61. ターミネーター2
T-1000の存在感はやばい。文句無しの”名作”。 [地上波(吹替)] 10点(2010-03-08 13:49:09) |
62. ターミネーター
《ネタバレ》 ラストのあの機械人間だけはどうにかならなかったものか・・・。しかし低予算ながら流石の出来栄え。 [地上波(吹替)] 7点(2010-03-08 13:47:11) |
63. ターミネーター2/特別編
今更語るのもアレだが要するに”名作”。T-1000の存在感はやばい。 [地上波(吹替)] 10点(2010-03-08 13:45:35) |
64. ダイ・ハード4.0
アクションのレベルがケタ違いにアップしてる。F-35戦闘機にトレーラーで突っ込むシーンなんてもうやばい。いい意味で期待を裏切ってくれた。マクレーン最高だぜ! [映画館(字幕)] 7点(2010-03-08 13:29:58) |
65. ダイ・ハード3
サミュエルとブルースの男臭い感じ好きだなー。ドロドロになりながら翻弄する姿、かっちょいいです。アクションも見ごたえアリ。 [地上波(吹替)] 7点(2010-03-08 13:25:27) |
66. ダイ・ハード2
前作には及ばないが面白い。 [DVD(字幕)] 7点(2010-03-08 13:23:55) |
67. ダイ・ハード
何と言っても名作。何と言おうと名作。ブルース・ウィリスかっちょいいぜ! [DVD(字幕)] 10点(2010-03-08 13:22:22) |
68. リトル・ミス・サンシャイン
《ネタバレ》 本当に痛快!ラストのダンスは思わず笑っちゃいました。ほんとハートフルな映画やねー。お兄ちゃんが個人的にはベストキャラでお気に入り。傑作。 [DVD(字幕)] 9点(2010-03-08 13:20:46) |
69. キサラギ
《ネタバレ》 密室推理劇、流石です!二転三転するストーリーと次々に明らかになる真相、そして予測できない展開には本当に舌を巻きました。一週間レンタルで3回観たけど全く飽きなかった。傑作。ただ、如月ミキの顔は出さなくても良かったかも。あとプラネタリウムも無くても良かった。 ついでに言うと、チャプターメニューが彼らの名言から構成されているのが何気に良かった。。 [DVD(邦画)] 9点(2010-03-08 13:13:52) |
70. 12人の優しい日本人
本家よりも1点高く評価しました。何故か?それは私が日本人だからです。アメリカで生まれていたらおそらく1点低く評価していたことでしょう。なんちゃって。 磁石の永沢くんクリソツの彼が熱く語るのがとても印象的だった。相当面白い。 [DVD(邦画)] 9点(2010-03-08 13:09:50) |
71. 十二人の怒れる男(1957)
終始惹き込まれました。とても良かったです。 [DVD(字幕)] 8点(2010-03-08 13:08:20) |
72. サイコ(1960)
展開と演出が見事。まさにサイコ傑作。 [DVD(字幕)] 9点(2010-03-08 13:04:58) |
73. パルプ・フィクション
《ネタバレ》 レストランで絶叫するハニー・バニーがなんか笑える。 [DVD(字幕)] 8点(2010-03-08 12:50:41) |
74. 時計じかけのオレンジ
狂ってる。 [DVD(字幕)] 10点(2010-03-08 12:36:04) |
75. 名探偵コナン 漆黒の追跡者
《ネタバレ》 予想してたっちゃ予想してたけど、こう見事に夢オチという形にされるとやはり面食らう。しかも冒頭の数分間で。それより東都タワーに次々とガトリングを撃ち込む黒の組織の暴走っぷりがなんだか笑えてしまった。あれはいくらなんでも捕まるっょ・・・。しかもコナン君の姿見えてるじゃん!っていう突っ込みは・・・駄目? でも麻雀牌のあれは良かった。ところでダイゴの声優は失敗だったかな? いや、でも久々にコナン映画でドキドキさせてもらいました。嫌いじゃないですよ。 [映画館(邦画)] 7点(2010-03-08 12:24:31) |
76. 名探偵コナン 戦慄の楽譜
《ネタバレ》 貯水場の電話のシーンには引っ掛かりましたけど、内容は良かった。歌声がとてもきれいでした。今回はアクションは抑え目ですね。クライマックスも案外あっけないので、物足りなさを感じるのは致し方ないこと・・・か? [地上波(邦画)] 6点(2010-03-08 12:16:10) |
77. 名探偵コナン 紺碧の棺
《ネタバレ》 欄と和葉が互いに背を向け闘うシーンは確かに格好良い。 ・・・ただ、それだけ。 [地上波(邦画)] 4点(2010-03-08 12:13:19) |
78. 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌
《ネタバレ》 全員集合!ほんと記念作品って感じです。内容も悪くないです。程よい感じで皆さん活躍しますし、コナン君の超人アクションもバッチリ。平次の存在も強いですね。 指紋認識による工藤新一の誤認っていうのもまぁアリだと思います。謎解きの方も悪くないし、うん。ジェットコースターのシーンは迫力があって良かった。全体的にもそれなりの出来と思う。 [映画館(邦画)] 7点(2010-03-08 12:09:10) |
79. 名探偵コナン 水平線上の陰謀
毛利のおっちゃん大活躍。格好良いですねー。アクションは抑え目で、ミステリー要素が強く押し出されています。ラストにかけての展開は好き。オープニングも好き。海のCGと音楽が強烈にマッチしていてグッド。 [地上波(邦画)] 5点(2010-03-08 12:01:46) |
80. 名探偵コナン 銀翼の奇術師
《ネタバレ》 キッドファンの私には大満足です。コナン君何でもかんでもハワイで親父に教わりすぎ。 最後にチョロっと登場する目暮警部がなんかウケました。。 今回はパニック的要素が強かったですね。 [映画館(邦画)] 6点(2010-03-08 11:54:45) |