261. スター・ウォーズ
この映画をSF映画の名作との認識は当っていますが、この映画の中には人間がもつ真の力(フォース)と本当の勇気が語られているのを忘れてはいけません。人間にとってフォースとは何なのか。ダークサイドに堕ちるとは何なのか。答えられなければ、この映画シリーズの30%位しか理解できていないのでは? 今、現実に起きている多くの争いは、多くの人がダークサイドに堕ちていることが原因なのです。 [映画館(字幕)] 9点(2014-08-02 19:16:09) |
262. パピヨン(1973)
テーマ曲とともに忘れることができない名作です。 [映画館(字幕)] 8点(2014-08-02 18:59:08) |
263. 帰らざる河
モンローが美しくて、可愛い。彼女にしか出せない声と歌。それだけで十分なのです。 [ビデオ(字幕)] 7点(2014-08-02 18:25:33) |
264. トイ・ストーリー3
子供向けに「おもちゃは大切にしよう」と教育する映画として、子供に見せるのは良い。大人が見る映画としては、考えが非常に浅い映画。現実はほとんどのおもちゃを捨てているにも関わらず、この映画のファンタジーに酔う人間の不気味さ、思慮の浅さ。おもちゃとは何か・・人間との関わりについて、全く、掘り下げられていない。また、欧米の考えがおもちゃ、動物などを必ず擬人化することでしか愛着を表現しないことにも大きな疑問がある。おもちゃ、そのもの。動物、そのものとして理解しない。彼らの自然、宇宙観が人間中心主義の考え方、その考えと表現にはうんざりしている。 浅い人間を感動させ、金儲けできる映画の作り方は、こんな風に簡単です・・てディズニーらしい感じが×。 [DVD(字幕)] 2点(2014-08-02 13:09:52)(良:1票) |
265. ピンポン
とても良かった。この映画に感動できることに・・自分の可能性を感じる。スマイルの自然な演技がとても印象的でした。 [映画館(邦画)] 8点(2014-08-02 10:19:50) |
266. 風と共に去りぬ
この作品も映画館で観てほしい。映画館でしか本当の良さが伝わらない。映画の中に取り込まれ感動することができる。 [映画館(字幕)] 9点(2014-08-02 10:09:19) |
267. ドクトル・ジバゴ(1965)
ぜひ映画館で見てほしい、TVでは伝わらないものがある。「ゴットファーザー」「風と共に去りぬ」と並ぶ、映画の中の映画。 [映画館(字幕)] 9点(2014-08-02 10:00:02) |
268. カサブランカ
街角を歩く男の、その後姿に、As Time Goes Byが静かに流れる・・・ [ビデオ(字幕)] 9点(2014-08-02 09:47:48) |
269. 髪結いの亭主
人間の深層に隠され、自分も知らないことを表現されたとき、面白く思える人と、そうでない人に分れるのでしょう。 [DVD(字幕)] 8点(2014-08-02 09:21:47) |
270. 突然炎のごとく(1961)
評価が分かれていますね。機械的・演出的な情報にあふれ、人の心を感じる力が退化しはじめているのも原因のひとつなのかな。 [ビデオ(字幕)] 8点(2014-08-02 09:15:32) |
271. U・ボート
緊迫感、閉塞感、息苦しさ・・本物を感じました。 [ビデオ(字幕)] 9点(2014-08-02 00:48:46) |
272. ゴッドファーザー PART Ⅲ
よくぞ最後まで撮りきりました。監督を称えましょう。 [映画館(字幕)] 8点(2014-08-02 00:40:46) |
273. ゴッドファーザー
良く出来た映画です。名作そのもの。 [ビデオ(字幕)] 8点(2014-08-02 00:38:54) |
274. ゴッドファーザー PART Ⅱ
人間模様が上手く描かれています。すばらしいですね。 [ビデオ(字幕)] 8点(2014-08-02 00:37:52) |
275. 華麗なるギャツビー(1974)
ギャツビーの想い・・・せつないですね。 [ビデオ(字幕)] 8点(2014-08-02 00:09:02) |
276. 太陽がいっぱい
孤独な青年の哀しい心のひだをヒシヒシと感じさせる映画です。まぶしい太陽の下で・・ [地上波(字幕)] 8点(2014-08-02 00:01:16) |
277. 月の輝く夜に
とても面白く観ました。この映画は人によって意見が分かれそうですね。 [映画館(字幕)] 8点(2014-07-31 21:13:22) |
278. マトリックス
死を迎えると、自己はどこにいくとおもいますか。目の前の出来事は、あなたの思いの中にしかないのです。 [映画館(字幕)] 8点(2014-07-31 21:08:39) |
279. ミッドナイト・イン・パリ
良く出来た、粋な映画ですね。パリの楽しさが伝わります。 [DVD(字幕)] 7点(2014-07-31 21:03:03) |
280. TIME/タイム
もったいない作品ですね。途中、中間くらいの富裕層に入り込んだ辺りは、なかなか面白い部分もあったのですが。良い脚本家、監督が真面目に作品を作れば、名作にもなりえる題材だと思うのだが。 [DVD(字幕)] 6点(2014-07-31 19:55:29) |