Menu
 > レビュワー
 > HIDUKI さんの口コミ一覧。6ページ目
HIDUKIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 173
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  マッチスティック・メン
事前情報は仕入れていないにも関わらず、かなり早い段階でネタが割れてしまう、意外性に欠けた展開でした。上手いのは上手いけれどニコラス・ケイジは私の好みと外れるため、ネタが割れたあとは楽しみが半減しました。ストーリー、出演者ともにバランスの取れた良い映画だとは思いますが、特段に印象に残る作品でもありませんでした。
6点(2004-03-28 14:53:30)
102.  ミニミニ大作戦(2003)
罪のない映画ですね。出演者は豪華なんですが、なぜかとても薄味。ミニよりむしろ冒頭のベニスのボートチェイスの方が面白かった。悪くはないけど、ストーリーにひねりはなく、数年後には見たことすら忘れそうな印象の薄い作品でした。
6点(2004-02-24 14:43:05)
103.  HERO(2002)
色彩が美しい映画でした。ふだんは全く観ないジャンルですが、それなりに楽しかったです。内容は・・・・・・きっと映像美とアクションを見せるための映画なんですよね!最初の無名と長空の立ち回りは見ごたえがありました。でもそれ以外はちょっと退屈。ワイヤーアクション、くどいねん!中味とは関係ないですが、無名が中村繁之に、飛雪が浅野温子に、始皇帝が中村橋之助に見えて仕方なかったです。
6点(2004-02-06 12:06:02)
104.  ミスティック・リバー
超濃いショーンとティムに挟まれケヴィン・ベーコンが意外に爽やかで大健闘、見ごたえのある競演でした。ただ作品全体は思っていたより普通の出来。『デッドマン・ウォーキング』的な深さを期待していたんですが。映画館で見るより、むしろじっくり深夜にビデオ鑑賞した方が良かったかも。映像の色合い、全体の静謐さも素敵でしたが、音楽は何カ所か浮き上がっていて邪魔に感じるシーンがありました。
6点(2004-01-22 15:15:22)
105.  ラスト サムライ
大いなる勘違いに基づく壮大な時代劇ファンタジー。娯楽作品としては及第点。立ち回りや戦闘シーンの迫力も最近の日本映画ではなしえない素晴らしいものでした。そして点数の半分は渡辺謙さんの存在感に。 ただ、あまりにありえない設定なので、妙に醒めてしまいました。これは莫大な予算を投じた遠山の金さん暴れん坊将軍水戸黄門、なのね。アメリカ人が考えたんだなーと強く思ったのが列車強盗という発想。まるでアパッチVS第七騎兵隊? 映画ですから史実に忠実である必要はないとは思いますが、中途半端に史実を織り交ぜるものだから、かえって違和感が膨らんでしまいました。その違和感を差し引いても、あまりに「サムライ」たちがご立派に描かれすぎていて、私は感情移入できませんでした。
6点(2004-01-08 12:36:48)(良:1票)
106.  劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
6歳児にねだられ公開初日にカードをもらいがてら見に行きました。展開は突っ込みどころ満載(というかこの手の映画でそうじゃない映画ってどれくらいあるんでしょう?)でも、初めからまったくもって期待しておりませんでしたので、意外に楽しめました。子供にとってはお金を払った価値がある作品のようでしたが、私単独だとビデオで十分です。
[映画館(邦画)] 5点(2009-09-02 16:45:31)
107.  アンダーワールド/エボリューション
前作が予想外に面白かったので、期待していたのですが、残念ながら期待はずれ。前作の格好よかった部分を全部そぎ落としてしまったような気さえします。前作を見ていないと理解できない人間関係とか、小難しくしようとしてるくせに全体的に新味乏しくチープな展開とか、もうちょっと何とかならなかったもんでしょうか。前作は格好良かったのになぁ・・・これは期待度が高すぎたせいなんだろうか・・・
[DVD(字幕)] 5点(2006-08-29 19:02:13)
108.  あらしのよるに
メイがしゃべるたびに、こんなのメイじゃない・・・と最後まで成宮君の声に思いっきり違和感。こんなに一方に忍耐を強いる友情なんて、成立するのかしら。と思うような汚れた大人には得心の行かない内容でした。メイがもっと庇護欲をそそる存在でないと説得力ないと思うのです。NHKの獅童くんの朗読を聞いたときは良いなぁと思ったのですが。
[DVD(字幕)] 5点(2006-08-14 14:18:42)
109.  Mr.&Mrs. スミス
私の目にはどうしても「スミス夫妻」ではなくブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーがイチャコラしてるようにしか見えず、どうにも気恥ずかしい映画でした。二人とも格好良いので(ブラピはヘタレで可愛かったv)ポップコーンムービーと割り切れば楽しいと思います。
[映画館(字幕)] 5点(2005-12-09 17:50:53)
110.  エリザベスタウン
もうちょっと泣ける映画かと思っていたら、そうでもなかった。設定があまりにありえないし、キルスティンは魅力的だったけどあまりにもご都合主義な存在で、誰にも共感できなかった。要所要所に流れる音楽が作品の内容とリンクしてるように思えたんだけど、字幕がないので理解できなかったのも辛かったです(かと言って興ざめな訳をつけられても嫌だけど)
[映画館(字幕)] 5点(2005-12-01 13:33:30)
111.  ロング・エンゲージメント
かなり真面目に観てたんですが、登場人物の区別がなかなかつかなくて疲れました。大筋はつかめたんですが・・・主人公のアメリっぽい表情が好きになれなくて、いまいち彼女とシンクロできなかったのが敗因でしょうか。きれいなお話だとは思いますが。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-14 12:23:06)
112.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
前作では、いろいろとわが身を振り返って「アイタタタタタァー」と思わせられたんですが、今回は毒にも薬にもならない単なるラブコメ、重い映画を観たくないときの箸休めにはちょうど良いかも。選曲のセンスなんかはいいんですけどね。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-03 14:09:37)
113.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
点数のすべては素晴らしいCGに。損したとは云いませんが「面白かった」と人には勧められません。なんで彼と彼の家族だけ都合よく助かったんでしょうかね。やはりサイエントロジーのおかげですか?いつトムくんに入信を勧められるかとドキドキしましたわ。なんとも釈然としない展開(ティム・ロビンスへの扱いはひどすぎるよー)、とってつけたように嘘っぽい家族愛、オチもいまいち意味不明(というかガッカリ、なんじゃそりゃ、という感じ)。ジョーズばりに大仰な音楽がそれなりの効果をかもしてるんですが、あまりスリルも恐怖も感じませんでした。ちょっとは期待していただけに、余計辛口になっちゃいました。
[映画館(字幕)] 5点(2005-06-30 13:37:32)
114.  ステップフォード・ワイフ(2004)
個人的にはマシューが可愛かったのでOKでしたが、映画のテーマやラストは微妙に不快。相手を隷属させて喜んでる亭主族の姿は見るに耐えないみっともなさがあるし、かと言って高圧的な妻もあんまり見てて気持ちの良いものじゃないし。コメディとして笑い飛ばせもせず、社会派ドラマでもなく、中途半端さが気持ち悪い。でもニコールは可愛いし、共演者も豪華なので、あまり深く考えずに見るなら、それなりに楽しい・・・かも。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-06-16 13:30:13)
115.  102 《ネタバレ》 
こういうホノボノとした映画、苦手なんですが、ヨアン・グリフィズ目当てに見ました。凶悪なくらい可愛かったです、ヨアン。ヨアンファンは必見!内容は・・・勧善懲悪とは言え、なんだかクルエラの最後が気の毒、というか死ぬよ、ケーキ焼く温度でオーブンに放り込まれたら。そういうことは云わないお約束の映画だとわかってはいても、子供にあんまり見せたくないなぁ。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-24 18:59:20)
116.  バイオハザードII アポカリプス
ゲームの映画化。それ以上でもそれ以下でもないですが、ジルさんを見てるだけで眼福、眼福。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-17 12:18:53)
117.  エクソシスト ビギニング
オリジナルの「エクソシスト」にもまったく恐怖を感じなかった私は、きっぱり男優(ステランさんとダーシーくん、主にダーシー君のコスプレ)目当てで観ました。結局、悪いのは悪魔なんすか?ふぅーん・・・ぐらいしか感想思いつかない。おバカ映画として開き直ってくれたら、もう少し私好みだったんだけど。ムダに気取ってるんで、本当に中途半端な印象の作品です。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-05 12:34:34)
118.  トゥー・ブラザーズ
薄汚れたオトナな私は、人間様のイヤラシサばかりが目について、見ていてちょっと気持ちの良くない映画でした。トラちゃんはすごく可愛いんだけど、随所随所、動きや表情に撮り手の作為を感じてしまう。映画(作り物)なんだから当たり前と言えば当たり前なんだけど、展開がファンタジー。私はマザーアフリカ(@羽仁監督)の動物の方が好きです。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-04 14:34:49)
119.  真珠の耳飾りの少女
フェルメールの絵を見て、こんなふうに感じる人もいるんだー、と興味深くはありましたが、共感はできませんでした。ちょっと下世話・・・。光と影の扱いが美しく、映像は見ごたえあり!(でもそれだけで映画を見るのはツラかったです)
5点(2005-01-24 11:58:21)
120.  恋愛適齢期 《ネタバレ》 
普通に楽しめた映画ですが、あまりにも女性に都合よく作られすぎているような気がします。若い医者がキアヌってのはちょっと出来すぎ、ここまで行くとファンタジー。あと申し訳ないのだけれど、ジャック・ニコルソンを見てるとどうしてもシャイニングを思い出してしまうので、若い彼女を作るためにいくらつぎ込んだの?と思ってしまいました。チャーミングなオジイ様だとは思うんですけどね。
5点(2004-12-05 22:12:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS