Menu
 > レビュワー
 > HIDUKI さんの口コミ一覧。4ページ目
HIDUKIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 173
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  オーシャンズ12
前作は映画館で見てものすごくガッカリしたので、今回はレンタルにしてみました。それでもガッカリ。ブラピはキュートだし、音楽もかっちょいい。でも面白くない。私は日本人なのでメリケンの方の笑いのセンスはまったく理解できないです。スタッフキャストともヴァケイション気分で作られたとしか感じられないパッションのなさが、この映画を好きになれない最大の要因です。クルー兄氏のフェロモンがずいぶん枯れて見えたのは、となりに鶏がらロバーツが並んだためでしょうか。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-07-18 13:19:38)
62.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
アンジーのアイパッチはお素敵でしたが、それだけではねー。俳優陣の演技も実(じつ)がこもってないように見えるし(それが狙い?)バカバカ映画って嫌いじゃないんですけど、この監督の嗜好と私の嗜好が合わなかったということでしょうね。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-07-12 15:00:46)
63.  ボーン・スプレマシー
カール目当てだったので出番が少なすぎたのはガッカリでしたが(しっかり格好よかったので、まあ許すけど)、うっかりジミー@デイモンまで格好よく見えちゃいました。前作よりは確実に面白いと思います。ただ、内容は全体的に釈然としません。これは3部作すべて見ろ、ということでしょうか。画面の揺れが生理的に受付ないので、映画館で観たいとは思えないのですが。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-12 14:41:06)
64.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
点数のすべては素晴らしいCGに。損したとは云いませんが「面白かった」と人には勧められません。なんで彼と彼の家族だけ都合よく助かったんでしょうかね。やはりサイエントロジーのおかげですか?いつトムくんに入信を勧められるかとドキドキしましたわ。なんとも釈然としない展開(ティム・ロビンスへの扱いはひどすぎるよー)、とってつけたように嘘っぽい家族愛、オチもいまいち意味不明(というかガッカリ、なんじゃそりゃ、という感じ)。ジョーズばりに大仰な音楽がそれなりの効果をかもしてるんですが、あまりスリルも恐怖も感じませんでした。ちょっとは期待していただけに、余計辛口になっちゃいました。
[映画館(字幕)] 5点(2005-06-30 13:37:32)
65.  バットマン ビギンズ
私のようにオヤジ好きーがDNAに組み込まれた方は必見。まずクワイ師匠なリーアムさまにトキメキ、なぜか善良そうなゲリオさんに顔がほころび、お茶目でチャーミングなマイケル・ケイン執事に舞い上がり、モーガン・フリーマンにルトガー・ハウアーときたら、もう踊るしかないでしょう。なんなの、この(一部にとって)絢爛豪華な共演者陣は。画面暗いし、話も明るくないのに、なんだかずっと顔がニヤケっぱなし。アメコミ映画の皮を被ってリアルを追求するなんて・・・と危惧してたのは、すべて杞憂でございました。ありがとうノーラン大明神!アクションがなんだかさっぱり見えなかったわ、とか文句言ったりしません。せっせと内職してるクリス坊ちゃまにすっかり心臓打ちぬかれてしまいました。この面子でぜひぜひ第2弾をプリーズ!(あれだけ引っ張っといて続編がないとは言わせません。)でも謙さん(だけを)目当てで見に行こうと思ってらっしゃる方にはお勧めしません、出番は恐ろしく少ないですよ。
[映画館(字幕)] 9点(2005-06-23 10:59:20)
66.  ホワイト・ライズ
予告に騙されました。サスペンス映画かと思ってたら恋愛映画でした。最初からそう云ってくれてたら観なかったのに。筋立ては悪くないのでしょうが、こんな身勝手な恋愛、見せられても楽しくないし共感もできないです。
[DVD(字幕)] 4点(2005-06-22 14:36:38)
67.  ゴスフォード・パーク
登場人物が多すぎて相関関係が把握しきれなかったのは皆さんと同じですが(何人かは区別がつかなかった・・・)最後まで楽しく観れました。役者が全員、達者なのが嬉しいですね。役作りがカッチリしていて、どのキャラをとってきても背後に彼らの人生を想像させます。俳優役さんの歌声も素敵でした。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-20 15:55:08)
68.  CODE46
ちょっと苦痛でした。どう考えてもハッピーエンドに行き着きそうにない展開が、私はダメでした。世界観が説明しきれていないので、このラストが不可避のものなのかどうか、判別がつかない。不可避なものであれば哀しいラストも受け入れられるんですが。
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-06-17 12:36:12)
69.  ステップフォード・ワイフ(2004)
個人的にはマシューが可愛かったのでOKでしたが、映画のテーマやラストは微妙に不快。相手を隷属させて喜んでる亭主族の姿は見るに耐えないみっともなさがあるし、かと言って高圧的な妻もあんまり見てて気持ちの良いものじゃないし。コメディとして笑い飛ばせもせず、社会派ドラマでもなく、中途半端さが気持ち悪い。でもニコールは可愛いし、共演者も豪華なので、あまり深く考えずに見るなら、それなりに楽しい・・・かも。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-06-16 13:30:13)
70.  炎のメモリアル 《ネタバレ》 
小細工はいっさいなし、直球ストレートな映画。作品としては「バックドラフト」の方がはるかによく出来ていると思うのですが、この映画の「日常」のリアリティの方が私は泣けました。(年をとったからかもしれませんが・・・)ラストシーン、ハンカチ握り締めて本当に奇跡を願ってました。そして奇跡が起こらなくても、胸にストンとおちて納得してしまえたのは、脚本もさることながらホアキン・フェニックスの演技が本当に自然体だったからでしょう。はじめから泣く気満々で映画館に行って、お約束どおり泣かせてもらって、気持ちよく映画館から出てくることができました。
[映画館(字幕)] 8点(2005-06-09 00:10:02)(良:1票)
71.  ターミナル
手堅く無難にまとまっていましたね。9・11以降のアメリカの空港にこんな人情が残っているとは思えませんが、ファンタジーとしてはよく出来ているんではないでしょうか。それにしてもトム・ハンクス、上手いんだけど色気を感じなくなっちゃったなぁ。色気がないとどうしても映画館で観よう!という意欲をかきたてらない・・・ビデオで見たからこの点数ですが映画館で観てたら5点でした。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-07 19:17:35)
72.  102 《ネタバレ》 
こういうホノボノとした映画、苦手なんですが、ヨアン・グリフィズ目当てに見ました。凶悪なくらい可愛かったです、ヨアン。ヨアンファンは必見!内容は・・・勧善懲悪とは言え、なんだかクルエラの最後が気の毒、というか死ぬよ、ケーキ焼く温度でオーブンに放り込まれたら。そういうことは云わないお約束の映画だとわかってはいても、子供にあんまり見せたくないなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-24 18:59:20)
73.  ミラクル
録画しておいた試合を結果が分かっていても見て楽しめる人向きかも。あまりにお約束どおりの展開は苦笑ものですが、一生懸命やれば報われる、というのは見ていて気持ちいいです。若いお兄ちゃんたちが必死で戦ってる姿は清々しいのですが、できれば試合はもう少し俯瞰で映していただかないと、せっかくの戦術とかがさっぱり分かりませんでした。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-22 17:03:47)
74.  connie & carla コニー&カーラ
後味爽やかな映画です。ミュージカルの舞台でおなじみの名曲が(ゲイバー仕立てで)バンバン出てくるのも楽しいのですが、他人に寛容であれ、自分と違うものを受け入れる人間になりなさいよ、というメッセージが説教臭くなく織り込まれてるのも感じが良いです。展開はどうということもないのですが、終始楽しい気分で見る事ができました。大口開けて歌うトニー・コレットはとっても魅力的!
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-22 16:53:03)
75.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 
リーアム・ニーソンとジェレミー・アイアンズ、デヴィッド・シューリスがいっきに見れちゃうなんてお買い得!と思って見に行ったんですが、全員あんまりしどころのない役でしたねぇ(ため息)歴史のお勉強には悪くないと思うんだけど、心に響いてくる「物語」がなかったのは残念です。もう少し主人公の行動に、なんらかの動機があると良かったんですが。オーリは頑張ってるんだけど、どうしてもカリスマ性には欠けるというか、この人についていきたい!と思わせるものがまだありませんでした。(どちらかと言うと「ついていってあげなきゃ」とは思います)ラストの戦闘シーンはまんまヘルム峡谷がダブって、心ひそかに笑ってしまいました。
[映画館(字幕)] 7点(2005-05-19 00:14:31)
76.  バイオハザードII アポカリプス
ゲームの映画化。それ以上でもそれ以下でもないですが、ジルさんを見てるだけで眼福、眼福。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-17 12:18:53)
77.  シークレット ウインドウ
まったく期待しないで観たので、意外と面白かったです。(そういう意味では4点なのかしら)展開としては、これ以外ないだろうなぁ、と思ったらその通り。夢オチだけは勘弁してね、と思ってたので、まあ許容範囲でした。この手の映画を観ると、やっぱりヒッチコックって偉大だなぁ、と改めて思いますね。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-16 13:31:59)
78.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 
オチがわりと早い段階で読めてしまったので、サスペンスとしては不合格。キャストや全体の雰囲気は良いのですが。一番嫌なのはオチの部分。こういう隔離環境って、なんだか新興宗教じみてて私は好きじゃないです。自ら選択した親世代はともかく、子供たちはある意味不幸じゃないでしょうか。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-15 01:52:32)
79.  エクソシスト ビギニング
オリジナルの「エクソシスト」にもまったく恐怖を感じなかった私は、きっぱり男優(ステランさんとダーシーくん、主にダーシー君のコスプレ)目当てで観ました。結局、悪いのは悪魔なんすか?ふぅーん・・・ぐらいしか感想思いつかない。おバカ映画として開き直ってくれたら、もう少し私好みだったんだけど。ムダに気取ってるんで、本当に中途半端な印象の作品です。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-05 12:34:34)
80.  dot the i ドット・ジ・アイ 《ネタバレ》 
ジェームズ・ダーシーくん目当てで観ました。役柄は嫌ぁ~な感じなんですが、今まであまり見せてくれなかった表情が見れるので、彼のファンは観て損はないかも。映画自体は、まったく期待していなかったので、そこそこ面白かったです。ラストは意外というより予定調和、予想通りの展開で、驚きはありません。サスペンスとしては、全体に緊迫感が足りなくて、いっこうにドキドキしませんでしたが、恋愛映画としては及第点なのかなぁ・・・(あまり恋愛映画を観ないんで自信がありません)
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-05 12:19:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS