Menu
 > レビュワー
 > KINKIN さんの口コミ一覧。2ページ目
KINKINさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 160
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  SF/ボディ・スナッチャー 《ネタバレ》 
ラストのドナルド・サザーランドと、ワンコの顔が見たくて借りて再見。 楽しく見れました。 ヴェロニカ・カートライトの表情も『エイリアン』同様、よかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2012-02-07 10:58:44)
22.  ブレイクアウト(1975) 《ネタバレ》 
話はともかく、銃をぶっ放さないブロンソン、女装のランディ・クェイド、 エミリオ・フェルナンデスの太り具合、シェリー・ノースのお色気etc小さなみどころ多くてコタツに入って見るには楽しめました。
[DVD(吹替)] 6点(2012-02-04 12:57:25)
23.  フリック・ストーリー
数十年ぶりにDVDで観ました。 ずーっと心に残っていた映画ですが今観てみるとそれほどでもなかったです。 でも思い出こめて7点! 
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-31 19:48:57)
24.  赤穂城断絶
「四十七人の刺客」のほうが話はおもしろかった。吉良は金子信雄さん。なんだか「仁義なき戦い」の親分とダブってしまった。千葉新一がよくわからない役どころ?
[DVD(邦画)] 5点(2007-02-25 20:25:47)
25.  フレンチ・コネクション2
フランスの警部役の人、「コンバット」のヴィック・モローかと思いました。 結構楽しめて7点。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-11 20:09:05)
26.  ゴッドファーザー
3度目。DVDなので結婚式のシーンがとても美しくて、改めて感激。 音楽も以前はしみったれてて暗い音楽にしか聞こえなかった(20年くらいまえ)が 今は違います。とても素晴らしい、話も映像も音楽も。満点!!!
10点(2005-01-09 20:03:54)
27.  ダーティハリー
あの悪党と、我らが日本の悪党である石橋蓮司がダブるのは私だけか。 とにかく大好きな一本!!
9点(2004-10-17 16:45:32)
28.  砂の器
映画館で見たかった!!映画音楽という音楽を感じさせられた一本。テレビ版?あれは 「砂の器」ではありません!
8点(2004-10-10 22:40:50)
29.  フェリーニのローマ
風邪で熱っぽいときに見たのを覚えている。 最初は訳がわからなかったが途中で開き直っていたらそれなりに受け入れられた。 芸術映画?の攻略法を会得したような気がした。
8点(2004-10-10 12:01:08)
30.  チャイナタウン
雰囲気、役者さん、音楽どれもが好き。 ジャック・ニコルソが鼻を切られるとこが何故か印象に残っている。
7点(2004-10-10 11:56:36)
31.  マッドマックス
映画館で見たときの興奮、あの時なら9点です。
7点(2004-02-22 21:07:54)
32.  マクベス(1971)
怪しい映画。サード・ィアー・バンドというグループが音楽を担当・・これも怪しい けど好き。
6点(2003-10-17 21:13:16)
33.  スティング
永遠の10点映画。完璧!! 
10点(2003-08-17 20:42:18)
34.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
おお 若かりしジーン・ハックマン。トイレがひっくりかえっていたことか゛当時とても気になった。
7点(2003-07-08 22:12:31)
35.  ロンゲスト・ヤード(1974)
アメリカ版ピラニア軍団勢ぞろい・・といった素敵な映画
7点(2003-07-07 22:42:28)
36.  レニー・ブルース
タイトルの時のマイルス・デイビスの音楽から もうどっぷりと浸ってしまう。カラー時代の白黒映画の最高峰 と思います。
9点(2003-07-07 22:38:18)
37.  時計じかけのオレンジ
今まさに時計じかけのオレンジの時代。
9点(2003-07-01 21:05:22)
38.  北国の帝王
アルドリッチ作品の中でも特に好きな一本。あつい映画・・
9点(2003-06-30 22:04:49)
39.  ウエストワールド
公開当時、ユル・ブリンナーの視覚のCGは、スッゴイ事だったらしいけど。今は誰もおどろかない。当時の技術に8点!!
8点(2003-06-30 21:13:03)
40.  サスペリア(1977)
これぞイタリアン!!的な色彩。血の色がほんとに真っ赤だ!!ゴブリンの音楽GOOD。あのムチ打つようなドラムの音が耳にこびりつく。
8点(2003-06-22 19:32:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS