Menu
 > レビュワー
 > maemae さんの口コミ一覧。2ページ目
maemaeさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 400
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 最近映画あまり見ていません。なんというか、今まで猛スピードで見すぎていた気がします、、、ちょっと小休止、、、
[2007:3:20]





表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  新幹線大爆破(1975)
内容はいいけど全体的にちゃっちい感じは否めません。これがハリウッドとの決定的な金の差かな?
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-11-08 14:20:15)
22.  タクシードライバー(1976)
なんともいえない世界観!その後のスコッセシ作品を見るときもこれのイーメージが常に付きまとってきます。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-07 23:00:02)
23.  幸福の黄色いハンカチ
これ異常ない程にベタなメロドラマ、この一言に尽きる!
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-11-01 10:03:09)
24.  ロッキー
”エイドリアーン、卵一緒にのもうぜ!”、、、 と言いたくなるくらい卵飲むシーンにおえっときました。あれは苦手です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-31 18:34:00)
25.  エイリアン
きもいのは承知よ!でも最後まで見ちゃうのよね!
[地上波(吹替)] 7点(2005-10-31 18:24:02)
26.  セルピコ 《ネタバレ》 
セルピコが次第に孤独になっていくのがとても切なかった。特にラストの犬と寄り添っているシーンはぐっときました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-29 00:01:50)
27.  ひまわり(1970) 《ネタバレ》 
ヘンリー・マンシーニの主題曲は本当に美しいですね!ヨーロッパ音楽を取り入れた後期マンシーニの代表曲です。 映画の方ではひまわり畑が印象に残っています。 
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-28 23:48:46)
28.  燃えよドラゴン
ジャッキー・チェーンより強そうでした。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-02-23 20:32:05)
29.  デルス・ウザーラ
デルスという男にはかなりの魅力を感じましたが、う~ん、皮肉じみたラスト以外は退屈な感じでした。
[ビデオ(吹替)] 6点(2005-11-08 03:28:36)
30.  未知との遭遇
ラストは見ごたえたっぷりなのですが、それまでは宇宙人のメッセージでいかれちゃったオッサンを描いているようにしか見えなかったです。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-07 23:17:06)
31.  カッコーの巣の上で
精神障害患者に対する人権がテーマなんでしょうけどとにかく難解でした。ニコルソンの行動は自分勝手な部分もかなりあったし、病院の人たちも少なからず仕事を全うしているように見えました。まあ婦長さんは結構悪はいってましたけど、、、何回か見ることが必須でしょうね。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-27 13:50:50)
32.  ベニスに死す
芸術映画なので評価が分かれるのは当然かな、特に何も考えず見ましたが基本的に意味不明でしたし、芸術家の理屈を聞いているのには疲れました。難しい!
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-15 09:49:48)
33.  スラップ・ショット
さすがにこれはつかみ所のない作品だなぁー。暴力ホッケー?でも実際乱闘要員とかいるみたいです。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-28 13:13:30)
34.  時計じかけのオレンジ
”Singin' the rain”なんて歌いながらレイプしないでよ!イメージ壊れちゃうでしょう!でも後味悪く感じさせるのがこの映画の目的かもしれないなー。だって暴力の醜さを ものすごく感じてしまうでしょう? 
[ビデオ(吹替)] 5点(2005-10-27 22:39:03)
35.  エクソシスト
あーグロイ、きもい!おえおえシーンの連発ですよー。さすがに苦手です。ストーリーがどうこうよりもそっちばかりに意識いっちゃって、、、
[地上波(字幕)] 4点(2006-01-02 23:31:49)
36.  どですかでん
日常を淡々と描いているだけで本当に退屈な作品でした。意味不明のありがちな芸術映画にしか思えません。この平均点はさすがに黒澤びいきでは?
[ビデオ(吹替)] 4点(2005-11-08 03:26:00)
37.  ルパン三世(1978)
どう考えても終盤は意味不明さが漂ってますよ。
[地上波(字幕)] 2点(2005-12-15 15:08:51)
38.  ピンク・パンサー4
ほ!
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-09 23:36:02)
39.  ピンク・パンサー3
もはやぶっとびすぎでしょう!ああ懐かしきピンクの豹、、、
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-09 23:33:21)
40.  ピンク・パンサー2(1975)
笑ったのは回転ドアで荷物と追いかけっこするところだけかな、、、
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-09 23:32:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS