Menu
 > レビュワー
 > マックロウ さんの口コミ一覧。15ページ目
マックロウさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 503
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  チキン・パーク
イタリア人は、これを面白いって思うのかな。パロもエロも中途半端以下。
2点(2004-06-14 10:24:44)
282.  タンポポ
娯楽に徹した映画。マナー教室のスパゲティ食べるのとか、ホームレスの仰げば尊しとか、変なカップルの猪の腸焼きの話とか、海女が取ってきた生ガキ食べるのとか、印象に残るエピソード盛り沢山。
7点(2004-06-14 10:22:36)
283.  ダンテズ・ピーク
色々詰め込み過ぎたかな。お婆さんのキャラがどうにも・・・。酸の湖に入ってボート押すってなぁ・・・。あんまり期待しないで観たから。
5点(2004-06-14 10:21:29)
284.  タクシードライバー(1976)
とにかく、デ・ニーロがカッコイイ。社会的なバックボーンとかを、日本人が完全に理解するのは無理だろうけど、退廃的な閉塞感は痛いほど伝わってくる。
7点(2004-06-14 10:16:08)
285.  ダイ・ハード2
頑張った続編じゃないでしょうか。映画としての完成度は高くなっても(当り前だが)、1作目のインパクトには及ばない。
6点(2004-06-14 09:56:21)
286.  ダイ・ハード3
タイトルだけ引きずった3作目。「ダイ・ハード」である必要性は全くなし。
5点(2004-06-14 09:54:35)
287.  ダイ・ハード
色々アラは目立つけど、やっぱりアクション映画の金字塔。創った方もこんなにヒットするとは思わなかったんじゃないかな。
7点(2004-06-14 09:53:16)
288.  タイタンの戦い(1981)
正に王道。王子様が白い天馬に乗って助けに来るんだよ? これで落ちない女はいないだろ。CGなんか無くても、メドゥーサが良い動きしてる。
7点(2004-06-14 09:19:03)
289.  タイタニック(1997)
いやもう、長過ぎ。1回観れば、お腹一杯。っつーより、お金貰っても2回は観たくない。
5点(2004-06-14 09:16:06)(良:1票)
290.  ターミネーター2
なんか、説教臭くなっちゃって、俺は好きじゃない。新型ターミネーターも突っ込みどころありすぎだし。冒頭のGUN’Sの音楽に乗ったカーチェイスは良かった。
5点(2004-06-14 09:11:19)
291.  ターミネーター3
そんな、無理に作らなくても。シリーズが3作目で臨終を迎えるパターンって多いね。
4点(2004-06-14 09:09:02)
292.  ターミネーター
SFアクションに徹してる感があって、良いでしょう。問題ありません。
6点(2004-06-14 09:07:47)
293.  ダーククリスタル
キャラクターの好き嫌いでこんなに評価分かれちゃうのか。俺はこの映画の雰囲気が気に入っている。
7点(2004-06-14 09:04:29)
294.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
ホラー界の金字塔。子供の頃、予告だけで夢に出てきました。
8点(2004-06-11 14:14:12)
295.  ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり
笑う映画。耳に蝙蝠の羽を付けて飛ぶ、とか、切り落とされた自分の首を持って、ヒロインの股間を覗きこむ、とか、ツボを心得てる。
6点(2004-06-11 14:12:31)
296.  ソルジャー(1998)
「・・・のスタッフが贈る」といった類のキャッチコピーで、面白かったためしがない。
5点(2004-06-11 14:08:49)
297.  その男、凶暴につき
AVをはじめとして、あらゆるところでタイトルがパクられてた。それぐらい衝撃があったってことだろう。狙い以上の反響だったんじゃないかな。
6点(2004-06-11 14:06:02)
298.  戦慄の絆
クローネンバーグは、この辺りからカッタルクなった気がする。ストーリーじゃなくて映像に走り過ぎの感。
4点(2004-06-11 13:52:48)
299.  千と千尋の神隠し
何がそんなに受けたのか、俺には分からない。
5点(2004-06-11 13:51:28)
300.  鮮血の美学
13金などに続く、スプラッタホラーの元祖、みたいな謳い文句だった。成る程、今思い出しても、ショッキングなシーンがあった。邦題のセンスが光る。やはり観るのは「自己責任」で。
5点(2004-06-11 13:50:06)
010.20%
150.99%
2142.78%
3407.95%
47815.51%
510621.07%
612625.05%
78116.10%
8387.55%
9112.19%
1030.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS