61. コン・エアー
後半ちょっとやりすぎーっ!思いましたが、とてもわくわくした作品の1つです。普通におもしろいっ!9点だからやっぱりかなりおもしろい! 9点(2004-02-12 13:09:46) |
62. パーフェクト・ワールド
ケビン・コスナーの作品で1番好きですね~。個人的にいつも通り、『よくできた話やな~..良かったわあ..』断言できる作品です。 9点(2004-02-12 13:05:16) |
63. ワン・モア・タイム(1989)
シビル・シェパードがとてもSEXYで素敵でした!かなり前に観ましたが、やっぱり忘れられない作品です。よくこんなの考えるなー系? 9点(2004-02-12 12:59:57) |
64. マジェスティック(2001)
ショーシャンクは、お金をいくら出してもかまわない感じでしたが、(満点ですからね~)それでもこの作品も良かったです!普通にジムキャリー大好きです。 9点(2004-02-12 12:47:59) |
65. ユージュアル・サスペクツ
サスペンスもので1番友達にすすめて思いっきり評判の良かった作品の1つです! カイザーソゼという伝説の悪党を忘れません! 10点(2004-02-12 12:29:02) |
66. プライベート・ライアン
人形のように人間が簡単に死んでしまうものすごいカメラワークの戦争映画、その中で個人個人の様々な想いを感じさせてくれる作品ですね。そんなに簡単にでる作品ではないと...自分にとって最高の作品に間違い有りません。劇場で観たかったな~ 10点(2004-02-12 12:23:37) |
67. 遥かなる大地へ
トムクルーズかよ~と若干ヒきましたが、何年か前に拝見しましたが、今だに忘れられない作品です。まさにファンタジーです。素晴らしい作品だったのを覚えております。トムファンでなくても是非っ! 9点(2004-02-12 12:15:05) |
68. Kids Return キッズ・リターン
たけしさんが、若い時は、こんなもんだよ。と語って頂いたような話しでした。子分は、兄貴よりも強くなってしまい、兄貴は、他の勝てる世界に..(笑)また子分にも人生うまくいかないようになってしまっている。リングネームなんか考えたりして..本当に若い頃はこんな感じですよね~。過去も現在も未来も人間はこんなもんかも..うまくいっている少数人間ってやっぱりうらやましい~~~! 9点(2004-02-11 12:52:59) |
69. シティ・オブ・ゴッド
カメラワークが凝っていて途中やりすぎ?って感じで目が廻って気持ち悪くもありましたがテンポも良く、ブラジル版グッドフェローズ? 実話ものだから..本当は、もっと凄い残虐なのかも。 8点(2004-02-11 12:31:44) |
70. 海の上のピアニスト
単なる憶病者のお話なのでしょうか..人生の選択についてティムロスの考えに妙に納得してしまい相棒がただただ涙するシーンは、鳥肌もんです。海の上しか生きられない..そんな人間がいてもいいと思いますね~。少女に恋をしたイメージの曲は、たまらなくいい曲でした。忘れられない作品になると思います。間違い有りません! 9点(2004-02-11 12:13:49) |
71. シンプル・プラン
題名のごとく観ている人間がだいたいの展開ストーリーが解ってしまい味気ないのですが、ほんとにイライラさせてくれる雰囲気がまた逆にいいお話に感じました。こういう映画って嫌いではなく、日本映画には絶対ない、製作してもドっちらけ映画になるのでは..わたしには、けっこう笑えたし十分楽しめました! 9点(2004-02-11 11:57:15) |
72. ヒート
カフェでアルパチーノとデニーロの会話、会話の間、素振り..鳥肌もんでした。役者は素晴らしい!、かっこいい!ほんとに憧れますね~。話し方の素振り等を鏡を見てデニーロになりきりの研究したりしてしまったのを覚えております。(恥)アクションも映像も素晴らしい作品でした!!! 10点(2004-02-09 18:32:11) |
73. 大脱走
小学生のときに初めて観て映画好きになった作品といえます。スティーヴマックイーンがとてもやんちゃでカッコよく、子供ながらにマックイーンだけは捕まらない!!!と信じて、最後にやっぱりバイクで有刺鉄線にひっかかり、捕まる..最近また字幕で観て、もっとかっこ良かったです。ちなみにあんなにビビッたブロンソンを見たくなかったのは、私だけでしょうか? 10点(2004-02-09 18:22:29) |
74. グラディエーター
最高の映画でした!素晴らしい映像&CGで映画は、こうでないといけません!どうこううんちくは語りません。仮面ライダーが怪人を倒す!これでいいのでは... 10点(2004-02-09 18:12:05) |
75. フィールド・オブ・ドリームス
映画を観て初めて号泣した映画のひとつです。女のこには、わからないかもしれない...おやじとキャッチボールをしてヘタッピな自分のボールを何度も何度も取りに行ってくれたあの頃を思い出します。親子で真剣に野球に取り組んだ方は、やはり涙するのではないでしょうか...おもいっきり我慢しましたが、ひとりだったので もういいやと思って.. 10点(2004-02-09 18:02:09) |
76. スタンド・バイ・ミー
何度観ても感動してしまいます。リバーフェニックスが今の自分が視てもたまらなくかっこいい! それぞれ子供達の初めての体験、悲しみ、怒り、夢、希望等がやんちゃな悪ガキだった頃を思い出してしまいますね。何かしらとても羨ましくてたまらない作品です。 [映画館(字幕)] 10点(2004-02-09 17:49:11) |
77. ショーシャンクの空に
生涯忘れることのない映画。観終わった後の『あ~いい映画やった~』の一言以外になにもない。余韻にひたってしまい自分がどれがけ画面に集中していたかわかり、少しずつ現実に戻っていく...何度観ても感動します。自分にとっていい映画ってそんな感想しかないかも。 10点(2004-02-09 17:35:01) |