281. 15時17分、パリ行き
《ネタバレ》 イーストウッドお得意のノンフィクション。 勇敢ですね、恵まれた過去がなかろうと突如襲い掛かる事件に立ち向かう若者3人。 当然フランスの表彰モノです。 あれ?4人のヒーロー?あと一人誰だ? 見返してわかったスペンサーの隣の救助おじさん。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-10-04 21:48:03) |
282. A.I.
世間的な評価はイマイチだが期待していなかっただけにつまらなかったとか裏切られたとかそんな感じは無い。 スピルバーグ監督らしからぬ構図と展開はキューブリックの意思を引き継いだ故の異作なのだろうか。 何とも言えない切なさと孤独感が滲み出て、母親への愛情の執念は恐怖すら覚える。 鑑賞者の気持ちをこれだけ揺さぶれるのも大作だからでしょう。 ま、ピノキオストーリーを作りたっかとはいえ、子供の見れるエンターテイメントでは無い。 大人が現代、AIが身近になりキューブリックが残した過去からのメッセージを考える映画ってとこでしょうね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-29 23:12:55) |
283. ザ・マミー/呪われた砂漠の王女
これはこれは駄作。 インディージョーンズのようなワクワクアドベンチャーでもないし、ハムナプトラのようなザ・砂漠感とスリルがない。 トムクルーズ主演映画では記憶の中で最低のランクインでしょう。 王女の妖艶を眺めてるだけ。半ミイラだけど。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2020-09-27 22:59:24) |
284. ジャッキー・ブラウン
長~いけど、タランティーノとパム・グリアーのセンス溢れる作品。 中盤までデニーロとビキニの姉ちゃんの麻薬パイプだけでだらけそうだが、 得意のバイオレンスにユーモアを入れて中年役者が渋く演出。終盤はなかなかヨス。 パルプやレザボア、後期のイングロリアスには劣るが見て損は無いですね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-22 23:30:42) |
285. フリーダム・ライターズ
私生活まで犠牲にして人種も育ちも思考も違う生徒をまとめ上げるなんて並大抵のことではないだろう。 日本でいえば金八先生が教師ドラマで有名だが、金八でもここまでできたかどうか…。 ヒラリー・スワンクの演技もいいし、教師がどんな生徒も見捨てない神髄に感動の余韻が残る。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-09-21 00:11:18) |
286. ハード・ウェイ(1991)
意外といい作品を見れました。なんと言ってもジェームズ・ウッズがツボ。 スターで何かと踏み込んでくるマイケル・J・フォックスとのコンビが退屈しない。 1990年代の良きコメディ炸裂です。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-20 23:39:29) |
287. 穴(1960)
《ネタバレ》 フレンチは基本相性合わないですが、これは違った。 脱獄映画色々見てきたが穴を掘るといういかにもアナログな作戦ながら 個性溢れる脱獄囚に人間の本質がうまく表現されていてクライマックスへ加速していく。 ガスパールはうまく利用され、そして疑心暗鬼を生み濃密なラストの心理劇。 「哀れだな」 映画史に残る名台詞でしょう。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-09-15 23:02:24) |
288. マン・オブ・スティール
《ネタバレ》 子供のころに見たスーパーマンが帰って来た。 ラッセルクロウにケビンコスナーってキャストがめっちゃ豪華やん。 秒速の効果音と破壊音。見せ方としては現代風でよいと思うが、赤いマントに胸にエスの青タイツはもう時代遅れでダサい。 懐かしさに浸れるのは出版社に入社するラストのシーン。 昭和の良きスーパーマンとはちょっとかけ離れてるか? [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-14 23:17:41) |
289. 野火(2014)
フィリピンの島で一人の男が飢えと孤独に苦しむ。 前線での攻防は無いが実際の戦場を体感しているようだ。 極限の飢えによるカニバリズム、肉の塊になる仲間、砲弾が飛び交い常に死と隣り合わせ。 まともな精神状態でいられるはずがない。 ドラマ性は乏しいが、静寂な反戦を感じる。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-09-13 17:42:36) |
290. 娼年
松坂桃李の体当たりエロス。 闇を抱えた虚ろな演技、男娼という難役もこなし、役者としてレベル高いなと思う。 あまり熟女のエロスには魅力を感じず、薄いストーリ性はVシネ並だが、タイトルからして妥当というところですかね。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2020-09-12 23:37:33) |
291. ビューティフル・デイ
ズバリ自分には合わなかったです。 ビューティフル・デイ…監督の世界観、解釈、メッセージ性読むの面白くないから正直めんどいです。 少女との関係性も薄いし、人間の孤独や闇それは分かるけど、とにかく響かない。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2020-09-05 23:50:08) |
292. リーサル・ウェポン4
一変してチャイニーズ。 シリーズ通して大使館やら中国マフィアやら外敵が多い。さすがアメリカ、国際警察みたいだ。 ジェットリーが悪役ということもあり、カンフーアクションが目立ってど派手ならしさに影が薄れる。 それでも凶器のようなコンビ、レオ、ローナ、マータフファミリーと個性あるキャラに強いコミカルを維持しながらエンドロールはなかなか素敵。 1~4を完走しましたが古臭いけど退屈しないホットなリーズでした。 次回作5が製作されるとのことだが、キャストが年取りすぎて成立しないでしょう。 続編の布石の息子がいるからダイハードみたいに親子アクションでしょうか?見てみたいとおもいますね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-25 00:21:51) |
293. リーサル・ウェポン3
3作目。 爆破、炎上、大破満載でど派手にお金かけましたね~。 演出に力が入り過ぎて退屈は無いがストーリーの置き去り感がある。 ただ、3作目ともなると話が進むにつれてリッグスとマータフの名コンビに味が出てくるし、ジョーペシも必要不可欠な存在に。 チャンチャンでまとまるとこはリーサルらしい終わり方だ。 [CS・衛星(吹替)] 5点(2020-08-24 00:18:56) |
294. リーサル・ウェポン2/炎の約束
《ネタバレ》 前作よりだいぶ好きです。 ただし前作あってこそ炎の約束が引立っている。このシリーズの柱でしょう。 リッグスとマータフのコンビ愛が強くなり、レオも加わりコミカルにハードでストロング。 リッグスの妻の死因がわかり一気にヒートアップ。 リカはかわいそうだけど、全体的に楽しめます。これこそ米のエンターテイメント。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-08-23 22:08:19) |
295. リーサル・ウェポン
マッドマックスに続いてメルギブソンの続編代表作であるが、若き頃はエネルギッシュでいい。 もはや刑事モノといえば名コンビが定番で、その絆、人間ドラマがおもしろいのだが本作もその過程がおもしろい。 また、アクションもハードである。 ただ、自殺願望が強いリッグスが人間凶器そのままでキャラが暗い。 そしてダイハードなどに比べると物語性に盛り上がりが欠けるというか、少し展開が退屈だった。コメディタッチが強くなる続編のほうが好みである。 とはいえ80年代の良き娯楽です。難しく考える必要はないでしょう。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-22 23:53:49) |
296. ユナイテッド93
《ネタバレ》 当時を思い返してもウィキらないと曖昧な記憶が多く、4機のうち1機のみ 目的地に達っしたなかったことは知っていたが助かるもんだと思ってたら、こちらも悲しい結末になり緊張感あった。 人は窮地に立たされると結束し、何とか生きようと立ち向かう。 テロリストを追い込んだだけに残念でならない。 亡くなった人たちのためにもこの同時多発テロは風化してはならない。この作品を通して強くそう思えた。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-08-16 21:25:20)(良:1票) |
297. ザ・プレデター
《ネタバレ》 わかってる事だが、初期のプレデターとは別物。 プレデターも進化してるし、ペットプレデターまで登場。特に難しく考えることも予備知識も必要なし。 軍人崩れ達とエイリアンの対峙として見れば、まぁまぁだと思う。 プレデター1号の目的は人をズバズバ殺しといていったい何をしに来たのか理解できない。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-14 23:33:27) |
298. マリアンヌ
超王道で半世紀前でもありそうな映画だけど ブラピとマリオンコティヤールの演技が迫真で圧された。 最近は不貞や歪んだロマンス題材が溢れてるけど たまにはこんな時代背景でも愛を貫き通すって素晴らしい。余韻に浸れる切なさ。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-08-11 22:36:37) |
299. シャッター アイランド
雰囲気も役者も〇。 大物感が漂う滑り出しだが、違和感が所々にあり中盤につれて盛り上がれない。どんでん返しと呼ぶには悪夢の残像があり過ぎて伏線が弱く、ラストがスカッとこない。 何を信じていいのか?洗脳か精神の病か? 精神の狭間で迷子になってしまうような感覚。 ここら辺は監督の力ですかね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-10 23:34:51) |
300. ヘレディタリー 継承
オカルト類ホラーではあるが、背筋も凍るような怖さは無し。しかし描写がいちいち湿って胸糞が悪い。 また娘が個性的過ぎて不気味すぎる。これはいちばんのインパクト。 変態的趣味な監督。次作ミッドサマーも宗教的で気持ち悪い。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-09 20:43:22) |