Menu
 > レビュワー
 > よっふぃ~ さんの口コミ一覧。5ページ目
よっふぃ~さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 199
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ジュラシック・パーク
最初見たときの衝撃は凄まじかった。ジョン・ウィリアムズの音楽もとってもマッチしていた。でも、最初のほうでことある度にあの♪パンパ~ン パパンパ~ン パパパ~ンパ パンパン パ~ン・・・♪というお決まりのBGMしか流れなかったのはミョ~に引っかかった。しかし、やはり恐竜をCGではあるが違和感無く描いたのには素直に賞賛すべきであろうと思う。
8点(2003-12-16 16:26:24)
82.  ラッシュアワー2
全編を通してジャッキー健在!!ってことにはさすがになりませんでしたね。それでもラストの銃撃戦&アクションのところでジャッキー映画ではお馴染みのやられ役(!?)が何人かいて、なんかホッとしたというか”あぁ、この感じだよ。”と懐かしい感じに浸った自分がいました。やっぱジャッキー映画は香港産でなきゃねぇ・・・
6点(2003-12-16 14:55:53)
83.  スナッチ
よい子のみんな~、中身(透明でないものならばなおさら)が入っている飲み物は車の窓から捨てないようにねっ!!!
8点(2003-12-16 14:29:14)
84.  DISTANCE/ディスタンス
私はこの映画大好きです。私の中で1週間のうちに2回も観に行く映画はこれが初めてでした。都会と森、自決した加害者とその遺族、教団の人と遺族たち、加害者同士、被害者同士そして敦(ARATA)とその他の人たち。それぞれの微妙な距離(ディスタンス)が時には対照的に、時にはきわめて緊密的に描かれていてとてもよかったです。
10点(2003-12-16 14:14:40)
85.  古畑任三郎vsSMAP<TVM>
これTVだよね?でもせっかくだから・・・だからさぁ、西園寺クンなんていらないんだよぉ~。なに?西村雅彦ともめた??だったら「古畑」なんて作るなよ。今泉あってこその「古畑」だろう???
4点(2003-12-16 14:01:26)
86.  竜馬の妻とその夫と愛人
なんだこれ??映画??つまらなさすぎ、くだらなさすぎ、ふざけすぎ、ねらいすぎ、はずしすぎ。それにしても私の中の三谷映画評、初めて観た「12人の優しい日本人」(8点)のスタート地点から猛スピードの直滑降でふもとの0点に向け滑っている。途中止まることもシュプールを描くこともジャンプすることもなく、一直線に滑り降りている。しかも、「ラジオの時間」・「みんなのいえ」そして今作(TV除く、まぁ入れても同じだけど・・・)とスピードが加速しているのもまたスゴイ・・・・・こりゃあと1作ほどでゴール(0点)だな。
2点(2003-12-16 13:53:17)
87.  評決のとき
観たのが数年前なので正直あまり憶えてない。確か主人公の家が火事になり、主人公が犬の心配をしているシーンで、「ハリウッド映画で動物(ペット)がそう簡単にいなくなるはずがないっ!!絶対走ってきたり鳴き声がするに違いないっ!!ほらっ、もうすぐだぞ、5、4、3、2、1」「ワンワンッ!!(鳴きながら駆け寄ってくる)」・・・・・・ドンピシャだった・・・・・
6点(2003-12-15 16:32:06)
88.  人狼 JIN-ROH
なかなかでした。ただ、なんだかあの女の子のしゃべり方が・・・・・なんかうまく言えないが、どうにも耳障りで違和感が残った。特にラスト近くの地下で主人公に向かって叫ぶとこ。なんだかなぁ~、”アニメ”っぽいんだよなぁ、アニメ界独特の雰囲気っていうかなんというか・・・ということでなんだか自分でもよぉ分からんが-1点。
6点(2003-12-12 13:25:18)
89.  マトリックス レボリューションズ
とうとう終わってしまった・・・・・で、結局のところ何が「REVOLUTION」なの?ラストは機械のラスボスのウニの化けもんみたいのがネオを使って機械に脅威を与えそうなスミスをDELETEしただけでしょ?人類にとって何も変わってないじゃん。なんだかな~。大きすぎる箱を用意してなんでもかんでも詰め込んだけど、結局自分自身何を入れたのか分からなくなってしまったかんじ。それと映像としてはみなさんおっしゃるように、「ナウシカ」+「ドラゴンボール」+「AKIRA」など日本アニメのオンパレードでしたね。私個人としてはアメリカ産某宇宙戦争も入ってたような・・・はっ・・・まっ、まさか今シリーズは9部作の4,5,6作目で今度は1,2,3を作ります、なんてことは・・・・・・・さすがにしないよねっ!ウォシャウスキー!!!!!
6点(2003-12-02 11:20:41)
90.  魔界転生(1981)
窪塚がどんなに凄まじい怨念を背負って魔界から転生したとしてもこのジュリーほどの妖艶さは持ち合わせてることはできないだろう。
7点(2003-11-27 11:33:00)
91.  魔界転生(2003) 《ネタバレ》 
こいつらはいったい何のために転生したんだ?まったく意味不明。天草四郎っていうか窪塚、黙っているときはちゃんと口を閉じろ!!麻生久美子(役名何だっけ??)、きれいだけど何のためにいるの??武蔵、弱すぎ、っていうか剣を極めたいのならススキに身を隠しながら襲うな!!荒木某、名前さえ覚える前にあっさりとやられてしまった。胤舜、人間である十兵衛にやられたのに「魔界に来い!」って何の説得力もないぞ!!家康、何しに来た??宗矩、一番まともかな??というわけで魔界の連中に目的・怖さ・強さ・存在感がないため、まったくストーリーが締まらず、十兵衛も一体何のために戦っているのかよく分からない映画になってしまった・・・・・
2点(2003-11-26 10:47:10)(良:1票)
92.  ザ・コア
何の真新しさもない映画でした。人類滅亡の危機もので2,3本はやった映画を観た後なら誰でも作れるような映画でした。ストーリー・登場人物・描写すべてにおいて予想を裏切らず、淡々と進んでいっちゃいました。自分たちがやった偉業を話さずにはいられず、ラストでウィルスを使って全世界へ配信するなんてまったく持って私の価値観と合いませんでした。「これは人知れず人類滅亡の危機と戦った者たちのストーリーである。」みたいなほうが絶対かっこいいと思うんだけどなぁ・・・・・
4点(2003-11-25 11:27:25)
93.  ミッション・トゥ・マーズ
ティムロビンスがあっさり死んでしまったことしか覚えていない・・・・・
5点(2003-11-14 14:39:31)
94.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
確かに面白かったし、ヒロシの回想シーンもよかったんだけど、なんかわざとらしかった。「お父さん、今日は家族サービスで”クレヨンしんちゃん”を観に来てくれてありがとう。お礼にお父さんたちに思わずウルウルきてしまうシーンを入れてあげましょう。」って感じだった。
5点(2003-11-12 15:26:18)
95.  ユージュアル・サスペクツ
「そりゃ、ルール違反だろっ!!!」って思わずみんなが言ってしまいそうなほどのラストの衝撃の事実でした!!!
9点(2003-11-11 11:23:27)
96.  仄暗い水の底から
なんなんだ?ホラーか?この映画は?黒木瞳の立場がまったく理解できない。それとこういう雰囲気の映画で女の子の霊(!?)が怪力で首締めちゃだめでしょ。ただの化け物映画になっちゃうよ。ラストシーンの悲しみもへったくれもなくなってしまった。唯一よかったのはいくちゃんの演技。
3点(2003-11-05 15:04:00)
97.  呪怨 (2003)
なんだかなぁ・・・・・まぁなんか白いのが出てくるまでだな。 でも、ホームページで見た予告編を最初に見た時はかなり怖かった。
4点(2003-11-05 14:57:45)
98.  壬生義士伝
テレビ東京のドラマの勝ち。 っていうか何で三宅裕司???一番重要な役どころにわざわざ奇抜な配役しなくてもいいでしょう?せっかくその他はけっこうよかったのに・・・そういう意味でもやっぱりテレ東の方がよかった。ちなみにテレ東の方では三宅裕司が演じた役は内藤剛志が演じてました。
5点(2003-11-05 14:34:47)
99.  トータル・フィアーズ
こんなあまっちょろい認識の下でアメリカは核を作ってたんだなぁ。そして今もこんなあまっちょろい認識の下で核を管理しているのか??アメリカ人がこの映画を見てどんな感想を持ったのか知りたい。
6点(2003-11-05 14:05:33)
100.  黄泉がえり 《ネタバレ》 
飛行機内だったのでボォ~ッとしながら観た。主人公2人の話はラブストーリーなんだからしょうがないかもしれないが、死んだ人が甦ってまで誰が好きだのほんとはあいつが好きだったんだろだの、しょうもない話をしているので、観ているこっちとしてはどぉでもよくなった。そういう意味では極楽の山本の話が私的には一番良かったかな。伊東美咲のなんかはどんなんだったかすら忘れた。この映画で気になったこと。頭部の手術をしたはずの石田ゆり子。術後に目が覚めたシーンで包帯の下から頭髪が見えた。ちゃんと剃れ。
3点(2003-10-29 12:47:26)
042.01%
163.02%
294.52%
3136.53%
42613.07%
53618.09%
64422.11%
73115.58%
8147.04%
994.52%
1073.52%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS