101. ザ・フライ
古いSFホラーのリメイクですが、一見しょぼいアイデアを上手にアレンジしてストーリーに引き込まれる。私は昆虫アレルギー(?)なのでとても気持ち悪かった。それにしても最近の食品異物混入事件は聞くのもイヤですな。 7点(2000-08-27 21:41:38) |
102. メン・イン・ブラック
こんなのだめだよねえ。 1点(2000-08-21 23:08:40) |
103. となりのトトロ
宮崎作品の中で一番好きである。内容の普遍的なところが。トトロのおなかの柔らかさが気持ちよさそう。アニメでできることを最大限に活かしていると思う。「さつき」と「めい」っていうネーミングもよい。 8点(2000-08-21 11:54:35) |
104. エレファント・マン
D・リンチの作品の中で一番わかりやすいと思う。あの暗さがすごい。 7点(2000-08-21 11:42:04) |
105. 激突!<TVM>
S・スピルバーグの才能と若いハングリー精神が合体した名作といってよい。ちなみに彼が監督した「刑事コロンボ-構想の死角」も秀作。 8点(2000-08-21 11:38:15) |
106. スーパーの女
死を予感させるをほど、期待と感想がかけ離れている。おもしろいよ。でも・・・・ 5点(2000-08-20 23:59:40) |
107. 12モンキーズ
おしい!って感じの映画。もうちょっとひねりがあれば!ブラッド・ピットはすごかった。こういう「ドラえもんのタイムスリップもの」みたいなストーリーは好きです。 7点(2000-08-18 05:16:24) |
108. フランケンシュタイン(1994)
なぜ造った。それが心にしみる。それだけだが・・。トムハルスが出てます。 6点(2000-08-17 13:34:50) |
109. ブルース・ブラザース
絶対おもしろい!音楽もいいし、ゲスト出演者の豪華さといったら!S・スピルバーグも出ています。 8点(2000-08-16 12:26:37) |
110. エイリアン2
2だけど面白い。もっとも2ってのは邦題なんですけどね。 8点(2000-08-16 12:22:11) |
111. エクソシスト
幻想と現実をこれだけバランスよく両立させたホラー映画はもうない。 7点(2000-08-14 06:04:36) |
112. エイリアン
ジョン・ハートの役柄はホラー映画史上に残るものだと思う。 7点(2000-08-14 06:01:28) |
113. シャイニング(1980)
ストーリー上はジャック・ニコルソンがだんだん怖くなっていくはずが、最初から怖い。謎のシーンが多くて興味深い。熊のぬいぐるみを来た人と老人のツーショットをご存じですか? 6点(2000-08-07 00:29:45) |
114. プレデター
いいんじゃない? 地球外の文明のデジタル時計が地球と逆向きであったことはSFとして評価します。 5点(2000-08-02 22:05:19) |
115. L.A.コンフィデンシャル
ケビンスペイシーが出てる時点でなにかこう、ものすごいものを期待しすぎてしまった。でも面白かった。「ロロ…」のような一言を言わせる役は彼のほかにはいまい。キムベイシンガーもよかった。 6点(2000-07-31 08:15:36) |
116. ロッキー
登場人物がみんないい。それからアイススケートをするところがいい。 8点(2000-07-31 07:41:18) |
117. 麻雀放浪記
しぶい。勝ちと負けの瞬間をリアルに描きだしている。 8点(2000-07-31 07:36:32) |
118. ミザリー
主演の二人とも完璧なキャラを演じている。キャシーベイツの幼少の頃の連続活劇のエピソードに共感した。 7点(2000-07-31 07:29:34) |
119. フェイス/オフ
やっぱりアイデア先行型の映画。「こういうストーリーはどうだ」と言った人に敬服し、「こんなのになったよ」と言った人を憎みます。 6点(2000-07-30 21:09:30) |
120. フィールド・オブ・ドリームス
野球って、魂のスポーツなんですね。でっかいアメリカの農場の風景は「日本の夏」の雰囲気さえ醸し出している。 7点(2000-07-24 02:52:15) |