Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧。25ページ目
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
>> カレンダー表示
>> 通常表示
481.  タワーリング・インフェルノ
公開から30年以上も経っているのに今だ面白いのは、やはり名作だからか?さすがにレトロ感はあるものの随所で見られる緊張感がたまらない。加えて、スティーブ・マックイーンとポール・ニューマンの二大俳優の競演が更に豪華さを演出している。脇役もフェイ・ダナウイを初め豪華!何度見ても面白い!
[DVD(字幕)] 8点(2005-06-07 12:24:14)
482.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
ここで懐かしい~なんて書くと年齢バレちゃうんだけど、私の場合はあーゆう商店街みたいなのを知らないので、懐かしい思いは沸いてきませんね!万博だって知らないし!うーんでも家族の絆って言うのは大切だと思いますね。久しぶりに家族で見た映画でした。
[DVD(字幕)] 5点(2005-06-05 23:10:17)
483.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
冒険活劇に宮崎作品をちょいと足して、特殊効果でレトロ調のフィルターを使って斬新さを取り入れているが、あまり盛り上がれなかった、グウィネス・パルトロウって見ようによっては綺麗な人だなーと思ったのは、レトロ調のお陰か?
[DVD(字幕)] 5点(2005-06-05 14:09:27)
484.  俺たちに明日はない
衝撃のラストを迎えるだけの為に作られた映画でしょ?ラストの結末はあまりにも有名ですが、ラスト以外はあまり面白味が感じられなかった。この辺は古い映画なので仕方が無いところか、実は今回見るまで、主演がウォーレン・ビューティーとフェイ・ダナウェイだった事を知りませんでした。フェイ・ダナウェイって若い頃は綺麗な女優さんだったんですね!チョット、二コール・キッドマンに似ているかも?
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-31 23:49:03)
485.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
神様はどうしてそこまでマギーに試練を与えたのだろうか?小さい頃からウェートレスをして働き自分自身を食べさせてきたマギー、やっとつかみかけた大きなチャンスを相手の反則によって、失ってしまったマギー、暗闇のジムでひたすらサンドバックをたたく健気な彼女を思うと涙が止まらない。生き続けるよりも、命を絶つ方が彼女の幸せだったのでしょう。信頼しているフランキーにそれをやってもらったのだから。残されたフランキーも恐らくは・・・それは見た人がそれぞれ考えればよい事ですね。
[映画館(字幕)] 9点(2005-05-31 12:39:39)
486.  猿の惑星・征服
猿でもわかる、【地球の乗っ取り方】ってか?
[DVD(字幕)] 3点(2005-05-29 16:46:22)
487.  フィールド・オブ・ドリームス
この映画何度見ても泣くんです。それも普通の泣き方じゃないんです。しゃくり上げながら泣くんです。ものすごくツボにはまるんです。父親の人生なんか考えた事無かったのに、この映画を見たとき“親父の夢って何だったんだろう”て考えてしまうんです。既に他界した父親に会いたくなります。家族の為に色々な事を我慢してくれた父親と、もう一度キャッチボールがしたい。そんな思いを起こさせてくれる作品です。
[映画館(字幕)] 10点(2005-05-27 12:34:13)(良:6票)
488.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
いやぁー凄いですね!SEEの3作を何日かに分けて見たけど、どれも面白いです。3作のSEEを全て見ると11時間半位なるけど、そんなに長い時間を感じないし、追加された場面も結構貴重だと思います。サルマンの最期なんかカットしちゃいけなかった気がします。こんなにすばらしい場面をカットするくらいなら、3部作ではなく、4部作にしてもらって、映画館で見て見たかった。なかなか難しいのでしょうけど。王の帰還で終わってしまうのが惜しいくらいです。
[DVD(字幕)] 10点(2005-05-25 12:39:12)(良:1票)
489.  ゲッタウェイ(1972)
マックィーン以上にアリ・マッグローが素晴らしい、台詞はそれ程無いが、どこか存在感が有った。内容は今となっては・・・?ですが、ラストシーンは印象に残りました。どこまでも2人で逃げ続ける事でしょう。
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-22 18:24:25)
490.  誰にでも秘密がある
そこそこ楽しめました。3人の美しい姉妹と関係を持つなんて、なんて幸せなんでしょう!で、本当は誰が一番良かったの?
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-22 00:02:38)
491.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
ゴラムやエントの新しいキャラが出てきて、旅の仲間が離れ離れになりつつも、仲間それぞれの物語が判りやすくなっているので長いわりに見ていて飽きませんでした。ウルクハイとの戦いも見ごたえ十分!ガンダルフの登場シーン(戦闘の終盤)カッコ良すぎ!アラゴルン、エオウォンにモーションかけ過ぎ!
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-21 21:04:32)
492.  ロード・オブ・ザ・リング - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
オリジナル版ではよく判らなかった展開がこちらを見ることによって“なるほど”と理解できました。ストーリーは同じなのに、追加された映像によって更に素晴らしい映画になっている感じです。ここまでは旅の仲間を中心にしたストーリーなのでこれを見た後はとても判りやすかったが、この後の二つの塔から離れ離れになってしまったキャラクター毎のストーリー展開になるのとオリジナル版では更に判りにくくなってしまったので“二つの塔”のSEE版もじっくり楽しみたいと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-19 12:33:40)
493.  スチームボーイ STEAM BOY
映像は綺麗で凝ってはいるが、内容は面白くない。爺さんの声優は感情が出てなくて最悪です。城を浮かしたり動かしたりするのが日本人は得意なのね・・・
[映画館(字幕)] 3点(2005-05-16 00:10:21)
494.  ヴィレッジ(2004)
ああいう状況で村の生活が成り立つのだろうか?とまずは思ったが、それはそれとしてシャラマン作品独特の雰囲気は十分に楽しめました。私は不評の“サイン”でさえ楽しめるので、恐らくシャラマン作品はOKなのでしょう。それ程怖くもなく、ソフトなサスペンチックさが気にいりました。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-14 02:22:14)
495.  クリムゾン・タイド 《ネタバレ》 
潜水艦を舞台にした映画って結構有るけど、本作はそれらの中では一番良かった。指揮権が艦長と副艦長の間で行ったり来たりでお互いの主張を曲げず、頑としてミサイル攻撃をしようとする艦長とそれを必死で阻止しようとする副艦長のせめぎ合いがすばらしかったです。どちらの主張も正しいが、艦長が副艦長を解任するのは軍法違反それは咎めないといけないんじゃぁないんでしょうか?それとも自主的に艦を降りる事を決めた艦長に上層部は敬意をはらったのか・・・
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-09 12:34:38)
496.  いまを生きる
多くの親は子供に過大な期待をかけてしまう。自分の子供には人と違った才能が有って将来有望な職に付いてくれるんではないか?とどこかで期待してしまう。成績が良ければなおさらのことである。しかし子供は殆どの場合親の期待を裏切る。そうなった時親は、学校や教師のせいにしたりする。子供が育つ上で親や教師の存在は重要だが、更に重要なのは、子供が自分自身を見つける事なんだ、そんな判りきった事を改めて考えさせられた作品です。最後の“O Captain,my Captain”のシーンが素晴らしい。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-08 14:40:16)
497.  ファイト・クラブ
暴力的、不潔感、破壊的、妄想的、ブラピ、と私の苦手とする要素がふんだんに織り込まれている映画。ハッキリ言って嫌いです。
[DVD(字幕)] 2点(2005-05-06 00:21:00)(良:1票)
498.  エレファント
この映画に対しては良いとか悪いとかではないようなきがする。ただ単にそこで起きた銃乱射事件前のそれぞれの人物行動を同時間で描写しただけ、物語的なところは無く普通の高校生活がそこに有る、それだけに銃乱射の直前は恐ろしくもある。何故彼らは銃乱射事件を起こしたのか?それさえ詳しく描かれていない。ただ単に銃で人を撃ってみたいと思っただけの描写!ゲーム感覚で人を撃ちたいと思い立っただけの描写が逆に恐ろしい。アメリカは銃社会なので、銃での無差別殺人が取り糺されるが、日本も同じようなもの凶器が銃で無いだけ。それがどうしたとかではなく、そういう時代なんだとつくづく思う。
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-03 10:14:53)
499.  デーヴ
爽やかなとても良い映画でした。最後もうまくまとまっていてなるほどねーと感心してしまいます。しかし本物の大統領(映画の中の本物)は汚職の罪を着せられたままあの世へ行ってしまったのだろうか?少々気の毒、でも本当に汚職してたんだから仕方ないか・・・カメオ出演でシュワちゃんやオリバー・ストーンが出ているのに驚きましたし、本当の議員も出演していたらしい。なんとも豪華な映画なんですね!
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-01 23:14:48)
500.  ラスト・プレゼント
心肺停止に陥った患者を当日帰宅させるわけないよねぇ~なんかその辺りから脚本のずさんさに醒めてしまった。遠い昔片思いの彼から偶然プロポーズされるのもかなりの無理が有る。そもそも何故あんなに夫にきつく当たる振りをするのか?いろんな意味で中途半端な映画でした。まぁ主演の娘が可愛かったのでそれだけが救いです。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-01 22:19:11)(良:2票)
000.00%
1111.34%
2192.32%
3566.83%
410312.56%
515118.41%
614918.17%
715919.39%
810913.29%
9465.61%
10172.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS