441. プレデター2
エイリアンの骨格が飾って有った。エイリアンに失礼でしょ!2は断然エイリアンの勝ち!違う土俵で戦ってもしょうがないので、AvsPを作った訳だ!内容はいまいち。1で、いかにシュワちゃんの存在感が有ったか、再認識させられてしまう。 [DVD(字幕)] 4点(2005-06-26 19:06:53) |
442. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
《ネタバレ》 スターウォーズというブランドはやはり偉大です。内容が良かろうが悪かろうが、悪い点数はつけられない。期待度は大きかったし裏切られた感じはしないが、大満足でもない。 スターウォーズの持つ映像の美しさやスピード感は十分堪能できた。ダースベーダがいかにして生まれたか?(アナキンが何故暗黒面に落ちたか?)も十分納得出来た。アナキンのパドメを思う気持ちがそうさせたのだし、ジェダイでも特に優秀な彼の思い上がりがそうさせた。ヨーダはこうなることを薄々感じていた。 しかし、何か物足りない、何故いとも簡単にシスの手に落ちたのか?オビ=ワンは自分が至らなかったと悔いていたが、結局アナキンにとどめを刺せない。「兄弟のように思っていた」といって、やはり甘い部分をさらけだしてしまう。見ているほうはじれったくなるが、これが師弟としての最後の別れだったのだと思うと少々悲しくなってくる。 流れはEPⅣにうまくつながるようになっていて成る程ねと思わせてくれるところは良かった。 いずれにしても、27年間も楽しませてくれたこのシリーズに大感謝です。 [映画館(字幕)] 9点(2005-06-26 08:29:02)(良:1票) |
443. プレデター
プレデターってメチャメチャカッコ良くないですか?特にシュワちゃんを見て“こいつは1対1の勝負するに値する”と感じるや否や、仮面を脱いで素顔を見せ“さー勝負だ”とゆう行動にはしびれましたよぉー!“ふぉふぉふぉふぉふぉ”と笑って自爆するあたりの潔さも戦士だねーと思ってしまうわたしは、プレデターフェチ? [DVD(字幕)] 7点(2005-06-24 00:15:35) |
444. ボーイズ・ドント・クライ
性同一性障害とはどういう物なのか、残念ながらこの映画を見ただけではよく判らない。例えば身近に同じような人がいたら自分は間違いなく軽蔑してしまうであろう・・・すべては常識から導かれる今の生活から一脱している物が有ればそれを異常と見なすのが人間である以上仕方が無い。 少しでもこの映画を見たことによって性同一性障害を理解出来れば良かったが残念ながらそれは殆ど描かれてはいなかった。最後の後味の悪さだけが印象に残る映画だった。 [DVD(字幕)] 4点(2005-06-20 00:44:55) |
445. バットマン ビギンズ
渡辺謙が出演しているので、かなり期待しましたが、前半に少し出ているだけで台詞も殆ど無いしガッカリ。 演出も今までのシリーズと違いシリアスになっているのは良いとして、何だかバットマン本来の良さが失われているような気がしました。前作まで、バットマンの敵といえばジョーカーやペンギンと言った怪人と呼ばれるほどの存在感がありましたが、今回の敵はリーアム・ニーソン演じるヘンリー・デュカード・・・普通の人間の姿なので逆にマスクをしているバットマンが間抜けに見えます。 まぁ~バットマン誕生の秘密を中心に描かれているので、それ程派手に演出されていないのも仕方無いところなのでしょう。 [映画館(字幕)] 5点(2005-06-19 00:50:38) |
446. スウィングガールズ
なかなか楽しめましたぁ・・・有り得ないけど映画だから有りえても良いかなとおもいました。しかぁーし弁当腐らしたらいかんよ。うまそーだったのに・・・。 最後の演奏の場面は知らず知らずのうちに体が動いてしまった。SWING GIRLS AND PIANO BOYに栄光あれ☆ [DVD(字幕)] 7点(2005-06-18 13:02:42) |
447. Mr.インクレディブル
3Dアニメの人間ってなんかいつも間抜けに描かれるけど、この映画はとてもよい出来だと思いました。CGとしての完成度もさることながら、ストーリーが面白い、起承転結がちゃんと出来ているし、スーパー家族が互いに思い助け合う姿は意外に泣ける!特に何度も家族を窮地から救うママは本当のスーパーヒーローです。“Mrs.インクレディブル”でもOKです。 [DVD(字幕)] 8点(2005-06-17 12:40:19)(良:1票) |
448. ロミオ・マスト・ダイ
《ネタバレ》 細かい事ですが、刑務所を脱獄していきなり飛行機で渡米は無理でしょ! 女は殴れないといいつつ連れの女性を道具にして殴るのは、結局ヌンチャクとかで殴るのと同じでは? いきなり銃突きつけて、土地の権利書渡せ!と言われてもハイどうぞとはいかないでしょ!結局銃で撃たれて権利書取られてもそれは正当な権利書の譲渡になるの?そもそも警察は何してんの?法律あるの? いくらワイヤーだからって、重力に逆らった動きは見ていて違和感あります。 [DVD(字幕)] 6点(2005-06-14 12:44:42)(笑:1票) |
449. TAXI NY
面白かったですぅ!美女強盗団もさることながら女性警部補も良かった。ビジュアル的には最高です。笑いのツボもオリジナルを上回ると思います。「たまらんね、俺も人質なりたい」は爆笑でした。 [DVD(字幕)] 7点(2005-06-12 16:06:33) |
450. 暴力脱獄
結局、何?暇つぶし?暇でしょうがないから酔った勢いで、パーキングメーター壊したりして、投獄後も暇をもてあまして、取り合えず脱獄でもするかな!って感じだし、ルークはクールって面白くないですから・・・ [DVD(字幕)] 5点(2005-06-11 20:39:07) |
451. ブリジット・ジョーンズの日記
意外につまらない!どうせラブコメならもっと笑わせるシーンが欲しい!期待したぶんチョットガッカリ!おしりが“ウェ~”って感じ! [DVD(字幕)] 4点(2005-06-09 12:30:07) |
452. タワーリング・インフェルノ
公開から30年以上も経っているのに今だ面白いのは、やはり名作だからか?さすがにレトロ感はあるものの随所で見られる緊張感がたまらない。加えて、スティーブ・マックイーンとポール・ニューマンの二大俳優の競演が更に豪華さを演出している。脇役もフェイ・ダナウイを初め豪華!何度見ても面白い! [DVD(字幕)] 8点(2005-06-07 12:24:14) |
453. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
ここで懐かしい~なんて書くと年齢バレちゃうんだけど、私の場合はあーゆう商店街みたいなのを知らないので、懐かしい思いは沸いてきませんね!万博だって知らないし!うーんでも家族の絆って言うのは大切だと思いますね。久しぶりに家族で見た映画でした。 [DVD(字幕)] 5点(2005-06-05 23:10:17) |
454. スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
冒険活劇に宮崎作品をちょいと足して、特殊効果でレトロ調のフィルターを使って斬新さを取り入れているが、あまり盛り上がれなかった、グウィネス・パルトロウって見ようによっては綺麗な人だなーと思ったのは、レトロ調のお陰か? [DVD(字幕)] 5点(2005-06-05 14:09:27) |
455. 俺たちに明日はない
衝撃のラストを迎えるだけの為に作られた映画でしょ?ラストの結末はあまりにも有名ですが、ラスト以外はあまり面白味が感じられなかった。この辺は古い映画なので仕方が無いところか、実は今回見るまで、主演がウォーレン・ビューティーとフェイ・ダナウェイだった事を知りませんでした。フェイ・ダナウェイって若い頃は綺麗な女優さんだったんですね!チョット、二コール・キッドマンに似ているかも? [DVD(字幕)] 5点(2005-05-31 23:49:03) |
456. ミリオンダラー・ベイビー
《ネタバレ》 神様はどうしてそこまでマギーに試練を与えたのだろうか?小さい頃からウェートレスをして働き自分自身を食べさせてきたマギー、やっとつかみかけた大きなチャンスを相手の反則によって、失ってしまったマギー、暗闇のジムでひたすらサンドバックをたたく健気な彼女を思うと涙が止まらない。生き続けるよりも、命を絶つ方が彼女の幸せだったのでしょう。信頼しているフランキーにそれをやってもらったのだから。残されたフランキーも恐らくは・・・それは見た人がそれぞれ考えればよい事ですね。 [映画館(字幕)] 9点(2005-05-29 16:55:20) |
457. 猿の惑星・征服
猿でもわかる、【地球の乗っ取り方】ってか? [DVD(字幕)] 3点(2005-05-29 01:26:00) |
458. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
いやぁー凄いですね!SEEの3作を何日かに分けて見たけど、どれも面白いです。3作のSEEを全て見ると11時間半位なるけど、そんなに長い時間を感じないし、追加された場面も結構貴重だと思います。サルマンの最期なんかカットしちゃいけなかった気がします。こんなにすばらしい場面をカットするくらいなら、3部作ではなく、4部作にしてもらって、映画館で見て見たかった。なかなか難しいのでしょうけど。王の帰還で終わってしまうのが惜しいくらいです。 [DVD(字幕)] 10点(2005-05-25 12:39:12)(良:1票) |
459. ゲッタウェイ(1972)
マックィーン以上にアリ・マッグローが素晴らしい、台詞はそれ程無いが、どこか存在感が有った。内容は今となっては・・・?ですが、ラストシーンは印象に残りました。どこまでも2人で逃げ続ける事でしょう。 [DVD(字幕)] 6点(2005-05-22 18:24:25) |
460. 誰にでも秘密がある
そこそこ楽しめました。3人の美しい姉妹と関係を持つなんて、なんて幸せなんでしょう!で、本当は誰が一番良かったの? [DVD(字幕)] 6点(2005-05-22 00:02:38) |