Menu
 > レビュワー
 > おさむ さんの口コミ一覧。4ページ目
おさむさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 130
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  Mr.インクレディブル
子供向けとあなどるなかれ。カテゴリーの欄にもあるようにアクション・SF・コメディ・ファミリーと様々な要素が実にバランスよく構成されている。日本でもこういうアニメはつくれないものだろうか。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-22 22:33:08)
62.  アラジン(1992)
全体としては無難でよくまとまっている。他にもかかれていることだが原作の雰囲気からの逸脱ぶりがワリノリの域に達している点は否めない。
[地上波(吹替)] 6点(2005-04-25 12:56:02)
63.  JFK
久しぶりに再見。この事件そのものには興味があるのでそれはそれでいいのですが15年経った今考えると何ら事態は変わっていないんですよね。 結局我々は真実を知らないわけで。ケビン・コスナーの魅力はあまり出ていないようだが後にレオンで開花するゲイリー・オールドマン(個人的にそう思っている)がその片鱗を見せているようで良かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-22 21:27:18)
64.  アンタッチャブル
過去にも見たことはあるものの今まで評価をしていなかった。なぜかというと印象が”豪華俳優陣”、”カポネのバット殴打シーン”、”乳母車救出シーン”の3点しかないからだ。 残念ながら今回もそんな感じ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-22 21:19:19)
65.  アポロ13 《ネタバレ》 
公開当時はフォレストガンプの直後ということもあって「この人、いつおかしくなるんだろうか?」などと思っていたが改めて見直してみると内容はやはり良い。 地球に帰還する際に通信が復活するときは思わず涙してしまう。 ゲイリー・シニーズは前後でフォレストガンプ・身代金と大きな仕事をしており見逃せない俳優の一人だ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-22 20:58:18)
66.  ヒート
マイケル・マンの映画は観たことがなかったのだが最近、コラテラルだのアビエイターだの注目作品を撮っているのでこれらも観たくなった。 やはり最大のウリはアル・パチーノとロバート・デ・ニーロの競演ということだがクライマックス、市街での銃撃戦ではヴァル・キルマーの乱射ッぷりが秀でていた。 余談だがヴァル・キルマーの奥さん役がてっきりシャーリーズ・セロンだと思っていたら全然違う人だった。 長い映画なので途中間延びしたり、時間を掛けた割にはラストが「あらま、おしまい?」って感じだったが久々に男臭い映画で良かった。  
[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-13 23:01:46)
67.  ルパン三世 カリオストロの城
日本のアニメーションの最高峰だと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2005-04-01 13:21:17)
68.  たそがれ清兵衛
ラストサムライでかっちょいいけど内容のない時代劇をみせられた後だったので久しぶりにきちっとした時代劇であったように思う。
7点(2004-08-17 16:09:45)
69.  ラスト サムライ
いいキャスティングときれいな映像、お金も掛かっていていいんですけど。脚本がねぇ、、、。
7点(2004-06-01 12:58:47)
70.  サイモン・バーチ
なんかこういう淡々とした進行っていうのはなじめない。うわさほどではないような気がする。
5点(2004-05-08 23:58:23)
71.  バースデイ・ガール
いいんです。美人ですから。 僕は基本的にはハッピーエンド派なのでこんなもんで、、、。
6点(2004-04-18 22:55:52)
72.  リアリティ・バイツ
もうウィノナ・ライダーのカワイサに尽きる作品。 もはや内容はどうでもいいのだ。 ベン・スティラーが大好きなのだが今作でももっと濃い役にしといて欲しかった。彼が監督をしていたとはびっくりした。あと音楽もいい。
8点(2004-04-18 22:41:16)
73.  インソムニア
みなさんのいうようにこの2大俳優を使ったにも関わらず退屈であった。メメントの後で期待していただけに残念。
5点(2004-01-18 22:13:41)
74.  タイタンズを忘れない
個人的にこういう路線には弱いんです。
7点(2003-12-30 17:37:57)
75.  トゥームレイダー
まさにアンジェリーナの魅力のみ!
5点(2003-12-30 17:35:48)
76.  エイリアン2
ある意味1よりも面白い。しつこい映画を作らせたら№1のジェームズ・キャメロンの真骨頂ともいえる。
7点(2003-12-30 17:33:32)
77.  WASABI
観ていてとても恥ずかしい映画だ。ベッソン、ジャン・レノが絡んだ映画とは思えぬ。広末もかなりハズイががんばってフランス語をしゃべったり、そして何より彼女はカワイイなあと改めて思い知らさせてしまい、ただそれだけに3点を献上!
3点(2003-12-29 20:08:24)
78.  キャスト・アウェイ
むかし「たったひとりの生還」というヨットレースで遭難した人の本を読んだがどうもこういった生還モノというのにはめっぽう弱いのです。
8点(2003-12-29 20:00:13)
79.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
映画は良く観ているつもりがジョニー・ディップというと名前こそ知っているもののはっきりとした印象がなかった。まさか13年前の映画シザーハンズのあんちゃんだったとは、、、。 まあやはり皆さんがいうとおり彼の映画でしょうね。
7点(2003-12-29 19:57:20)
80.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
結構みなさん意見が分かれてますね。それもシリーズモノの宿命といったところか。たしかに退屈な部分もあるもののやはりサーガ全体を考えるとこういう部分も必要なのでしょう。
6点(2003-12-29 19:44:00)
010.77%
110.77%
221.54%
332.31%
464.62%
51612.31%
63325.38%
73627.69%
82317.69%
953.85%
1043.08%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS