61. ザ・ウォッチャー
配役に異議あり!主役のふたりが逆だったらよかった。キアヌの悪役絶対反対!!! 5点(2003-10-05 18:24:11) |
62. ワイルド・スピード
話は大雑把でもそこがオモシロイ!単純に楽しめた作品です。ストレス解消映画?! 7点(2003-10-05 18:10:21) |
63. ストーカー(2002)
ロビンの演技が良かったです。後姿の惨めさが彼の孤独を現してるようで、哀れです。 5点(2003-09-29 18:33:42) |
64. センターステージ
何となく暇つぶしに見たのに、面白かった!! そういうことが結構あるんですよね。期待してたのに面白くないと最悪!!お金かえして!って感じで・・・これは良かった!最後の舞台が鳥肌もんです。 8点(2003-09-29 18:27:16) |
65. 陽だまりのグラウンド
キアヌのファンなんで見ましたが、全体的に粗いつくりですね。そこがちょっと残念です。もうすこし段階を踏んで欲しかった。最後は良かった! 5点(2003-09-21 17:29:32) |
66. I am Sam アイ・アム・サム
どんな親子でも愛情さえあれば良いとはいえないのかと、思わせてくれた映画。子どもが親より知能が上になった時に、親として子どもが困った時に助けてやれるのか?導いてやれるのか?それを考えてう~んと考えさせられた。子ども役の女の子(安達祐美)の子ども時代そっくりでしたね。 6点(2003-09-20 18:05:06) |
67. グラスハウス
この主演の彼女は「ディープインパクト」に出てた人でしょうか? あの頃より随分綺麗になりましたね。演技もまあまあです。結構面白かった。 6点(2003-09-15 19:25:46) |
68. ブリジット・ジョーンズの日記
主演の女優さんが親しみの持てる人ですね。どこにでもいる女性っていう感じかな? ストーリーはそれほど面白く感じなかったけど、まぁ可もなく不可もなくっていう感じです。 5点(2003-09-15 19:15:17) |
69. 劇場版 フランダースの犬
これはTVシリーズの時から何度見ても、涙、涙の物語です。年数を経ても失われない新鮮さがあるのは何故でしょう? 9点(2003-09-15 19:07:14) |
70. ファイナル・デスティネーション
この作品はほとんど無名の俳優さんが、(私が知らないだけかも)出てるようですがとても面白いと思いましたね~ 怖い映画ですけど、私この様な作品は好きですよ。ちよっと異種のホラーですね。もう一度じっくり見たいと思います。 7点(2003-09-15 18:59:11) |
71. ライフ・イズ・ビューティフル
前半のドタバタには苦笑しまくりでしたが、後半はグッドです。子どもに付くウソが切ない・・・ 6点(2003-07-27 14:33:37) |
72. ラストダンス
シャロンの作品興味があったんで観ました。あんまり後味が良くなかったけど、作品は良かったです。最後残念でした。 7点(2003-07-27 14:22:59) |
73. ラスト・ライツ
《ネタバレ》 わりと面白い作品です。凶悪犯が処刑の時のショックで人格が変わってしまうところがありえないと思うが、その後の人助けというか無実の罪の人を救ったり、犯罪を未然に防ぐところが彼の以前の罪滅ぼしとなり、最後は銃に撃たれてしまうんですが、善人になって死ねるんですよね。ランディクエイドってデニスクエイドの弟なんですよね。それにしてもお兄さんによく似てる! 7点(2003-07-27 14:13:41) |
74. スパイ・ゲーム(2001)
最初映画館で観た時に退屈で寝てしまったんで、ビデオで観かえしたんですが、又眠くなってしまった。最初よりは少し理解は出来たけど、自分的にはあまり面白く感じなかった。期待はずれっていう感じです。 4点(2003-07-21 21:39:54) |
75. 山の郵便配達
「初恋の来た道」もそうでしたけど、これもまた叙情的で良かった! 中国はこの手の映画とてもうまいと思いますね。心の深いところに響く作品でした。 6点(2003-07-20 18:01:29) |
76. ロード・キラー
なんとなく観たら意外にイケた。緊張感いっぱいでハラハラ、ドキドキ 観終わって疲れました。 7点(2003-07-07 18:17:32) |
77. プライベート・ライアン
あまりにも悲惨で後味が悪い。まあ、戦争映画だから仕方ないけど、ドイツ兵には腹が立った> 5点(2003-07-07 18:12:18) |
78. シックス・センス
最後に、あっそういうことだったんだ!と思った。途中の不自然さが何だ~そうだったんだという感じ。意外でしたね 6点(2003-07-07 18:06:25) |
79. グラディエーター
オープニングとエンディングの音楽がすばらしかった。ラッセルクロウの抑えた演技も良かった。ホアキンの憎憎しさ、観てて思わず怒りがこみ上げるほどウマかった。 7点(2003-07-07 18:00:26) |
80. デイライト
久しぶりに見返したら、内容がわかっていてもドキドキしましたよ。特にスタローンがデカイ換気口から進入するところや、女の人と二人おいてけぼりをくうところとか、今みても新鮮に感動できます。 8点(2003-06-25 18:52:25) |