Menu
 > レビュワー
 > おばちゃん さんの口コミ一覧。17ページ目
おばちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 919
性別 女性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/20084/
ホームページ http://tiaratiara.exblog.jp/
年齢 70歳
自己紹介 前からありましたっけ?[この方のレビューを非表示にする]とカスタマイズできる機能。最近ですよね? 知らないうちに進化し続けてますね、このサイト。また来ようと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  身代金
レネ・ルッソにまったく見せ場がなくてガッカリ。
[映画館(字幕)] 5点(2003-12-03 14:51:30)
322.  サイモン・バーチ
演出のさじかげんが、私には合わなかった。
[映画館(字幕)] 5点(2003-12-03 13:29:00)
323.  プリティ・リーグ
好きな監督だしキャストなんだけど、何の意外性もなく退屈したことしか覚えてません。
[ビデオ(字幕)] 5点(2003-10-23 20:26:36)
324.  きれいなおかあさん
同監督の作品「心の香り」がお気に入りだったので、加えてコン・リー主演ならさぞ素晴らしいだろうと思ってしまったのが敗因だったかもしれません。胸を打つものはあるのですが、「心・・」のような抑制が乏しく、肩に力が入りすぎてしまった感じ。
[映画館(字幕)] 5点(2003-10-22 10:15:32)
325.  のど自慢
これを見ても、のど自慢にアツク燃えちゃう人の心情が私にはわかんない。
[映画館(字幕)] 5点(2003-09-30 02:36:22)
326.  Kids Return キッズ・リターン
「既視感」があって、つまらなかった。この種のストーリーは定番ですよ。
[映画館(字幕)] 5点(2003-09-30 00:57:22)
327.  ふたり(1991)
大林監督はインタビューなどで語りを聞くと、チョ~感動してしまうのですが、実際の作品を観ると、「あれ~(ーー;)っ?」となってしまう人。お人柄は大好きなんですが。
[映画館(字幕)] 5点(2003-09-28 21:51:34)
328.  マイ・ライフ(1993)
いわゆるお涙ちょうだいものを超えたすぱらしい点があるとは思えませんでした。主役の2人は好きです。
[映画館(字幕)] 5点(2003-09-24 20:21:13)
329.  月はどっちに出ている
映画全体はすごくいい。 あれで、SEXシーンが暴力的でなかったら、9点。 日本映画のたいていの映画監督の描くSEXシーンて、乱暴すぎが多くて、マジ困る。 あれで女が感じるわけないっつーの!
[ビデオ(邦画)] 5点(2003-09-13 17:31:19)
330.  ジュラシック・パーク
原作を先に読んだとき興奮してしまったせいでしょうか、つまらなかった。「技術」を見せてもらっただけという感じでした。
[映画館(字幕)] 5点(2003-09-08 23:05:13)
331.  フィラデルフィア
うーん、やっぱりこの映画はイヤ。何もかも。HIVとエイズに対する偏見をテーマにしたこのヒューマンドラマも、制作に入る前、難航したらしいですね。そんなエピソードや役者たちの演技のうまさなどを考えると、ゲイやHIVへの偏見を減らすことに貢献した社会性の高さだとか意義は感じます。だけど、映画としてどうしても好きになれない。もっているメッセージには120%共感できるのですが、偽善性を感じてしまうのです。演出が情緒的過ぎる。だからかえって心に響いてこないんです。万人を感動させるのはもちろん無理ってもんでしょうが、差別を描いた映画でここまで感動できなかった映画は、個人的にはありませんでした。うーん、フクザツな気持です。トムは私にとり永遠のアイドルですが、そもそもこの役、彼に似合わなーい。全然、ゲイという設定にリアリティがないし、バンデラスと愛し合ってるようにはちっとも見えない。現在あれだけフェロモンむんむん発してるバンちゃんなんですよ、「愛」に真実味がほしいよ。差別を描くことに熱心でパーソナリティーをちゃんと描くことを忘れると、こうなっちゃうんじゃないだろうか? 点数の全ては、知性のほとばしっていたデンゼルへの点数です。
[映画館(字幕)] 5点(2003-08-31 22:42:40)
332.  ゆりかごを揺らす手
コワサを越えて、ツライ。よく計算された展開、出演者も細かい演技の上手な、すごい映画だとは思いますが、ツラすぎて、2度と見たくない。
[ビデオ(字幕)] 5点(2003-06-13 18:34:36)
333.  アイズ ワイド シャット
映画を見て、勉強したり疲れたいとは思わない。芸術性が高く美しく、そしてちゃんとコーフンするエッチ映画というものが仮にあるなら見てみたいんだけど、これがその一種かと思って見てしまった私は、オオバカモノです。
5点(2003-06-02 15:17:59)(笑:1票) (良:1票)
334.  ファーゴ
◆初回書き込み:2回観て、ガラッと評価が低くなってしまい、コーエン作品を2度見るのは、やめておこう!と思わされた作品(最初に観たときは、間違いなく傑作!と思ったのになあ・・で、7点です)。◆初回追記:最近になって「やっぱりコーエン兄弟ってアッパレ」と思ったのは、冒頭に出てくる「実話」という断り書きは実は嘘だったこと。じつは、じつわというだけでありがたがる風潮には、私もウンザリなんである(実話と銘打ったことを、そういう皮肉ととるか、売らんかなのセコい戦略ととるかは、人それぞれかもしれませんが。私は前者だと思いますけど。点数は変えません。7点)。◆2回目追記:村上春樹のエッセイに、現地の近くに住む人にどんな事件だったか聞いたら、「あんなに気持ち悪い事件は思い出したくない」と言われた、というエピソードが出ているそうですね。ほかの複数のサイトにも、素材は実話、ストーリーはオリジナル、と書いてあった。とすると、「皮肉」というより、「戦略」だったのかな。うーん、セコイ! 2度目に見たら、最初に10点!と思った評価がズドーンと5点くらいに下がってしまったのは事実なので、わるいが、2回目の感想を元に、下げさせてもらいます。5点!
5点(2003-06-02 15:11:37)
335.  氷の微笑
低級。
[ビデオ(字幕)] 5点(2003-06-02 14:00:58)
336.  心の指紋
ウディ・ハレルソンは個性と存在感があるいい俳優ですが、これは・・。たぶん彼は脇役に回ったほうが光る俳優さんなんでしょうね。
[映画館(字幕)] 5点(2003-06-02 10:32:27)
337.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ティム・バートンは好きなんですが、これは見続けるのがちとつらかった。考えうる原因3つ:人形だったから。期待しすぎてたから。疲れてたから。
[ビデオ(字幕)] 5点(2003-05-17 01:11:20)
338.  ウォーターワールド
設定は面白そうなのに、見終わって何も印象に残っていない、こういう映画もめずらしい。 
[ビデオ(字幕)] 5点(2003-05-11 11:09:57)
339.  真実の瞬間(1991)
正義感や、今これを伝えなければ、という使命感はわかるのだけれど、それがちっとも伝わってこなかった。正義感、使命感だけでは、だめでしょ。これは、最近の社会派日本映画にも通じることだけど。
[映画館(字幕)] 5点(2003-04-14 12:02:56)
340.  危険な動物たち
「ワンダ・・」があまりに面白いので、あっちを見た人はこっちは見ないほうがシアワセかも。どっちも見てなくて、両方見てみようと思う人には、こちらを先に見ることをお勧めします。そうすれば、そこそこ楽しめるかもしれません。
[ビデオ(字幕)] 5点(2003-03-21 01:39:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS