Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。21ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  SUPER8/スーパーエイト(2011)
期待せずに観たけれど、裏切られませんでした。過去のいろんな映画へのオマージュとかいろいろ言われてますが、それも然り。悪くはないけど、新鮮味もなし。自主映画を撮る子供達が主役だけど、この作品そのものが壮大な自主映画の様な、そんなお話。最後のゾンビ映画とその後のマイ・シャローナは大正解。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2013-04-11 23:16:26)
402.  デート&ナイト
私には6以上7点未満な感じでした。時間も短いし、笑いも下品もアクションもラブも全てがほどほどで、家で暇つぶしには丁度良く、でも映画館で観たら物足りなさそうな、そんな映画。でも無駄にエロさ爆発のマーク・ウォルバーグや、頭空っぽ演技がもはやお家芸化してきたジェームズ・フランコ、なぜかノンクレジット出演で美味しい役のレイ・リオッタなどの、脇役が何気に豪華で映画好きには嬉しいポイントのひとつかも。さっき見終わったばかりですが、カレルの吹替が石丸さんでラストにNGシーンがあるので、ジャッキー・チェンの映画を観た様な錯覚が今まだ残っています。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-04-11 00:31:18)
403.  星守る犬 《ネタバレ》 
映画については有りなストーリー(篭りがちな青年の変心ロードムービー、達者な犬など)だと思いますが、ポイントである "おとうさん" のキャラに全く同情できなかった。どうしようもない人ですよね。家族にも飼い犬にも、そして自分にも責任がとれない男。どうにもならない国や時代ならともかく、現代日本ではあんな時こそいま話題の生活保護法でしょ。しかも病気持ってるからかなり貰えるはず。それが嫌ならクソみたいな仕事やバイトとか、働けないなら物乞いや盗みでも何でもやれば生きていける。恥を捨てて生きる気があればね。そう思う私からは彼は生きる気力を無くした自殺志願者にしか見えない。しかも独りぼっちはやっぱり嫌だからハッピーまで巻き添え。飼い主は選べないもんね。ただ犬達の名演技には泣いたので犬に同情の+1点。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2013-03-31 00:23:55)
404.  ブラック・スワン
メディアに踊らされて期待し過ぎていたようです。確かにナタリーの鬼気迫る演技はなかなか良かったし、本編の短さも評価できる。でも日本では古典的な少女漫画やアイドルドラマとかで既に何度か表現されている様な内容だった。ラストも時間差有り過ぎなアレだし。逆にあの陰湿でネガティブな雰囲気がアメリカでは新鮮だったのかもしれませんね。でもつまらなくは感じなかったのでこの点で。 余談:ウィノナ・ライダー、、、キャスト見なきゃ誰かわからんくらいの変貌ぶり。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-03-24 22:41:05)
405.  劇場版 SPEC~天~
うーん、、、これが劇場版か、、、TVスペシャル翔の方がまだ面白かったな、私的には。タコ足のCGとかにお金かかってるのかな?そもそもこういう壮大な話が、日本の中だけで展開していくのって、マンガの中ならわかるけど実写だとやはり違和感。小ネタは好きだけどストーリーはなんだかいろいろとゴチャゴチャと進みながら、あぁ結局はまだまだ続くんだな~って、観てる途中で諦める自分がおりましたとさ。でも続きは見ちゃうんだろうな、私って奴は。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-03-24 03:45:17)
406.  テルマエ・ロマエ
原作未読ですが、アニメは少し見てました。で、実写の今作ですが、ルシウスが現代の風呂文化に驚愕する前半は凄く面白かったんですが、後半が、、、特に上戸彩ちゃんの役が悪因な気がしました。でも総合してとりあえず楽しめました。竹内力さんが浮いてますw
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-03-04 03:08:28)
407.  ヒューゴの不思議な発明
原題も邦題もダメだったパターン。センスなし。ちゃんと観て決めたのかな?刑事の話なのに『探偵物語』って邦題つけちゃったよりかはまだ良いが。これなんて原題『ヒューゴ』じゃなくて『ジョルジュ』でもいいのでは?幅広い年齢層に観て欲しかったのかなぁ。お話は映画好き、特に特撮ファンタジー物が好きな人なら観ておいていいと思います。とにかく後半は映画愛爆発してます。でもそこまで映画好きじゃないと観るの苦痛かもね。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-03-02 03:58:55)(良:1票)
408.  リアル・スティール 《ネタバレ》 
点数もいいし期待して観たせいか、思ったよりアレでした。"超悪男子"の出番が少なくてびっくり。てっきりアイツを改造してアトムになるのかと思い込んでた。アトムは従順で可愛らしいけど、所詮は感情の無いただのロボットなので、感情移入のしどころがなかった。最後の展開もこれじゃまるっきり"ロッキー"。ロッキー1&2LOVEの私には向いていなかったようだ。ラストに行くまでのチャーリーパパも子供過ぎる。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-19 01:09:06)
409.  カーズ2
同点ですが、1より好きかも。確かにメーターにはイラつきますけれど。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-02-19 00:53:04)
410.  トイ・ストーリー3
シリーズ続編で、しかも3が最高って作品はなかなか無いです。
[映画館(字幕)] 9点(2013-02-19 00:51:14)(良:1票)
411.  ハワイアン・バケーション
iTunesの無料キャンペーンで入手して観ました。バービーカップルの夢の旅行、、、がコントに。なかなか楽しめた。
[インターネット(字幕)] 6点(2013-02-18 23:55:30)
412.  ダイ・ハード/ラスト・デイ
大好きな1の後で、このシリーズを期待して鑑賞し続けていく事になるのですが(現在この5)、もはやキャラクターの設定が崩壊しております。別物として観ても、前半のカーアクションはド派手でドキドキしましたが、後半の展開は、、、。でもまた6がやったら観ちゃうんだろうなぁ。
[映画館(字幕)] 5点(2013-02-17 00:57:58)
413.  キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
期待して観なかったせいか、思ったより楽しめた。お話も好きな方向で。ただダサいユニフォームは受けつけなかった。お話は良いけど、内容は別に常人でも対応できる事件なのが残念。主役があくまで"普通の人よりちょっと凄い"感じ。まるでパーマン。しかも敵も強さが中途半端。だから全体的に特別性を感じなかったなぁ。戦争ものとして少しは楽しめたけど胸には何も残らなかった。さて、ようやくこれでアベンジャーズに取りかかれるぞ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-02-13 22:21:09)
414.  マイティ・ソー
なんでケネス・ブラナーがアメコミ映画の監督に??って思ってたけど、観たら納得。彼の大好きなシェイクスピアの話に通じるものが有りますね。マッチョで俺様なソーはカッコイイけど、乳輪が小さ過ぎるな。お話は、、、ペラい、とにかくペラペラ。まるで紙芝居のような展開で話にも人物描写にも深みがない。頭空っぽで観られる娯楽作。トンカチが武器って、、、。 しかしキャスティングはばっちし。でも!クリス・ヘムズワースは超絶カッコいい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-02-07 22:23:00)
415.  まほろ駅前多田便利軒
テレビ東京で始まった連続ドラマ版を見るに当たって映画版を鑑賞しました。ドラマの第一話を観て気に入ったからなのですが、この作品のけだるい空気感、イイですね。過去にそれぞれの心の傷を抱えた同級生の青年コンビが、言い方悪いが傷を舐め合いながら"人生開き直りの生きる屍・世捨て人"から少しづつ脱却していくお話。確かに、十人十色だから全く同じ心の傷の持ち主はいないよね。登場人物が上手い具合に絡んでいって飽きませんでした。しかし瑛太はかっこ良くなったなぁ。松田龍平はいつも猫背が気になる。でも今回の仰天役にはピッタリでした。ちなみに私も『フランダースの犬』はハッピーエンド派です。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-01-28 02:05:32)
416.  パラダイス・キス
主役の二人と世界観にまったく興味が持てず、見る予定では無かったのですが、同僚の恋愛映画ファンの子が「向井理の役"ジョージ"が私の趣味では?」というので鑑賞した。うん、服装の趣味は嫌いだがジョージは良かった。あと向井理さんのキスの仕方や強引なシーンの演技も好みだった。あとは、、、北川景子さんは何をやってもドン腐そうでモデル役はどうかと。当時の観月ありささんみたいなスタイル抜群な適役がいなかったんだろうか。内容は申し訳ないが漫画やアニメを見ているような感じだったので、脳みそにそう思い込ませて最後まで見る事が出来ました。漫画やアニメならば有りな感じです。
[地上波(邦画)] 5点(2013-01-06 15:48:08)
417.  塔の上のラプンツェル 《ネタバレ》 
9点にしようと思っていたら、ラストに納得いかずマイナス1点させて頂きました。犯罪者が連れて来た女の子でも我が子と即時判断する印が欲しかったなぁ。金髪ですら無いのだからホクロとかアザとかね。パパママ即刻受け入れ過ぎでは?それ以外はディズニー映画でも個人的に久々のヒットでした。主役の魅力もあるし、灯籠のシーンは映像もとっても綺麗でした。
[地上波(吹替)] 8点(2012-11-24 02:50:20)
418.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
どの三銃士を観てもアラミスのキャラが一番萌えるなぁ。ってのは置いといて。今作は監督&ミラなのでバイオっぽいのかと思いきや、意外とちゃんとしてた。ただ、、、ミラを輝かすためとコンスタンスにも光を与えるためだろうけど、アンヌ王妃が全然魅力的ではない。それが誠に残念。その他の主要キャラもミラとオーランド・ブルーム以外パッとする奴がいない。そしてそれがこの監督の特徴。
[地上波(吹替)] 6点(2012-11-12 00:26:46)
419.  ナイト&デイ
トムさんは苦手なのですが、今回の役はすごく良かった!やや熟年に近いカップリングでしたが、キャメロンとの2ショットも素敵でした。設定はかなり強引だけどアクションコメディーだから良しとします。デート・ムービーにはもってこいですわ。頭空っぽにして楽しむ作品。
[地上波(吹替)] 7点(2012-11-11 17:09:00)
420.  デビル(2010)
2回目2021.10.31:7点:なんと既に鑑賞済な事をすっかり忘却しており、普通に最初から最後まで観てしまった。そして今回は面白かった。自分の脳が一番怖い。たぶんまた忘れる軽いテイストの映画。   //////   1回目2012.11.11:5点:オープニングの逆さま映像には期待してしまったけれど、映画館で見るレベルではなく、テレビスペシャル的な…『世にも奇妙な物語』クラスに感じた。悪魔が優しすぎるしね。でもほぼ知らない俳優人だったのでオチも想像つかず暇つぶしにはなりましたのでこの点。
[地上波(吹替)] 6点(2012-11-11 15:49:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS