Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。17ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  イン・ザ・プール
あまりにも『時効警察』なメンツ(笑)あぁ三木監督だからか。原作は未読ですが、映画版よりもアニメ版とドラマ版を先に観ていて、個人的にはドラマ > アニメ > 映画、でした。映画版では伊良部先生の異常な可笑しさが三木テイストによってボヤけてしまっている気がしました。いや十分にヘンテコな医者ではあるのですが、サブキャラにもヘンテコが多過ぎて(笑)。しかし珍しく普通の髪型で普通のリーマン役のオダさんがカッコ良かったな~!で、この時の真木よう子さん綺麗!作品としては、『時効警察』と同じく深夜にテレビでたまたま観ちゃうとボンヤリ見入ってクスリとしちゃう系。
[地上波(邦画)] 5点(2012-06-28 23:28:39)
322.  ヤギと男と男と壁と
下記のフライボーイさんとほぼ同意見でした。ジェフ・ブリッジス目当てで観ましたが、出てくる出てくる超豪華スター達の勿体無い使い方。これが一番の醍醐味なのかな、もしかして。で、嫌いな芸人がつけたセンスなきこの邦題…。英国ノリのアンニュイなコメディは好きな方なのですが、私にはちょっといろいろと豪華過ぎたかな。
[地上波(字幕)] 5点(2012-06-25 16:52:59)
323.  LIMIT OF LOVE 海猿
うーん。1観て良かったので期待したのですが、この脚本は無いですね。ラブストーリーはちょっとにして救助に時間を割いて欲しかった。
[地上波(邦画)] 5点(2012-06-24 22:04:02)
324.  マイマイ新子と千年の魔法
興味が有れば観ればいいし、興味ないなら観なくても良いと思う、そんな映画って感想です。アニメ好きの大人が子供心をまだ保ってる大人向きに作った様な作品なので、やや難解風に仕上げてます。世界観や風景は好きでした。
[地上波(邦画)] 5点(2012-06-03 15:38:41)
325.  ボーイズ・オン・ザ・ラン
原作未読。田西君もイイヒトだがダメダメ、ちはるも悪い子じゃないがダメダメ。そんなダメダメ同士が奇跡的にうまくいきそうな好機を見事に逃し、そこから始まる妙にリアルなダメループ。すいません、私はイライラの方が勝ってしまいました。でも嫌いな作品ではありません。リリーさん、やっぱり素敵!♪あーだたーのーゆーべをー!あーぎらーめーなーいでー!♪
[地上波(邦画)] 5点(2012-05-31 21:58:05)(良:1票)
326.  ポーラー・エクスプレス
原作は未読。素敵なお話でした。でもモーション・キャプチャーが初期の頃だから絵が気持ち悪い。残念。
[地上波(吹替)] 5点(2012-05-31 20:55:08)
327.  Disney'sクリスマス・キャロル 《ネタバレ》 
個人的に『クリスマスキャロル』の原作物は話が好きなのでとりあえず観ます。まず『ポーラーエクスプレス』に続いてなぜ実写かアニメかどっち付かずにしたのか。これも最後まで謎。絵というか顔が気持ち悪い。展開は冒頭から未来のクリスマスの精霊が現れるまでは良かったです♪ そこから無駄に3D用のアトラクション部分が長くダレてしまった。しかも実はテンション高い時のジム・キャリーが苦手なので、現実に戻ってからが更にウ~ンでした。それにスクルージがなぜあんな風にヒネてしまったのか説明不足。あれじゃただ死んでから良く思われたいから改心したぜ!な感じだ。そこも残念。
[地上波(吹替)] 5点(2012-05-31 20:42:00)
328.  ロボッツ
うん、確かに記憶から無くなりそうな作品だった。ストーリーに捻りが無い上にキャラが可愛くない。豪華(?)吹替人だったので一応チェックしましたが、子供心に戻って見ても在り来たりなお話。でも面白くない訳ではない。映像は綺麗だし、動きは楽しい。でも一度見ればもういいかな。
[地上波(吹替)] 5点(2012-05-23 10:46:50)
329.  相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン
シリーズ視聴者です。が、映画1より2の方が好きです。この1は、いろんな所に強引さがある脚本だったかな。 1はドラマ未見でもキャラや話にそこそこついていけるかも。
[地上波(邦画)] 5点(2012-05-12 01:38:16)
330.  フェアウェル さらば、哀しみのスパイ
事実に"基づく"系映画が苦手な人には不向き。米ソ冷戦時代の事件。これが全て"真実"だとしたら興味深いが…。
[地上波(字幕)] 5点(2012-04-22 04:32:09)
331.  オー!マイ・ゴースト
記憶に残らないような映画だがティア・レオーニはやっぱりキレカワイイ♪
[地上波(字幕)] 5点(2012-04-08 17:42:16)
332.  接吻 (2006)
何度も観たい映画ではないが、小池栄子がとても良かった。まったく共感ができない役だけれど引き込まれた。
[地上波(字幕)] 5点(2012-04-08 17:33:28)
333.  シスタースマイル ドミニクの歌
ドミニークニックニック♪歌った人の話。苦手な実話系だが映像が可愛いので見た。えらく小綺麗にまとめてあるけどやはり想像の域。しかし事実と結末はわかった。
[地上波(字幕)] 5点(2012-04-08 17:22:49)
334.  ザ・バンク -堕ちた巨像-
映画として展開が地味。陰謀物好きだしクライヴ・オーウェン目当てだから見れた♪
[地上波(字幕)] 5点(2012-04-08 17:01:59)
335.  クローズZERO
最近何かのテレビで紹介されていた際に小栗旬さんの若い頃がとても美しくて 普段こういった類の映画は敬遠する(ヤンキーコメディーは好き)のですが、 wowowの一気放送で拝見。   監督がこれまた苦手な作風という三池崇史監督という事で、 作品自体には期待もしませんでした。   感想は、やはり苦手系でしたが現在ご活躍(いなくなってしまった方々もいますが)の 名優たちの若い頃が美しく、それだけでも楽しめました。   ただし黒木メイサはいらんかった。歌のシーンも。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-08-29 00:09:01)
336.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 
サウンド・オブ・ミュージック、天使にラブソングを、などなど 厳しい戒律の中、トンチキな部外者が現れて音楽の楽しさを教える系の映画である。 個人的にはこれ系の映画もロックも古いのから好きなのですが、いまいちノレなかった。   たぶんジャック・ブラックが苦手だからだろう。 彼がプライベートでもロック好きでバンドをやってるのも知っているし、 映画の中でのロック歴史授業みたいなのも楽しかった。   でも映画の中のS先生は終わりがけまでいい加減が過ぎるのに、 最後は万事OKなのが面白くなかった。 それもこれもジャック・ブラックが苦手だからだろう。 超個人的ですみません。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-08-11 22:11:33)
337.  センター・オブ・ジ・アース(ブレンダン・フレイザー主演)
お子様向けでした。 遊園地気分で楽しく観られる映画。 セリフ運びに冷めてしまうコメディ仕立て。 マジ仕立てだったらとっくに死んでますな。   吹替版で観ましたが、矢口真里さんのうまさにビックリ。 それが一番の収穫でした。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2021-05-17 02:03:44)
338.  日本沈没(2006)
ショボいとは思わなかったが、ミスキャスト&原作から逸脱した脚本には頷けなかった。 40年前の映画化に負ける現代邦画のスケールとはこれいかに。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-05-04 19:26:44)
339.  サマータイムマシン・ブルース
前半は退屈なんだけど、後半はまぁまぁ面白かった。 突っ込みどころもあるけれど、舞台演劇の映画化と知り納得。 舞台だともっとバタバタして面白かったかも。
[地上波(邦画)] 4点(2020-08-30 15:45:11)
340.  オーシャンズ13
出演者がサークルのりで楽しくて自費でやってんのかなって思いながら。 流れでシリーズ見たけど、もはやスター目当て。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-07-12 23:24:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS