Menu
 > レビュワー
 > SUPISUTA さんの口コミ一覧。2ページ目
SUPISUTAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 438
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 昔から映画は好きでよく見てますが、2016年からこのHPで感想を書くことにしました。基本このHPで高評価のものばかり選んで観てるので、ほとんどハズレ無しです(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 
4人兄弟の長男デップ、次男は知的障害のデカプリオに優しい長女、次女。母親は旦那の自殺を機に過食症で動けない。大変な家族なのだが長男が支柱となり、支え合って生きていくのは自分を犠牲ににして、家族に努める姿は見事だ。特に次男は目が離せなく大変で、知的障害者が家族に居ると本当大変なんだろうなと考えさせられる。長男の唯一の心のよりどころが町を転々とするジュリエットルイスだった。次々と家庭内で問題が起こり、逃げ場ない長男の心の支えとなっている。この3人の演技力が、この作品は大きく昇華していると思う。最後は家ごと始末して仕切直しみたいになるが、この終わり方も今後の兄弟達を考えさせられる良い終わり方。良作。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-04-14 11:41:29)
22.  ケープ・フィアー
機会があったので再鑑賞。この作品は怪物デニーロの弁護士への周到な復讐劇であるが、ジュリエットルイスとのやり取りがドキドキして非常に面白い。ルイスは凄い女優だと当時は思い将来を期待したが、今のところまだ大きな芽は出てないようだ。つっこみどころはたくさんあるが、面白い。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2019-03-17 20:19:33)
23.  氷の微笑
この作品、確かにエロが際立っまうんだけど、その容疑者と寝るという緊張感が凄いですよね。最後まで解っていても恐怖心は拭えない。サスペンス性も含めて面白い。
[DVD(字幕)] 8点(2019-02-24 21:01:05)
24.  ミザリー
テレビでやってたんで、久しぶりに観てみた。恐怖のキャシー・ベイツはやはり怖い。正気の沙汰でないのが怖いですよね。急に機嫌を悪くしたり、そもそも悪いと思ってない異常ぶりが怖いですね。観てて思ったんやけど、一体何年間軟禁されてたのかな?
[地上波(字幕)] 8点(2019-02-12 18:00:34)
25.  シャイン
天才とは得てして、制御不能なものである。を再現した様な作品。ピアノに命をかける様はまさに狂気であり、人々を魅了する。20年ぶりくらいに観たが十分楽しめた。
[DVD(字幕)] 8点(2018-07-15 20:48:49)
26.  レナードの朝 《ネタバレ》 
全然映画を覚えてなかったので、20数年ぶりに本作見直しました。ロビン・ウィリアムズとロバート・デ・ニーロという超大物が主役ということということで、終始落ち着いたムードの作品。薬物投与による副作用は当然考えなければいけないが、この病気は不治の病。誰かが犠牲(モルモット)になってしまうのは、致し方ないことなのかなーと思った。しかし、デ・ニーロという俳優は本当にどの年代でも魅せられる俳優だ。ロビン・ウィリアムズの先生役は当然はまり役なのだが、デ・ニーロの演技で霞んでしまうほどである。実話であるが、十分な内容である。
[DVD(字幕)] 8点(2018-03-28 12:19:46)
27.  トレマーズ
私は正直、この手の「バカな?」(失礼だが)作品は苦手ですぐに飽きてしまうのだが、本作は不要な部分がなく、荒野に突如現れた謎の生物とそこに居着いている人間の対決のみであるのが、非常に良い。馬鹿げてるが面白いし、飽きることなくラストを迎えることが出来る。優秀な作品だと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2017-05-20 08:13:26)(良:1票)
28.  活きる 《ネタバレ》 
一昔前の中国庶民の生活が如実に描かれており、わかりやすく面白い。家族の半生の展開が早くて、次々と事件が起こる。旦那は結婚当初は本当にどうしようもない馬鹿であったが、その後はすっかり校正していい父親であり、いい旦那。奥さんがとにかく不憫な半生である。私も半生を振り返ると、実はこの旦那に少し似ているのだが、改めて家族の為に尽くしたいと気持ちを引き締め直す、良いきっかけとなりそうだ(笑)
[DVD(字幕)] 8点(2017-05-05 10:18:50)
29.  エイミー(1997) 《ネタバレ》 
エイミーが本当に可愛らしい。笑顔も歌声も抜群です。内容は結構シリアスで心の病が原因?で、言葉が聞き取れない、喋れない。ところが実は歌は聞き取れて、歌えることが判る。お父さんがミュージシャンだったのが関係するのかな?越してきた近所の人たちは変な人ばかりで、とっつきにくい人ばかりだが、クセがすごくて結構笑える。お母さんも優しいが相当な頑固者。しかし、すごい美人なのでそこはご愛敬か。エイミーの歌声が素晴らしく、また可愛らしいので最後は近所でもすっかり人気物でハッピーエンド。最後は良かったです。良作。
[DVD(字幕)] 8点(2017-04-25 19:31:05)
30.  ザ・ハリケーン(1999)
免罪で殺人罪が適用されて、22年も投獄された実話。デンゼルワシントンの寡黙に耐える好演ぶりが光る。こんなことってあるのか?とこっちが叫びたくなる様な作品である。
[DVD(字幕)] 8点(2017-01-29 00:29:17)
31.  告発
重い重い、社会問題にもなった作品。独房でのシーンは観てて思わず目を背けたくなる様な酷いシーンもある。出た後の法廷の話はよく出来ているが、独房のシーンがアタマから離れないので、記憶に残らない。
[DVD(字幕)] 8点(2016-12-23 22:48:22)
32.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM>
「12人の優しい日本人」を観賞後に観ました。面白かったですが、前者の映画とほぼ一緒ですね(笑)こんなにそっくりな映画は無いですね。恐らく「12人の怒れる男」を先に観たならプラス1点だと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2016-12-23 22:11:51)
33.  菊次郎の夏
観終わったあとに、あーいい作品観たって思える作品。テンポが非常に遅くて、夏の日の1日をじっくり描いている。子供に対して不器用なたけしが実に上手い。どうしようもない旦那に久しぶりに会って、減らず口をたたいても惚れてるんだなーとおもわせる岸本加世子も良い。オススメです。
[DVD(邦画)] 8点(2016-09-25 12:37:43)
34.  フェイク 《ネタバレ》 
おとり捜査の警部のジョニー・デップが、アル・パチーノの魅力で段々と引き込まれていく様は、実に上手い。アル・パチーノはボス役もいいが、こういった老いぼれた格下のヤクザ役もよく似合う。ただ単に上手いだけかな?面白いです。
[DVD(字幕)] 8点(2016-07-31 17:30:33)
35.  マディソン郡の橋 《ネタバレ》 
旦那と子供で4日間出かけてる間の不倫物語ですが、面白かったですね。途中でメリルがどんどん嵌まっていってしまい、イーストウッドも嗾けて気分が悪くなりましたが、最後にメリルの方で歯止めをかけましたね。有名な雨の中での車のシーンは何度観ても泣けてきます。この映画で唯一ホッとするシーンですよね。不倫映画を差し引いても、いい映画であることは間違いありません。
[DVD(字幕)] 8点(2016-07-18 13:15:29)
36.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
盲目の退役軍人、アルパチーノ。メチャクチャ偏屈なのだが、過去の華麗なる経験則を世話をしてくれるアルバイト男子にさり気なく伝授する。タンゴを踊るシーン、最後のバカ校長をやり込めるシーンはカッコいいですよ!
[DVD(字幕)] 8点(2016-06-26 01:31:20)
37.  ホーム・アローン
何度も観てるんで、仕掛けが判ってしまってるのですが、やっぱし良く出来てますね。独りぼっち置き去りにされるのも上手いし、泥棒がマヌケなのも非常に良い感じだ。マコーレ・カルキン君て今、何処で何してるんだ?
[ビデオ(字幕)] 8点(2016-06-26 00:56:49)
38.  母の眠り
家族が幸せに暮らすさなか、明るい母親(メリル)に末期ガンを宣告されて、父(ウイリアム・ハート)、娘(レニー)が最期まで自分の仕事を犠牲にしつつも、看病する話。メリルは当然上手いですが、レニーも上手いです。話はありきたりですが、感動します。
[DVD(字幕)] 8点(2016-06-05 17:04:49)
39.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
アンディーの希望への熱き想い、レッドの語りが非常に良い。冤罪であるが、刑務所を脱走するというのは少々無理がある。観終わってからあーいいもん観たなーと思える作品。
[DVD(字幕)] 8点(2016-05-29 21:48:34)
40.  ゲーム(1997)
昔観て、面白かったので久々に観直しました。最後のオチは知ってての鑑賞ですが、笑えない事故??が次々と起こり、あっという間の2時間でした。やはり面白いです。マイケル・ダグラスはホントこういう悲惨な役が良く似合います(笑)
[DVD(字幕)] 8点(2016-05-29 19:37:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS