961. マイ・ビッグ・ファット・ウェディング
いわゆる異文化コミュケーションのお話です。ただ内容がアメリカ人から見た、異なる国の文化との共存なので、自分から見ると、アメリカも、ギリシャも異文化なので内容に120%入り込めませんでした。アメリカとギリシャの2カ国分の文化を一気に見られるのである意味お得かも?あの男前がなぜあの女性を見初めたのか?一緒に暮らしていこうと思ったのか?ちょっと話の展開が安直すぎる感じはします。安心して見られる作品です。 6点(2005-02-04 12:18:41) |
962. めぐりあう時間たち
内容の深さと女優の演技に圧倒されました。最後に決してハッピーエンドではないけれど話は上手くつながります。一人くらいは希望の持てるような主人公がいてもいいようには思います。音楽も抑え目で効いています。 6点(2005-02-04 12:17:07) |
963. ソラリス
これだとSFじゃなくてもいい気がします。ストーリーは最近ありがちな自分探しの話ですね。評価しづらい作品ですが私は、この世界観好きですので点数甘めです。映像もセンスを感じます。 5点(2005-02-04 12:15:50) |
964. スパイキッズ3-D:ゲームオーバー
完璧に前2作とは別物です。何でこういう作品になったかわかりませんが全く違うなら3にしなくてもいいんじゃないだろうか。内容は完全なる、おこちゃまムービーでした。きょうび、おこちゃまもこの内容ではご満足いただけぬのでは?はっきりこれは、1、2が好きだった人にはおすすめしません。 1点(2005-01-31 23:09:36) |
965. ショウタイム
そこそこ楽しめますが、どーもこの二人のコンビは合ってないですね。デニーロが無理しすぎですね。B級臭さがあるんだけど、ド派手なシーンの連続で楽しめます。こういうのって、きっとあちらの国の人、大爆笑なんでしょね。敵がしょぼい、確かに展開にあれ?っていう所もあるし、TVカメラで追うっていうわりには中途半端だし今ひとつ突き抜けたおもしろさにはなってなかったかな。 5点(2005-01-31 23:05:08) |
966. タイムライン
もーーーーー。とにかく始めの1時間が、ぎゃぁぎゃぁぴーぴーうるさい!観ていて非常に不愉快でした。そこを耐えられるか?だと思います。これだけ不快なのは、ブレアウィッチ以来でした。大体さぁ、救助に行って、命賭けてるのに、愛だのなんだのやってる場合やないやろ!もうちょっと群像劇にしても作り方をスマートにやって欲しいです。 1点(2005-01-31 21:08:07) |
967. 友へ チング
どうしても韓国映画はダメですわ。他の国の映画と違って、その国らしさ。という部分を過剰に感じてしまうんですよね。その辺がエンターテイメントに徹していないと思います。 3点(2005-01-26 07:10:02) |
968. シカゴ(2002)
これは面白くなかったです。ムーランルージュの方が観やすかったです。殺人の理由も勝手だしそこからひたすらミュージカルですね。これなら映画にしなくてもブロードウェイで上演していれば十分だと思います。スートーリーをもうちょっと練って欲しかった。 3点(2005-01-26 07:02:30) |
969. ボーン・アイデンティティー
最近のアクション映画の中ではなかなか面白かったです。ただひたすら敵と闘うだけですけど・・・。何のために追われているか、何のために闘うか?ていうのがかなり終盤までひっぱるのはどうかと?パートナーの女性ですが、ちょっと一緒にいる動機付けが弱いですね。私は最後で死ぬのかと思ってけど・・。2も出てるの?マットの映画は確実に点数は高いです。いい映画に出てますね。 6点(2005-01-25 12:28:56) |
970. 007/ダイ・アナザー・デイ
期待したほどではなかったですね。テレビでやるのを待ってもいいかもしれません。前作とほとんど同じような展開で話が進みますね。オープニングやら「M」との関係とか。映像は斬新な部分があり楽しめましたが、今までの1人で闘うというよりも、SFチックな展開が多くてちょっと別の映画な雰囲気でした。あそこまでアクションするなら、もっと若い男優にボンドを演じさせた方がいいですね。今回は007らしくない話でした。 6点(2005-01-25 12:25:02) |
971. エネミー・ライン
ところどころに斬新な表現手法が使われていました。これはすごいです。ストーリーはどこかで見たような話で目新しさはなかったです。それとアメリカ空軍前面協力、トップガンをしのぐみたいなことが書いてあったと思いますがその割にはドックファイトは少しでした。確かに、字幕を見なくてもわかる単純な展開はトップガン並みでした・・。こういう、話ってアメリカ人ホント好きですね。アメリカ人のアメリカ人のための映画ちゅう感じですね。なかなかいい映画でした。 6点(2005-01-25 12:18:55) |
972. g@me.(2003)
ストーリはいいのに惜しいですね。主演2人の演技が下手すぎて、感情移入が全くできません。藤木は本当に演技の勉強をしてほしい。プロなんだからしっかりして欲しいです。演技の下手さと、うわっつらだけ体裁のいい話をつなげているだけでどうにものれないです。そんな涼しい顔で3億とれたら誰も苦労しませんよ。日本の映画の、駄目ぶりがよくわかる映画です。展開は途中だれたけど後半にかけてまた盛り上がりました。ただちょっと長くて飽きますね。あと二つくらいドンでん返しを減らしたほうがいいのでは?これはハリウッドでリメイクしたらヒットしそうです。 6点(2005-01-25 12:16:35) |
973. シュレック2
1の方がおもしろいです。吹き替えの声優は、マッチしていないですね。プロの人を使って欲しいです。それと人間の姿のとき、美男美女じゃないんですけど・・・。クッキーマン登場あたりは見ていて(燃え)ました(笑)面白かったのは最後の20分ぐらいで初めの1時間はちょっとつまらなかった。容姿がどうこうって、話をひっぱらなくても良いと思いますよ・・・。イマイチ気分がスカッとしないです。3があるなら、大冒険、ドラゴンで大暴れの楽しいお話を期待します。 6点(2005-01-24 12:55:43)(良:1票) |
974. ザ・コア
確かに、どこかで観た、あの映画とあの映画を足して・・・。って感じの映画でした。果たして地球の内部はあんなんでしょうか?話は単純で楽しめました。時々CGがちょっとしょぼいっすね。ちびっこが見ると大騒ぎかも? 5点(2005-01-24 12:53:27) |
975. ジャッカル
「伝説の」という割にはライトなストーリーでした。いい感じのシーンの継ぎ接ぎで、場面場面には見所はありましたが全編通して観ると何だったのか?それぞれに深い意味がないんですよね。イマイチ内容が浅かったなという印象はありますね。いい俳優がいい演技をしているのにもうちょっと深い内容なら良かったのにって思いました。 4点(2005-01-24 12:52:37) |
976. プルート・ナッシュ
はじめから終わりまで話に乗れずに終わった・・・。面白いっていう人もいる??んですよね??? エディは変に小細工した設定よりも、実写のコメディの方が、すっきりとして楽しいですね。 3点(2005-01-24 12:51:03) |
977. 愛しのローズマリー
ちょっと自分にはお下品でイマイチのれなかったですね。あまり難しく考えずに笑えばいいんだと思いますよ。ラストはどうなるんだろうかと思いましたが落ち着くところに落ち着きましたわ。 4点(2005-01-12 11:18:13) |
978. ゲロッパ!
エンドロールだけ見れば他は見なくてもいいんじゃなかろうか(笑)そこが一番良かった。コテコテというよりは意外と洗練されていてそこが逆に、あっさりしすぎ感がありました。監督のセンスはいいですね。ただコメディには向いていないのではないかと思います。確かに盛り上がりには欠けるし、相変わらずの女性の扱い方、やくざの描き方、すべてにおいてステレオタイプですね。そこがマイナスです。もうちょっと人物を絞った方がいいですね、あれもこれも詰め込んでいらん人物が多すぎます。特に岡村、藤山、寺島あたりはいらないでしょう。 5点(2005-01-12 11:12:32) |
979. 10日間で男を上手にフル方法
「フル」って言うか「フラレる」方法ですよね。なかなか楽しめていいんじゃないかと思います。ただなんだか、どこかで見たTVドラマと、ラブコメを足した話で新味はなかったです。笑える場面というよりも「失笑」の連続っていう感じでした。ハドソンは美人ではないですね。確かに撮り方が上手いんだと思います。ドリューバルモアに似てるかな・・・と。 6点(2005-01-07 08:48:14) |
980. 時をかける少女(1983)
どこから切ってもアイドル映画だけど監督や本の良さで観賞に耐えうるかな・・・と。最後プロモーションビデオ(笑)があるとは知らなかったです。衝撃でした。前編を通して知世ちゃんを盛り立てて行こうっていう暖かさを感じました。もう一回、リメイクして欲しいですね。 4点(2005-01-05 17:07:32) |