Menu
 > レビュワー
 > ぐり さんの口コミ一覧。2ページ目
ぐりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 185
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ホーム・アローン
こういう楽しい作品は好きなの。安心して見られるし。だめ?でもビデオで充分だけどね。
7点(2003-03-31 09:23:08)
22.  サロゲート・マザー
笑った~~~!でもコメディではありません。松田聖子主役(級?)のくせに台詞が少なすぎ。英語の発音がヘタクソで笑える。でもそれから数年後の松田聖子は英語がかなり上手になっていました。
2点(2003-03-31 09:19:24)
23.  エネミー・オブ・アメリカ
いかにもアメリカっぽい映画ですね。ウィル・スミスはカッコいいですよ。私が嫌いな「メン・イン・ブラック」なんかに出てないでもっとこういう役をして欲しい。
8点(2003-03-31 09:08:14)
24.  インデペンデンス・デイ
意外と点数低いですね。私はこういう娯楽映画好きです。結末は見えてるから安心して見れる。それにしても宇宙の敵っていつも粘膜イカ・タコ系ですね。
8点(2003-03-31 09:06:39)
25.  フェア・ゲーム(1995)
シンディの鍛えた身体は見モノだけど、それ以外には楽しめるところはなし。いかにも彼女のための脚本って感じで、こき下ろされていたのが分かった気がします。
4点(2003-03-31 09:03:32)
26.  ライオン・キング(1994)
アニメは好きじゃないんだけど、テレビで放送していたのを偶然見たらそのまんま引き込まれました。動物たちの表情が豊かでそれに圧倒されました。
8点(2003-03-31 08:57:29)
27.  アポロ13
結末が見えていてもどきどきハラハラさせらます。迫力もすごかったしね。NASA施設を使っての本当に無重力空間の撮影も楽しませてもらいました。
8点(2003-03-31 08:54:14)
28.  ミザリー
恐かったのは、心理的に追い詰められるのもそうだけど、「痛み」などの連想をうまくかりたてるものだったから。
8点(2003-03-31 08:49:49)
29.  ゆりかごを揺らす手
恐かった!じわじわ~と恐くて目が離せなかった。とにかく見てください。
8点(2003-03-31 08:47:58)
30.  ルームメイト(1992)
サイコ・サスペンスは好きです。色々真似されると心理的に追い詰められるという、現実生活で何気なく見過ごされる部分によく気付きましたね。
8点(2003-03-31 08:46:50)
31.  恋のためらい/フランキー&ジョニー
アル・パチーノの食い下がり方は、現実ならストーカーかもしれないけど。こういう普通の世界を描いた作品は結構好きです。
6点(2003-03-31 08:45:02)
32.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
へんくつ親父にアル・パチーノという配役はぴったり。こういう心の通い合う映画は地味だけどほのぼの来て好き。
8点(2003-03-31 08:43:01)
33.  摩天楼を夢みて
サラリーマンの世界をこんなに大袈裟に描いてどうするんだろう?と正直思ってしまった。アル・パチーノ目当てで言ったんだけど、彼って何か詐欺師みたいですね。
4点(2003-03-31 08:41:18)
34.  ボディガード(1992)
何故流行ったのか良く分からん。この手の陳腐なロマンスは好きじゃありません。
4点(2003-03-31 08:38:56)
35.  L.A.コンフィデンシャル
キャストは豪華だし、オスカー取ったし、あらすじでもすっごい期待してたのに、がっかり。
4点(2003-03-31 08:32:36)
36.  9か月
ロビン・ウィリアムスの演じる怪しいロシア移民の医者がすごい印象的だったな。ストーリーはホントにお決まりなんだけど、ジュリアン・ムーアがたくましいアメリカの女っぽくて○。
6点(2003-03-31 08:25:48)
37.  ジャック
ロビン・ウィリアムスってすごい。こういう優しい作品にはなくてはならない人だと思う。
7点(2003-03-31 08:21:31)
38.  マッド・ラブ
「は?」って感じだった。普通のハリウッド映画と対極にある暗い世界を描いたにしても半端すぎ。
3点(2003-03-31 08:15:50)
39.  身代金
どきどきして引き込まれました。
8点(2003-03-31 08:08:06)
40.  プリティ・ウーマン
ジュリアにはやっぱりこういうあばずれっぽい役がお似合い!キャストは大正解だと思います。万人が普通に楽しめる安全な映画でしょう。身分の違う恋はアメリカではありえないと思うけど、その非現実性もそんなに気にならないキュートな作品だとは思います。
7点(2003-03-31 08:06:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS