンはあるけど、一番はやっぱり靴使って友達の子を励ますシーン。劇中しっかりした描写は無かったけど、虐げられ、仲間が母親しかいなかったエイズの子にとってその言葉はとてつもないエネルギーに変わったんじゃないかな。
10点(2003-12-04 00:46:21)
276.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
映像もストーリーも音楽も小技(笑)もすんばらしいんだけど、ここはあえて役者さんを褒めたいと思う。観てて、「こいつ大根だなぁ~」と思う役者さんは、一人もいなかった。 すべての役者さんがキャラクターと同化し、確かに画面の中に息づいていた。そう感じたので私から謹んで「みんな優秀主・助演男・女優賞」贈らせて頂きます。
10点(2003-12-04 00:35:58)
277.  ターザン(1999)
8月31日にテレビ放送された映画。「明日から学校か・・・。」という陰鬱な気分を吹き飛ばしてくれたので、謹んで10点捧げます。
10点(2003-12-04 00:21:33)
278.  身代金
息子をさらわれた。身代金を払わなければ殺される。でも、払ったからって生きて返してもらえる保証はない。・・・にしても犯人ムカつくなぁ。天下の社長様に上から命令しやがって。何とか息子を無事取り返して、野郎に天罰下す方法は無いものか・・・。 苦悩とストレスが生んだ究極のアイディア。息子見殺しですか?なのに命に別状無く還ってくる息子。自分の罪は問われること無く終わる。これでいいのか?でも俳優陣が好きなんでこの点数。
5点(2003-11-29 23:47:39)
279.  俺たちは天使じゃない(1989)
大御所なのに、こんな映画にいとも簡単に出てしまえるところがロバート・デニーロの素敵なところ。
8点(2003-11-29 03:59:06)
280.  踊る大捜査線 THE MOVIE
新しい展開が観れたってだけでうれしかったんでこの点数。テレビ版が好きだった人にのみオススメ。
8点(2003-11-29 03:42:04)
030.81%
130.81%
2143.79%
3225.96%
4174.61%
57119.24%
65514.91%
76818.43%
85314.36%
9287.59%
10359.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS