801. パルプ・フィクション
豪華キャストとこのサイトでの高評価で期待して観たんですが、かなり期待はずれ。全く全く全く全く話が理解できない。でたらめに場面を掻き混ぜて、めちゃくちゃにしてしまって、なぜそれでみんなストーリーを理解して、高評価を与えているのかよく分かりません。 [ビデオ(吹替)] 3点(2006-04-19 23:45:52) |
802. ハウルの動く城
ハウルがかっこよかった。映像に迫力もあった。ただ、倍賞千恵子さんの声が若きソフィーにあまりにも合ってないし。声優にタレントをたくさん使うのはやめてほしい。とにかく、ミスキャストな声は冷めてしまう問題だし、ちょっとそこらへん考えてほしかった [ビデオ(邦画)] 7点(2006-04-19 23:42:00) |
803. ジュラシック・パーク
CGの恐竜がものすごくよく出来てます。緊張感や恐怖感がよく伝わって、観てるこっちもドキドキです。ハッピーエンドを思わせない展開、スリル感がたまりません。素晴らしい映画でした [ビデオ(吹替)] 9点(2006-04-19 23:35:57) |
804. ニューヨークの恋人(2001)
ジャックマンかっこいい!メグ(歳の割りに)綺麗! [ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-19 20:50:08) |
805. トゥルーライズ
アクションだけでなく、お笑いも盛りだくさんのこの作品。よくテレビで放送されてるけど、楽しめますよ [地上波(吹替)] 7点(2006-04-19 20:45:30) |
806. 愛しのローズマリー
結構面白かったです [DVD(字幕)] 6点(2006-04-19 20:43:33) |
807. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
2と同じ感想でございますが、これが3部作で一番良かった。6点だけど [DVD(字幕)] 6点(2006-04-18 22:48:14) |
808. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
1と同じ感想でございます [DVD(字幕)] 4点(2006-04-18 22:47:16) |
809. バック・トゥ・ザ・フューチャー
《ネタバレ》 9点前後を行き来する最高傑作らしいけど、私はなぜかしょっちゅう余計な感情移入や同情をしちゃうんだよね。そのせいで物語に本気で入っていけない。どうしてもいぢめっ子に腹が立ってしょうがない。だからあんまり面白く感じなくなってしまう [DVD(字幕)] 6点(2006-04-18 22:45:21) |
810. ターミナル
主人公が空港に足止めされて、そこで出逢った人々とのトラブルや活動の数々。そしてラストの感動。観てて心温まる映画でした [DVD(吹替)] 9点(2006-04-18 22:28:46) |
811. 風の谷のナウシカ
ときどきテレビで放送されてるが、毎回感動できるそんないい映画です! [地上波(吹替)] 10点(2006-04-18 22:26:03) |
812. 天空の城ラピュタ
全てにおいて最高な映画。主題歌、音楽、映像、登場人物ect・・・。 ムスカ大佐もジブリ作品にしてはすごいひどい奴だった。だけどこの人の存在もこの映画を面白くして見ごたえが増す。名ゼリフも堪能できるしw とにかくジブリ作品でも邦画の中でも一番面白い映画でした [ビデオ(邦画)] 10点(2006-04-18 22:20:12) |
813. ランボー/怒りの脱出
《ネタバレ》 前半に出てくる女の人が結構素敵でした、途中で殺され、そしてランボーの怒りが爆発。その後は(略)。あと、ラストでマードックを殺さなかったのは正解だったでしょう [DVD(字幕)] 7点(2006-04-18 22:10:49) |
814. ランボー
《ネタバレ》 終盤でのランボーの訴えに感動しました [DVD(字幕)] 6点(2006-04-18 22:04:18) |
815. ダイ・ハード
《ネタバレ》 この映画でのヒーローは、ボロボロになりすぎながらも、敵を一人ずつやっつけて、最後はボスをやっつけるおっさんです。今までのヒーローとは全然違う。汚い、汗臭い、それでもかっこいい。こんな主人公だからこの映画がこんなに面白くなったのかもね。………っていうかせめて靴ぐらい履けよな(笑 [地上波(吹替)] 9点(2006-04-18 22:00:09) |
816. A.I.
《ネタバレ》 初めてみたときは感動したけど、よく考えるとそうでもなかった。2000年後というスケールのでかさや、ロボット役が子供だったり、ロボットや人間達が同情して助け合ったりしたから泣けたのかも。これならNDR114のほうが感動できた [地上波(吹替)] 6点(2006-04-18 21:50:47) |
817. ファイト・クラブ
この映画って、本当にいい作品なのか?殴り合うシーンやその後の顔面がかなり痛々しかったって印象だけが残りました。映画の構成はよかったと思うが、なんか映画の中に入っていけない [ビデオ(吹替)] 4点(2006-04-18 21:44:23) |
818. DENGEKI/電撃
セガールの圧倒的な強さはいつものこと。今回も多少倒れたりしますがやはり敵に勝ち目はなかった。あと、DMXがかっこいい [ビデオ(吹替)] 6点(2006-04-18 16:44:48) |
819. Mr.&Mrs. スミス
《ネタバレ》 夫婦喧嘩したと思ったらすぐ仲直りしたと思ったのに今度は殺し合い始めてまた(略・・・って感じで、退屈せずに楽しめました。主演の二人がとても魅力的で似合っていた [DVD(字幕)] 7点(2006-04-18 16:36:34) |
820. アルマゲドン(1998)
ブルース・ウィリスの勇気と愛に泣きましたよ。某三冠馬と同じ名前の映画と比べると、CGの質からこっちのほうが上だけど感動では劣るかも [地上波(吹替)] 7点(2006-04-17 02:20:19) |