Menu
 > レビュワー
 > 茶畑 さんの口コミ一覧。20ページ目
茶畑さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 537
性別
自己紹介 2008年 457本
2009年  66本 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル
もう、出てくる奴が全員バカばっかでバカなことばっかりやってる。しかも、吹替してる人も、あまりにもバカっぽっぽい喋りかたをするので、輪をかけてバカっぽくみえる。間違ってこんな世界にいってしまったら気が狂いそう。
[DVD(吹替)] 6点(2008-03-09 22:17:21)
382.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
冒険ものとか考古学とかが、あまり好きじゃない自分にはあわなかった。当時、子供の頃観ていれば楽しめたのかもしれないけど。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-09 22:14:34)
383.  バッドサンタ
ダメな奴があることをきっかけに、良い人になっていくというよくある話。だけど、そのダメっぷりが半端じゃないです。サンタの格好してるが、子供は嫌いで毒を吐く。ブラックユーモアがわかる人なら楽しめます。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-09 22:10:34)
384.  モンスター(2003)
シャーリーズ・セロンの役作りには感服しました。10kgの体重の増加と特殊メイクでかなり本人に似ています。7人を殺した連続殺人犯なのですが、実際この事件の真相が曖昧なため、実話に近いと言ってもどこまで忠実かわかりません。逮捕の詳細は描かれていませんでしたが、個人的には逮捕後も細かく描いてもらいたかった。物証が弱かったため死刑を避けようと思えば避けられたのが、最愛の人に嫌疑がかかるのをさけるために自白する。そして、最愛の人に裏切られたのが原因でか、悪態をついたり死刑を求めるようになる。当然、犯した罪を償うのは当然のことだが、その背景を知るとやりきれない思いになる。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-08 23:50:53)(良:1票)
385.  ゴッドファーザー
いまさら語る必要もないと思います。登場人物が多いので整理しながら観ないと何が何だかわからなくなってくるかもしれません。それだけ気をつければ3時間があっという間に過ぎていきます。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-08 15:04:28)
386.  ソウ2
前作でかなりの衝撃を味わって免疫ができてるので、当然それほどの驚きはないです。でも、結末のどんでん返しは健在なので騙されます。「ルールに従え」って言ったって、あの状況では無理。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-08 14:49:32)
387.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 
優しい面と凶悪な面との二つの顔が混在するブッチ。その優しさに自分の父親像を重ね心を開いていくフィリップ。フィリップがブッチの手を握り、それを振り払うブッチ。そんなやり取りを何度かしているシーンが心温まる。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-08 14:27:57)
388.  サウスパーク/無修正映画版
ブラックユーモアのわかる人には楽しめる。愛らしいキャラからは想像できない言葉が連呼されます。こんな映画を作れるアメリカに拍手。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-07 23:58:40)
389.  クィーン 《ネタバレ》 
エリザベス2世は英国王室の伝統としきたりを守ってきた、そうすることが自分の使命だと幼い頃より育てられてきた。しかし、国民はそれを望んではいなかった。その狭間で苦悩する女王をヘレン・ミレンはが見事に演じています。女王そのものと思えるくらいに。ダイアナを憎んでいたわけではなく、使命を全うしようとしただけ。国民に非難されながらも宮殿で少女から花を受けとるシーンは感動します。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-07 23:52:08)
390.  突撃(1957)
5%が味方の放火で死ぬ。最後の仕事に残るのが65%。そのうちの25%がアリ塚を取る。人の命をまるでテレビゲームをやってるかのような感覚に思っていることに衝撃。戦争の不条理さを描いた、素晴らしい反戦映画。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-06 22:12:16)
391.  28日後...
人間の極限での心理を描いているのが、ただのゾンビ映画とは違ったところ。でも、面白かったのは最初だけだったかな。で、28日後ってのは・・・
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-06 21:53:25)
392.  チーム★アメリカ ワールドポリス
この映画を飯を食いながら鑑賞してしまった。ちょうどゲロシーンで。でも、あまり気にならなかった。なぜなら、世の中に3種類の人間がいて、自分がどれに当てはまるのか悩まされていたから。チ○ポ野郎なのか・・・いや、ア○ル・・・そんな自分は、まっと・でぃもんだと思った。
[DVD(字幕)] 10点(2008-03-05 23:32:05)
393.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 
最初観たときは、あまり好きになれなかった。別にグロからというのではなく、クラリス役がジョディーフォスターからジュリアン・ムーアに変わったことが、観る前から嫌だなという先入観があったからかもしれない。でも、あらためて見直しててみると、悪くない。というか、ジュリアン・ムーアなかなかいいじゃんって感じ。レクター博士も良く描かれていたと思う。あれだけ猟奇殺人をする彼が、クラリスの手を切らずに自分の手を切る。この辺は、レクターらしくもある。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-05 21:22:08)
394.  羊たちの沈黙
ストーリーも良いのだが、それ以上にレクター博士の一挙手一投足、一言一句に惹きつけられた。
[DVD(字幕)] 9点(2008-03-04 23:23:30)
395.  海辺の家
父親のぬくもりを知らずに育った私にとっては、とても憧れる父子の愛情だった。最後の予想してない終わり方にも感動した。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-04 23:10:58)
396.  ランボー3/怒りのアフガン
全ての物を破壊しようとしていた2と比べると、かなりおとなしくなって中途半端な仕上がりになってしまいました。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-04 23:01:49)
397.  処刑人 《ネタバレ》 
面白い。内容はとても面白いし、格好いいんだけど、だんだん壊れていき女装するデフォー・・・。これって必要なのか?ってか相手も気付よw
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-03 23:50:34)
398.  バベル
見る人によって解釈を任せたような映画。時系列を使って様々なエピソードをつなげていくというのは好きなのですが、やや繋がりが浅い感じがするし、やはり日本は必要なのかなとは感じる。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-03 23:45:49)
399.  ソードフィッシュ
冒頭の爆破のシーンがインパクトがありすぎて、後半物足りなさを感じるもののテンポがよいので楽しめた。やっぱり、ジョン・トラボルタの悪役ぶりが格好よかった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-03 23:37:39)
400.  ランボー/怒りの脱出
前作とは違い、ド派手なアクション映画になってます。とにかくランボーが、目に映る全ての物を焼き尽くさんとばかりに爆破しまくり、辺り一面火の海にします。観ているとランボーの存在自体が悪の様な気がしてきます。あと、ランボーに女や、ラブシーンはいらない。終始硬派であれ。
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-03 23:26:12)
020.37%
191.68%
2224.10%
35510.24%
48515.83%
511020.48%
610319.18%
78515.83%
8478.75%
9112.05%
1081.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS